前回の対決から約5ヶ月。
ワールドカップ予選を前にイラクとの親善試合に挑みます。
スポンサーリンク
ワールドカップ予選を前にイラクとの親善試合に挑みます。
試合前記事はこちら
《日本4-0イラク》
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
【圧倒的な日本が予想通りの勝利】フォーフォーツー
日本がワールドカップ予選前のウォームアップを完璧な形で終えた。木曜、イラクを相手に4-0の余裕の勝利。
すばらしい前半のプレーから、横浜で日本が圧倒的なパフォーマンスを見せ、親善試合でイラクに4-0で勝利した。
来週に始まるワールドカップ予選のシンガポール戦を前に日本は最後の調整。ヴァヒド・ハリルホジッチはチームのパフォーマンスを喜んでいることだろう。
ホームチームは序盤にリードを奪った。本田圭佑が抜け出し確実なフィニッシュ。
9分にはコーナーからファーサイドでフリーになった槙野智章が2-0に。
日本は対人の多くを支配し、33分には岡崎慎司がリードを伸ばし、残り6分のところで途中投入された原口元気が完璧なドリブルから低空弾を決めた。
(中略)日本のゴールキーパーが何度かエリア内でバタついたものの、ホームチームは滅多に攻めこまれず、67分には本田のミドルシュートが二度目となるポスト直撃。
終盤には、原口がゴールで締めくくり、日本は自信をもってシンガポールでの試合に臨むこととなった。
【日本が親善試合でイラクに4-0と大勝】テンプレー
木曜、日本がイラクを4-0と一蹴。開始10分に二発を浴びせ、ただの練習試合という以上のキレをみせた。
【ブンデスリーガ組がワールドカップ予選へ向けて自信を補給】ZEIT(ドイツ)
【ブンデスリーガ組がワールドカップ予選へ向けて自信を補給】ZEIT(ドイツ)
【日本4-0イラク】レキップ
親善試合で日本が危なげなくイラクを圧倒した(4-0).ホームチームは本田圭佑(5分)と槙野智章(9分)の活躍により、開始9分で既に2ゴールのリード。そして岡崎慎司(33分)と原口元気(84分)が追加点をあげた。
【日本がイラクに大勝した一戦を吉田が助ける】サウサンプトン公式
本日の親善試合で日本がイラクを4-0と倒した一戦で吉田麻也がフル出場。 【海外のサッカーファン】
・Anonymous(イラク)
明日は日本戦 待ちきれないぜ!!!!!!!!!
・Anonymous(イラク)
マジでうちの守備が心配(´ε`;)
中盤と攻撃は大丈夫そうだけど。メラムがプレーメーカーで、アムジャドがストライカー
・Anonymous(イラク)
少なくとも実験して新しい選手をテストできるから。実力がないってのは知ってるし、それくらいしかポジティブな点が思い浮かばない…
・Anonymous(イラク)
この試合の予想は?ぶっちゃけ俺は日本とは引き分けでもいいと思う。かつてほど強くないってのは知ってるけど、それでもまだ日本は良いチームだし。
・Anonymous(イラク)
イラクは日本相手に8時間近く得点できてねーんだぞ!最後に決めたのは2000年
・Anonymous(イラク)
サマルが右サイドバックやって、 レビン・ソラカ(彼にどれだけ期待していいか知らないけど。正直そこまでうまいと思わん)が守備に入るし、引き分けられたらラッキーだな
・Anonymous(イラク)
2-0で日本かな
・Anonymous(バーゼル)
日本がんばれ!(´∀`)
アジアカップじゃ準決勝へ行ってしかるべきだったけど、ダメだったねぇ
うちに宇佐美欲しいな。良い選手みたいだし、Jリーグでの成績も素晴らしい
・Anonymous(イラク)
がんばれイラク!!!!
