韓国初の百貨店めぐり論争「三越が最初とは認められない」=韓国ネット「今まで日本の百貨店に通っていたとは、恥ずかしい」
配信日時:2015年6月10日(水) 12時22分
|
9日、韓国の新世界百貨店が、韓国最初の百貨店として今年創業85周年を迎えるとしたのに対し、韓国流通業界から異論が持ち上がっている。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。写真はソウル。
2015年6月9日、韓国・聯合ニュースによると、韓国の新世界百貨店が、韓国最初の百貨店として今年創業85周年を迎えるとしたのに対し、韓国流通業界から異論が持ち上がっている。
【そのほかの写真】
新世界側は、2000年に発刊した開店70周年記念誌の中で、韓国最初の百貨店を1930年に開業した新世界の前身、三越京城(現在のソウル)店としている。三越は、現在の新世界百貨店本店がある場所に、地下1階、地上4階の規模で営業を開始した。以降、第2次世界大戦、朝鮮戦争を経て名が変わったが、1963年にサムスンが運営を引き継ぐとともに「新世界」の看板を掲げ今に至っている。
これに対し韓国の流通業界関係者は、「日本の三越百貨店を前身とし、新世界の歴史が始まったと言う主張は、常識から考えて理解し難い」と指摘した。業界では、国内最初の百貨店は、韓国人企業家・朴興植(パク・フンシク)により1932年ソウルで開業した「和信百貨店」との見方が主流となっている。
これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。
「新世界は、親日の歴史を清算するのが嫌なら、日系の百貨店ということでやって行けばいい」
「韓国は、まるで親日が資格証のようになる国。大統領から公務員まで、親日と無関係の人はいない」
「大統領のルーツが親日だからって、百貨店のルーツも親日だと言えば、何か加点をもらえると判断したのでは?情けない」
「別に驚きもしない。韓国の財閥の中で、祖先が親日派じゃないところはないだろう」
「サムスンや現代(ヒュンダイ)、ロッテなど、多くの大企業が日本と協業したり、ルーツが日本企業だったりする。韓国人だけがそのことを知らず、反日を叫びながらも、親日企業を今の大企業に育ててきたんじゃないか」
「ルーツが日本ということが、そんなに自慢?」
「新世界百貨店は、もう一度歴史の勉強をしてください。日本は嫌いだ」
「ということは、自分も今まで日本の百貨店に通ってたのか。ああ、恥ずかしい」
「ファミリーマートが韓国でCUの名前に変わったのと同じだ」(翻訳・編集/和氣)
【そのほかの写真】
新世界側は、2000年に発刊した開店70周年記念誌の中で、韓国最初の百貨店を1930年に開業した新世界の前身、三越京城(現在のソウル)店としている。三越は、現在の新世界百貨店本店がある場所に、地下1階、地上4階の規模で営業を開始した。以降、第2次世界大戦、朝鮮戦争を経て名が変わったが、1963年にサムスンが運営を引き継ぐとともに「新世界」の看板を掲げ今に至っている。
これに対し韓国の流通業界関係者は、「日本の三越百貨店を前身とし、新世界の歴史が始まったと言う主張は、常識から考えて理解し難い」と指摘した。業界では、国内最初の百貨店は、韓国人企業家・朴興植(パク・フンシク)により1932年ソウルで開業した「和信百貨店」との見方が主流となっている。
これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。
「新世界は、親日の歴史を清算するのが嫌なら、日系の百貨店ということでやって行けばいい」
「韓国は、まるで親日が資格証のようになる国。大統領から公務員まで、親日と無関係の人はいない」
「大統領のルーツが親日だからって、百貨店のルーツも親日だと言えば、何か加点をもらえると判断したのでは?情けない」
「別に驚きもしない。韓国の財閥の中で、祖先が親日派じゃないところはないだろう」
「サムスンや現代(ヒュンダイ)、ロッテなど、多くの大企業が日本と協業したり、ルーツが日本企業だったりする。韓国人だけがそのことを知らず、反日を叫びながらも、親日企業を今の大企業に育ててきたんじゃないか」
