白タイルに透明釉
今回の後ろ姿の猫さん(5×5cm)は、
爽やかな夏をイメージして白タイルに透明釉を使っています。
(透け感が好きです。)
◆左:最上段焼成後 右:焼成前
亜子ちゃん色の肉球の発色は良い感じでしたが、
(※次回、完成時にお披露目します。)
背景(特に夕焼け色)にムラが目立つので、
梅雨時期は乾きにくいこともあって、
すぐさま修正作業(釉薬を乗せ直す)に突入してました。
・・・と言う訳で、今日もあんまり亜子と遊んであげてない。
写真は、2,3日前の深夜。作業部屋で私を待ち切れずに眠ってしまった亜子。
ホントは、亜子ちゃん色とか名づけられるより、遊んで欲しいだろうに。
ごめんよ。。。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
作品の一部は大阪阿倍野のロコロナギャラリーさんでお求めいただけます。
詳しくはこちら☆へどうぞ。
心斎橋のねこ庵さんにて委託販売開始しました。
ねこ庵さんのブログ http://ameblo.jp/keismako/
猫柄パズルは大阪心斎橋の「A stair」さんで手に取って遊んでいただけます。
詳しくはこちら☆へどうぞ。
◆◇◆ ランキングに参加しています。 ◆◇◆
下のバナー2つ(↓)をポチッとしていただけると、しっぽ振って喜びます!
にほんブログ村 看板猫 ブログランキングへ
◆◇◆ コメントはお気軽にどうぞ! ◆◇◆