期末試験期間中の朝3時だけど、起きて興奮してるぜ
・Anonymous(イラク)
1-0 日本先制
・Anonymous(バーゼル)
本田ああああああああ。ナイスゴール。
・Anonymous(イラク)
本田が先制。うちら酷すぎ
・Anonymous(イラク)
くっそ日本が得点した(´;ω;`)
・Anonymous(イラク)
こりゃレビンの責任だ
本田をオンサイドにしてさ
・Anonymous(イラク)
イスマイルのナイス睡眠
オフサイドラインなんて忘れたらいいのさ
・Anonymous(イラク)
巻き返せるか見てみよか。そしていつも通り開始か終盤に失点しちゃうのね
・Anonymous
日本2-0…10分かそこらで(^ω^)
・Anonymous(イギリス)
イラクのひでぇ守備。最初は不必要なコーナーを与えて、そしてファーサイドで槙野が完全にフリー。
・Anonymous(イラク)
日本が出してくる4バックの裏へのパスが守備を悩ませてるな
・Anonymous(イラク)
この試合を見るために普段よりも早起きした俺(´・ω・`)
・Anonymous(イラク)
イラクの試合は殆ど見逃したことないけど、これはパスしようかな。最初の10分で日本相手に2-0とか
・Anonymous(イラク)
敵陣にさえ侵入してない件
・Anonymous(イラク)
強豪との差がどんだけあるか示してるな
・Anonymous
思った通り、日本はオーストラリアでやったイラク戦よりもちょっと良い感じだね
・Anonymous(イギリス)
既に2-0かい!
・Anonymous(バーゼル)
日本が圧倒してる。ワールドカップでもこんな風にプレーできてればグループリーグ突破できたな
・Anonymous(イラク)
予想通り俺らの守備ひでー
・Anonymous(イラク)
あわや3-0。この守備である。
・Anonymous(イラク)
うちはベストのストライカー、ミッドフィルダー、センターバックがいないってことは覚えとこうぜ。俺が分からないのは親善試合で2点ビハインドなのに、どうして引きこもってんだよ。チキン戦術だなぁ。
日本の守備に仕掛けなきゃ。アタックを仕掛けて、本田や香川らに試合を支配させないようにしないと
・Anonymous(イラク)
ポゼッション:日本(63%)イラク(37%)。テレビの解説は「イラクは37%もいってることに満足だろう」ってさ。
・Anonymous
日本が2-0。余裕で倍のスコアにできるだろうな、しかもまだ17分。イラクは酷いな。マジでマジで酷い
・Anonymous(ドルトムント)
10分で日本が2-0とリード。香川がコーナーから二点目を演出
・Anonymous(イラク)
フマム(タレク)は頑張ってる。残りのメンバーに比べてかなりやれてると思うわ
・Anonymous(イラク)
この試合はちょっと切ないなぁ 日本もイラクも大好きだから
・Anonymous
ゴール!岡崎が決めて3-0。宇佐美の見事なお膳立てからフィニッシュ
・Anonymous(オーストラリア)
ファンタスティックなゴール。皆がめっちゃ冷静なプレーをしながら絡んで
・Anonymous(オーストラリア)
守備がひどかったわ。イラクはボールを追うだけで、宇佐美にスペースを与えてた
・Anonymous(オーストラリア)
日本がオジェックに格下のイラクをどうあしらったらいいかを見せてくれてる
・Anonymous
宇佐美はすげぇ良い選手だな
・Anonymous(イラク)
日本速すぎる。この状態じゃ得点できそうにない
・Anonymous(イラク)
恥ずかしい試合になってきた
・Anonymous(ガンバ大阪)
宇佐美いいいいい 最高のパスだったな!岡崎が決めた!
・Anonymous
ワロタ イラクサッカーはあまりにも不安定だなぁ…ある時期は良くて、ある時期はひどい…
・Anonymous(オーストラリア)
宇佐美が日本サッカーをこれまでにないほどダイレクトなものにしてる
・Anonymous(バーゼル)
すばらしい攻撃だね。宇佐美の見事な思考と岡崎のしっかりとしたフィニッシュ。日本がノッてる!
・Anonymous(イラク)
ハーフタイム。この試合には耐えられんわ。
・Anonymous(イラク)
ひどい前半だった。ジャスティン(メラム)はスキルを見せてたし、ドゥルガムは良かったけど、他は全員かなりがっかりな出来だった。
・Anonymous(イラク)
ハハハハハハハハ
おまえら、うちは全然だな!日本は全力だしてもいないってのに!
しかも、お前らはうちがアメリカより上とか言ってたのに?????ハハハハハハハ
恥ずかしいくらい酷いわ!プレーできてさえいない。もしアメリカとやったら6-0で負けるぞ!!