「ルーツが日本ということが、そんなに自慢?」
「新世界百貨店は、もう一度歴史の勉強をしてください。日本は嫌いだ」
「ということは、自分も今まで日本の百貨店に通ってたのか。ああ、恥ずかしい」
「ファミリーマートが韓国でCUの名前に変わったのと同じだ」(翻訳・編集/和氣)
関連記事:
韓国が日韓関係改善に動き出した?国民の45%が「外交と歴史問題は切り離すべき」、69%が「首脳会談を開催すべき」―韓国ネット
5日、韓国KBSラジオによると、韓国国民のおよそ半数が、日韓関係の改善のために、過去の歴史と外交を切り離して対応すべきだと考えていることがわかった。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。
2015年6月8日 4時50分
記事を読む
歴史問題で「日本寄り」と批判された米国国務次官、来月引退へ=韓国ネット「歴史を忘れた人間に未来はない」「もっと影響力のあるポストに?」
29日、韓国メディアによると、米国のシャーマン国務次官が来月、イランとの核問題に関する交渉を終えた段階で、国務省を離れることが分かった。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。
2015年5月30日 11時1分
記事を読む
ソウルの公園に「親日派」の銅像設置で騒ぎ、韓国国立国楽院=韓国ネット「すぐに撤去しろ!」「ここはいまだに日本帝国?」
29日、このほど韓国国立国楽院が造成した「国楽員銅像公園」に、過去に親日行為を行った人物の銅像があるとして問題になっている。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。資料写真。
2015年5月30日 8時57分
記事を読む
「嫌韓・反日はすべてデタラメ!」の主張に、韓国ネット「韓国人は日本が好き」「日本人が韓国を嫌う理由は…」
26日、韓国のインターネット掲示板に「嫌韓・反日はすべてデタラメ」と題するスレッドが立った。写真はソウル・明洞。
2015年5月27日 6時51分
記事を読む
インドネシア前大統領「外交は感情だけではできない。韓国は日本と和解を」=韓国ネット「共感する!」「日本は外交から感情を排除したために…」
23日、韓国メディアによると、ユドヨノ前インドネシア大統領は日韓関係について、「外交は感情だけではできない。韓国はバランスを維持するべきだ」と述べた。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真はインドネシア。
2015年5月25日 16時19分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題
- 日本の消費者態度指数、2カ月連続で悪化―中国メディア
- 中国政府、「進撃の巨人」など日本のアニメ38作品のネット配信を禁止=米国ネット「中国人は海賊版でもう見ているだろう」
- 韓国でMERS感染の中国籍の看護師、病院抜け出し結婚披露宴に出席していた―中国メディア
- 韓国外相が日韓国交正常化50周年に合わせて訪日へ、2年前には靖国参拝に反発してキャンセル―韓国英字紙
- 日本の博物館、徳恵翁主の遺品を韓国へ寄贈=韓国ネット「寄贈じゃなくて返還」「他の文化財も早く返して!」
- MERS問題で韓国はよく対処している?ネイチャー誌の評価に「隔離しないで出国させているのに?」「韓国が雇った人が書いたのか」―中国ネット
- 訪日中国人の爆買いは中国企業の業績アップにも貢献?=「それでも気分は良くない」「なぜ今年は売国奴が多い?」―中国ネット
- 日本人の73%が韓国を「信頼できない」と回答=日韓合同の世論調査「韓国人は過去にこだわりすぎ」「韓国人は米国も信頼していない」―欧米ネット
- 日本、国内感染に備えMERS専門家会議を開催=韓国ネット「対応が早過ぎる!」「朴大統領は日本人よりも仕事ができない」
- 「福祉大国の陰」、韓国メディアが日本の障害者施設の虐待映像を報道=韓国ネット「清潔なふりをする汚い日本人」「それでも後進国の韓国と比べたら…」