上海でH7N9鳥インフルエンザ感染者を確認、61歳男性―中国

配信日時:2015年6月11日(木) 20時0分
  • 画像ID 471594
写真を大きなサイズで!
11日、上海市衛生・計画出産委員会は同市でH7N9鳥インフルエンザ感染者が10日に確認されたと明らかにした。写真は上海の病院。
2015年6月11日、上海市衛生・計画出産委員会は同市でH7N9鳥インフルエンザ感染者が10日に確認されたと明らかにした。

そのほかの写真

感染が確認されたのは61歳の男性で、同市に戸籍がある。現在、治療が行われている。(提供/新華網日本語版・翻訳/王珊寧・編集/武藤)

関連記事:

韓国の教授がマスク姿の香港留学生を追い出す=「こんな人が知識人だからバカばかりになる」「MERS感染拡大も当然」―中国ネット

10日、新華網は、韓国に留学している香港城市大学の学生2人が、MERSの予防策としてマスクを着用して授業に参加したところ、教授に追い出されたと伝えた。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。

MERSに関して知っておくべきこと―中国メディア

10日、韓国保健福祉部によると、韓国ではMERSへの感染が疑われる人は数百人に上り、感染が確認された人がかなり増え、死者も出ている。

韓国でMERS感染の中国籍の看護師、病院抜け出し結婚披露宴に出席していた―中国メディア

10日、鳳凰新聞によると、韓国で中東呼吸器症候群に感染した中国籍の看護師の女性が、無断で外出していたことがわかった。資料写真。

旅先の衛生に要注意、ホテル到着までに8000万個の細菌が付着―中国メディア

20日、荷物を預ける、搭乗する、座席で機内食を食べる。飛行機旅行でのそんな光景はすでに人々に親しいものとなっている。だが旅行の過程でどれほどの細菌との接触にさらされているかをご存知だろうか。

H7N9鳥インフル感染者2人死亡、今年すでに15人が感染―福建省

17日、新華社によると、福建省衛生・計画出産委員会は16日、同省でH7N9鳥インフルエンザ感染が確認されていた2人が死亡したと発表した。資料写真。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

時事トピックス

SNS話題記事

時事アクセスランキング

最新ニュース