・Anonymous(イラク)
ブラジルには前半で2-0にされた。ブラジルね。俺が覚えてる限りでこれが一番ひどい前半だった。しっかりしねーと。
・Anonymous
後半はもっと選手を試すかな?丹羽かな、原口かな?
・Anonymous
日本は悠々とイラクをボコってるな。シンガポールはどうなることやら…((((;゚Д゚))))
・Anonymous(イラク)
イラクのスタメンの平均年齢が24歳ってのが全て物語ってる
つってもこの酷いパフォーマンスの言い訳にはならんけど。アジアカップで4位だったんだし、もっとやらないと。
ヤセル・カシムはどこいったん?(´・ω・`)
・Anonymous(イラク)
ヤセル・カシムはベンチ!
良いプレーできてないな。両チームの監督の出来にすごく影響されてるっぽい。
日本のヴァヒド・ハリルホジッチはマジでマジで良いね。アジアカップの時のイラクには今より遥かに良い監督がいた。
・Anonymous(イラク)
大事な試合ではペナルティキックの一点差で負けただけってのを忘れちゃいかんよ。これは親善試合だし。すっごくすっごく酷いプレーしてるけど、これは俺らの本当の姿じゃない。
・Anonymous(イラク)
あの1-0の試合では日本が沢山の決定機を外したからだけどな
・Anonymous(イラク)
この試合からポジティブな収穫を得ないと
・Anonymous(イラク)
ここまでポジティブな要素なし
・Anonymous(イラク)
レビンはかなりよくやってると思うよ。高いしヘッドに強い。
・Anonymous(イラク)
最低でも恥ずかしくないスコアを保ってくれ
・Anonymous(イラク)
公平に言って日本はかなり強いチームだから。イラクも最近かなり伸びてきたけど、日本はアジアで最強のチームかもしれん。
・Anonymous(イラク)
ゴールへ向かう代わりにアムジャドはダイブ。アマチュアか。
・Anonymous(イラク)
日本はワールドカップ出場の本命になるな。オーストラリアと韓国と共に。
続いてイラン、ウズベク、UAE、サウジ、イラクが争う感じ。
・Anonymous(イタリア)
本田のラストプレーのシュートはポストに。宇佐美と香川と一緒に交代。武藤、原口、永井が入った。
・Anonymous(イラク)
4-0。マジで見てられない
・Anonymous(イギリス)
原口元気。うまく決めたね、ボールをスプリントする為に持ちだしてからの得点だ。
・Anonymous(イラク)
素晴らしいね、うちは(´;ω;`)
・ジェイ・ボスロイド
日本はイラクには手に余る
めっちゃ余裕で3-0にして、いくつかすごく良いプレーを見せてる( ´∀`)b
・Anonymous
日本対イラクの試合、63877人の観客が。JFAはいい感じの収入を得たけど、どっちのチームもこの試合から収穫を得られたのかは疑問
・Anonymous(バーゼル)
試合全体を見たら、イラクにとっては4-0でも良い結果ってのはウソでも何でもないな
・Anonymous(イラク)
後半よくなったのは、日本が既に大量リードしてたから流したってだけだな。うちは決定機を外しすぎた。
悪い守備に酷いフィニッシュ。
・Anonymous(イラク)
この結果には不満だけど、キープレイヤーが沢山出られなかったってのも忘れちゃいかんよ
・Anonymous(イラク)
日本は35本もシュート打った。めちゃくちゃアンラッキーだな
・Anonymous(イラク)
残念だけど日本とは実力がかけ離れてる。課題があるけど、少なくとも前半より改善できた。他に言ってる人もいるけど、キープレイヤーが3人いなかったし。この情けない敗北を正当化する理由にはならんけど、日本が一流のチームだってことは認めないとね。
・Anonymous(イラク)
だねぇ。最近おれはアメリカを推してるけど、ぶっちゃけ日本はアメリカより上だと思うわ。この結果でうちが弱いってことにはならんよ。単にうちはアジアの強豪ではないってだけ。
・Anonymous(イラク)
前回の対戦と6人メンバーが違うんだぜ…
・Anonymous(イラク)
元気だせお前ら。日本は俺らとは格が違う。
・Anonymous(イラク)
おいおい頼むぜ!!「スター選手が4~5人いなかったから」スターって誰だよ、ユニスか、アブドゥルか、アリ・アドナンか、サリムか?彼らがいればもっとやれたと思ってんの?
