05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

【2525fx】ニコ生FX ファンブログ【ニコ速FX】

ニコ生FX ニコニコ生放送 FX・BO・株・先物などをまとめたブログです。(ニコニコ楽しみながら投資♪)【25namafx】

 

【市況】「FXトレーダーが間違いやすい日本株の相場観」【価格で判断してはダメダメ】 

17:43
FXトレーダーさんが、日経225先物や株式をされる場合に、
注意しておきたいポイントとして、
「日経平均を価格で高い安い」と判断してしまうと危険です。

日経平均 2万円水準をどう思いますか?

為替や海外情勢などの外部環境の影響もありますが、

私の場合は、
4月に日経平均2万円つけた時は、割高感も感じていましたが、
5月の上昇局面での日経平均2万円台は割高感を感じませんでした。

それは例えば、日経平均をPER(株価収益率)で表すと
適正水準 一般的に16~18倍

4月23日 日経平均 20,187円
日経平均PER 18.2倍
・ドル円 120.0円

6月10日 日経平均 20,046円
日経平均PER 16.1倍
・ドル円 122.68円


4月下旬から5月の決算相場で、日本の企業は好決算も多く、
企業業績の改善 同じ価格でも割高感低下
同じ日経平均2万円でも 4月と今では中身が違い、上昇余地が広がりました。
PER17倍で2万1000円

2015-6-11_17-18-21_No-00.png

また最近目立つのが、
自社株買いROE向上。株価を押し上げ効果 (6月株主総会に向けて増えている傾向)

価格のみで日経2万円は高いと逆張りSしてしまうと踏み上げられる危険性もあります。

●注意点
・海外勢は逃げ足が速い
日本株は外国人比率が高く、海外情勢が悪化すると売られやすい点は要注意
・また、上昇トレンドの流れでも、一方通行ではなく利益確定売りをこなしながら上昇へ
 海外勢がお腹いっぱいにふくれたら、利益確定売りを仕掛けてきます。
 →例えば日足 25MAで押し目買い意識
・SQ前後では、荒れやすい相場に注意 (今週はメジャーSQ週でもあり乱高下しました)


●日経平均 日足
5MA(青)25MA(赤)

今年25MA(赤)は押し目買いとして意識されやすく、
今日、再び25MA(赤)5MA(青)上抜けたのは良い流れ
2015-6-11_18-20-48_No-00.png

関連記事

Category: 市況・マイトレード

Tag: FX    先物 
tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://2525fx.com/tb.php/10884-b6e07623
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)