ごまかしちゃいかんよ。向き合わないと、俺らは弱い!
4-0で負けたんだ。もっと取られてたかも。結果にはがっかりしてないけど、パフォーマンスがあまりにも酷かった。
しかも日本にはアジアカップでも負けた。あの試合では10-0にされてもおかしくなかった。
お前ら数日前には俺らはアメリカより強いとか言ってただろ。頼むわ…現実的になろうぜ!俺らが「最強」と思ってるファンにはあきあきだわ。
・Anonymous(イラク)
まとめると:うちは大事なポジションで選手を欠いた。日本は強かった、予想通りに。
まだまだ改善の余地あるよ。 ・Anonymous(フランクフルト)
キャプテン、グッジョブ!
・Anonymous
明らかに酷いイラク相手に日本はかなり印象的な4-0の勝利
・Anonymous
低調なイラク相手に日本は余裕だったね
・Anonymous(イラク)
うちに欠けてた面子の中で最も大事なのはジーコだな(´・ω・`)
・Anonymous(イラク)
マジでなぁ。彼は間違った時期にやってきた正しい人材だった。彼を手放したのは許しがたいよ。彼はビジョンを持ってたし、任期中に本物の成果をだした。
・Anonymous(イラク)
それと日本が強くなっただけ。3月にはウズベキスタンを5-1で倒してる。
・Anonymous(イラク)
うちの選手層は他ほど厚くないんだよな。キープレイヤーが一人か二人怪我したら、俺らは苦しんでる。オーストラリアか日本は怪我にも対応できる、うちより選手層が厚いから。
今回の親善試合、前回のイラク戦から新たにスタメンに入った選手は4人(酒井宏、槙野、柴崎、宇佐美)。
前半、日本は相変わらず(これまでと比べて)横パスを減らした縦に速いサッカーを狙っていました。裏を狙って次々と選手が飛び出し、後ろの選手も狙い所を合わせてボールを供給。柴崎のパスから本田が先制すると、その後も得点と決定機を重ねていきます。ボールを失っても、当たるべきところで寄せられていたので、ほぼシュートも打たれず安定した立ち上がりに。
後半も引き続き決定機を作り出していく日本ですが、今度はなかなか決めきれません。20分過ぎには、かなりの運動量とスプリントで前からいっていたアタッカー3枚を交代。監督はこれを機に続々とメンバーを入れ替えていきます。メンバーが代わってからも相手守備ラインの裏を取り続け、フィニッシュ(あるいはその一つ前)までは行くものの、最後の精度とアイデアが足らずに中々追加点を奪えませんでしたが、後半39分に原口が個人技を見せて待望の4点目を決めます。
イラクのサッカーファンは前半に立て続けに失点したことで悲観モードに。せめて大量失点だけは避けてくれという消極的な意見もちらほら。試合後には、日本が強かった、キープレイヤーが欠けていたからしょうがないとする人が多かったようです。日本に関しては攻撃陣のプレーに反応が集中する結果に。中でも宇佐美はかなり注目されていたようでした。イラクの出来がひどかったという反応が多く、この試合が日本の収穫になるのか疑問とする声も。
イラクはキープレイヤーが欠けていたこともあって、もう一つピリッとしない状態だったようですが、快勝した日本にとってはワールドカップ予選へ向けて良い景気付けに。本番へ向けてコンディションを合わせている中、30分ほどで試合を決められたのは収穫でしょうか。一方、まだ呼吸が合わないプレーも散見されるので、フィニッシュとあわせて煮詰めていくべき課題も多いですね。守備でもいくつか判断ミスがあったように思います。個人的なマン・オブ・ザ・マッチは柴崎。キレのある縦パスで違いを生み出していたように見えました。
16日にはシンガポールとホームで対戦。いよいよロシアワールドカップへ向けた長い戦いが始まります。しっかりと勝って、良いスタートをきってもらいたいですね。
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
コメント一覧
-
- 2015年06月11日 21:16 ID:NbPI9v520
-
Twitterでイラン言っとる奴がおってワロタ
-
- 2015年06月11日 21:20 ID:PxM8Zh5i0
- ジェイボスロイドおるやん。
-
- 2015年06月11日 21:23 ID:bf44BAHD0
-
吉田と槙野は安定してるな
釣り男と中澤みたいになるかもしれん
-
- 2015年06月11日 21:24 ID:zKJStm0o0
-
さすが早いですな!
イラクの反応が悲惨
-
- 2015年06月11日 21:26 ID:fxUn2tG40
- ジェイ?
-
- 2015年06月11日 21:28 ID:E.jPolTg0
- 唐突にボスロイド出てきてワロタ
-
- 2015年06月11日 21:29 ID:b4BisABW0
-
乙乙!
柴崎と宇佐美が代表にものすごく馴染んでいて凄かったわー。若いしこの二人が今後どうなるか非常に楽しみ
-
- 2015年06月11日 21:30 ID:ERO8.4ie0
- ジェイって磐田の?www
-
- 2015年06月11日 21:31 ID:j1px19Ps0
-
フランクフルトサポーターに和んだ
長谷部こそが日本で最も替えが利かない選手
戦術眼、危機察知能力、流れを読んだゲームメーク
フランクフルトで完全に花開いた
-
- 2015年06月11日 21:32 ID:HmxUw.0i0
- 唐突なジェイ・ボスロイドに笑った
-
- 2015年06月11日 21:39 ID:Cif.fcm60
-
>・Anonymous(イラク)
>この試合を見るために普段よりも早起きした俺(´・ω・`)
その気持ちよくわかるw
-
- 2015年06月11日 21:40 ID:7T1cKRko0
-
長谷部の目立たない良さは素晴らしい
川島は雑だったなぁ
試合感の無さによるものでもあるんだろうけどちょっとなぁ
-
- 2015年06月11日 21:41 ID:UiM4RKcw0
- 同じコメント載せて水増しすんなw
-
- 2015年06月11日 21:48 ID:pYF9jGHC0
-
妄想ドリブルw
サスガッスw
-
- 2015年06月11日 21:50 ID:V2Zy2e2P0
- ボスロイドが混ざってる。
-
- 2015年06月11日 21:53 ID:HybY52kr0
- しれっとジェイさん混ざっててわろたw
-
- 2015年06月11日 21:54 ID:1yfS.aqR0
- セルジオが「こんな試合に意味はないよ」とかぶーたれると予想しとこう
-
- 2015年06月11日 21:56 ID:3DhXaDPM0
-
イラクとイランの区別がつかない人は、
この手のコメントで謙虚なのがイラク、怠慢なのがイランって覚えておこう
-
- 2015年06月11日 21:57 ID:5v4Wwv2h0
- 本当にイラクはまともな攻撃すら出来て無かったな、縦ポンすらほぼ防がれて。
-
- 2015年06月11日 21:57 ID:ZOnSOpU50
-
イラク、なんかごめんな
↑
きっとっこう思ったのは俺だけじゃないはずw
-
- 2015年06月11日 21:58 ID:P.dSTYlo0
-
川島のスタメンはもう見たくない
-
- 2015年06月11日 21:58 ID:fCuHseXc0
- ジュビロのジェイ本人でワロタ
-
- 2015年06月11日 22:01 ID:F0qQrWTd0
- 最近旭日旗がなくなった
-
- 2015年06月11日 22:06 ID:y42vJeV00
-
柴崎が合って来た。
右後備えの酒井が 好機に繋げられないのは うーん。
でも 速攻で点取ったの良かった。
全体力が、亜細亜杯より、上がってる。
-
- 2015年06月11日 22:07 ID:Ql7vLUKL0
- こないだ素晴らしいテクを魅せたジェイさんかw
-
- 2015年06月11日 22:08 ID:37.KT8Uj0
-
岡崎は1本、宇佐美は2本惜しいシュートがあったな。
-
- 2015年06月11日 22:10 ID:7pWtlxX20
-
管理人さんのチョイスにワロタ
ジェイ試合見てくれてたんだね
-
- 2015年06月11日 22:13 ID:XIioj.6t0
-
親善試合にだけ強い日本
-
- 2015年06月11日 22:16 ID:0JPKoMCf0
- ジェイはネット大好きだな
-
- 2015年06月11日 22:23 ID:UdJYmXb.0
-
ボスロイドのコメントって何番目ですか?
教えてください
-
- 2015年06月11日 22:25 ID:Y0N.3dpM0
- ハンドマン原口です
-
- 2015年06月11日 22:26 ID:nwiGN.pl0
- 親善試合だけ強い日本って、、、アジアカップ最多優勝国に何いってんすか。
-
- 2015年06月11日 22:29 ID:F6hwyXq.0
- これ強化になってんのかね、もうちょい強いとことやらんと何とも言えんわ
-
- 2015年06月11日 22:35 ID:V4h3U2ok0
-
更新お疲れ様です
>後半よくなったのは、日本が既に大量リードしてたから流したってだけだな。うちは決定機を外しすぎた。
>悪い守備に酷いフィニッシュ。
>残念だけど日本とは実力がかけ離れてる。課題があるけど、少なくとも前半より改善できた。他に言ってる人もいるけど、キープレイヤーが3人いなかったし。この情けない敗北を正当化する理由にはならんけど、日本が一流のチームだってことは認めないとね。
>だねぇ。最近おれはアメリカを推してるけど、ぶっちゃけ日本はアメリカより上だと思うわ。この結果でうちが弱いってことにはならんよ。単にうちはアジアの強豪ではないってだけ。
これらのコメントが複数あります
-
- 2015年06月11日 22:41 ID:6tStkHzSO
- ボスロイドのコメントって何番目ですか?教えて下さい(;_;)
-
- 2015年06月11日 22:41 ID:MZnpsFvzO
-
>>・Anonymous(イラク)おいおい頼むぜ!!「スター選手が4~5人いなかったから」スターって誰だよ、ユニスか、アブドゥルか、アリ・アドナンか、サリムか?彼らがいればもっとやれたと思ってんの?
ごまかしちゃいかんよ。向き合わないと、俺らは弱い!
4-0で負けたんだ。もっと取られてたかも。
禿同過ぎる。イラクのやつら言い訳しすぎ
-
- 2015年06月11日 22:42 ID:q0J.2ibF0
-
コメントありがとうございます
ご指摘ありがとうございました。整形ミス修正しました。
-
- 2015年06月11日 22:42 ID:G8IW5wjQ0
-
柴崎は遠藤の後継者だわ
すんげえパスと視野
7番に相応しい
宇佐美も良かったね
ゆっくりとだが世代交代できてる
-
- 2015年06月11日 22:44 ID:s2WRJMVN0
- イラクはお国がISISで大変なのに選手達は日本まで来てくれて試合をしてくれてありがたいと私は思う。
-
- 2015年06月11日 22:44 ID:3nE.vZTP0
-
金集め以外にベストメンバーじゃないアジアの国とやる意味がわからん。
-
- 2015年06月11日 22:52 ID:5tItgW6t0
- 管理人さーん、まとめの途中で同じコメント2回出てますよ~
-
- 2015年06月11日 23:06 ID:S84vFkKU0
- ジーコはFIFA会長選で忙しいで
-
- 2015年06月11日 23:07 ID:yOg9HmrY0
-
柴崎はとっくに遠藤越えてたと思う
チームが流動的な時の判断力は凄まじいね
一瞬で判断して高精度なパスをだしてくる
あとは見る力
遠く見てるだけじゃなくて視野角も広い
高い集中力が必要だろうけど試合とおして持続出来たらとんでもない選手になるね
香川も見る力凄かったけど以前の集中力がまだ戻ってないね
-
- 2015年06月11日 23:27 ID:Vx.GTnIT0
- 面白かった乙です。
-
- 2015年06月11日 23:56 ID:IhbvILwS0
- 川島、心がけはいいけど空振りしてたな~
-
- 2015年06月11日 23:57 ID:0AI.Ex7.0
-
イラクは若手に切り替えてるのかな? フレッシュな選手が多くて
良い選手になりそうなのがチラホラいてポジティブな印象を受けたな。
まぁ結果がアレだからイラク人が悲観するのはわかるけど言うほど悪くなかった
と思う。
日本もハリルホジッチは若手への切り替えに意識があるのは見て取れた。
どんどんいいチームになってると思う。管理人さんもお疲れ様でした。
-
- 2015年06月12日 00:05 ID:nEWWSke20
- で、本番チンチンにされる日本(笑)だから嫌いサッカー
-
- 2015年06月12日 00:06 ID:D6pZ5TNr0
- アブドゥルって名前の選手がいるのか
-
- 2015年06月12日 00:25 ID:8tmbkKZA0
-
柴崎はやりやすかったはず。フリーで前を向いてボールを受ける時間が多かったし、前線はひたすら前に飛び込んでいったのでパスの出す先が多かった。
もっとプレスが自分にも出す先の前線の選手にもかかった時にどれくらいできるかだ。
なんにせよ、期待しています。もっとたくさん経験を積んで、さらに突き抜けていってほしい。
-
- 2015年06月12日 00:26 ID:Z9k2IMjK0
-
もう遠藤は呼ばれないな。全然ハリルホジッチの好みじゃない気がするし。本田は全然適応できてて、やっぱり凄すぎるよ。動き遅いなんて言われるけど絶対間違ってる。
柿谷はフィットしそうだから、クラブで頑張ってもらって、代表で見たいな。
-
- 2015年06月12日 00:27 ID:fvsX6raGO
-
やっぱりアジアカップで早期敗退すると舐められるんだなぁ…
知らないところであーだこーだ言われてたんだろうなw
-
- 2015年06月12日 00:35 ID:O2bdPHi00
-
前から、思ってたけど、アメリカがドイツに勝とうが、オランダに勝とうが、日本がアメリカに勝てる確率の方が高いよ。
ドイツ、オランダ、スペイン、イタリア、イギリス、ポルトガル、ベルギーに勝っても、驚かない。
W杯を観れば分かるよ。ブラジルに勝つのは難しい。ブラジルとはできれば、決勝まで避けたい。
コートジボアール、メキシコ、クロアチアなら勝てる。コロンビア、ウルグアイに勝つ可能性はある。
ハリルジャパンは、これからも成長し続けて、W杯でベスト8かベスト4か3位か2位になる。
しかし、永井、武藤は、ないなあ。大迫もあまり。
大久保と興梠招集していいよ。攻撃力が、まだまだ欲しい。
柿谷は雰囲気悪くなるからいいや。
FOOT×BRAINでFWは関西出身で固めた方が点を取りやすい。と言ってけど、当たってる。
宇佐美 本田 岡崎 香川の時の方が点が入る。相性良いと思う。
-
- 2015年06月12日 00:36 ID:1rRXfnqs0
-
良い感じで展望が見えた気がする。縦パスが良かった。宇佐美最高!
イラクは15年くらい国内が大変だったからなあ。政治的に安定して治安が良くなると良いなあ。
-
- 2015年06月12日 00:55 ID:dytFy6os0
- 柴崎がそんなに目つけられてなくてなにより。
-
- 2015年06月12日 01:02 ID:2kT7WBd90
- ボスロイド見てたのかよw
-
- 2015年06月12日 01:19 ID:flU5Klvy0
-
今だけだよ喜んでいられるのは
ザックの時だって2年位負けて無かったし対戦相手も最初アルゼンチン、チェコ、ペルー、パラグアイ(原)
皆んなの掌返しが見える
-
- 2015年06月12日 01:37 ID:z8Qh9tmr0
-
読み応えたっぷりで楽しめた~~
管理人さん有り難う
-
- 2015年06月12日 01:41 ID:kxnhn0ks0
-
イラクの平均年齢が若いということは伸び白があるということ
そう悲観することではない
-
- 2015年06月12日 01:59 ID:mHnAwb3X0
- イラクはGKがザルだったのが致命的だろ。強豪からみた日本のGK陣はああ見えてるんだろうな
-
- 2015年06月12日 02:13 ID:VtBtQC4D0
-
同じく、ジェイがさらっと混ざっててワロタw
日本もやらかすから偉そうな事は言わないけど、それでもイラクサポーターの見る目甘いなあ。
というか現実逃避なのか …?
-
- 2015年06月12日 02:21 ID:FyA1cjqx0
-
やっぱ内田は必要だなぁ…
酒井は時々(守備で)危なかしいときがある。
-
- 2015年06月12日 02:23 ID:Y7rfjm9N0
-
川島と酒井がなー……
柴崎は流石7番継いだだけあるわ、見事
だが敢えて長谷部を褒めたい
決して派手ではないが、欠く事の出来ない活躍だった
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト
スポンサーリンク
当ブログについて
スポンサーリンク
人気記事
サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