覚星龍界 剣聖ジゲン
(カクセイリュウカイ ケンセイジゲン)

スポンサード リンク
○ 実際に使用してみると自分のフォートレス相手が実用上の相性が良いように感じます。 デッドマンで運用するアブシューブとジュダイオウを急に裏返して一気に奇襲するのは選択肢としてアリでした。 ドラヴィダ&ディアスも試してみたいけど色が合わないので難しい。 on 15-05-10 by 地蔵
◎ とりあえずディアス裏返して全体-5000や龍解しにくい要塞連中を簡単に裏返したりできるだけで十分強力 でもこれ「自分の」とついていないので相手のも裏返せるのか? on 15-01-20 by 地蔵
○ 使ってみたら想像以上に弱かったパターンのやつやこれ・・・ on 15-04-29 by emelardsword
○ 9マナ以下で13000超える使えそうなカードってなかなかいないし下準備次第でどうとでもなる(かもしれない)妥当な良カードと言ったところでしょうか on 15-01-25 by emelardsword
○ ↓フォートレスは全て横向きでアンタップ状態だぞ。あとはわかるな?  本題:弱い事はないのですがあまり枠が無いですね。 on 15-04-28 by BLAZINGSTAR
◎ 準赤とボアロに困ったらとりあえず投げつけましょう。相手が発狂します。  本題:これ自分に使うより相手のドラグハートメタに使うのが一番いいと思います。武神を何体並べられようがパゴスをいくつも建てられようが1枚で全部まわりのクリーチャーと一緒に吹き飛ばせるのは強力の一言です。 on 15-01-31 by BLAZINGSTAR
◎ オーバーキルですがそこがいいです。ドラヴィタディアスで相手を詰ませましょう。 on 15-01-20 by BLAZINGSTAR
▲ フォートレスは横向きで裏返る筈だからそうだとしたらたとえば準赤だと主力のバトライ武神やガイNEXTが寝ながら出るわガイギンガの龍解トリガー使えないわで相性が悪い。連ドラや準赤よりも超次元並べるタイプの専用構築で輝く一枚という印象。相手のバトライやパゴス辺りをアタックトリガーで消せる点は評価しますがバトライはまだしもパゴスは基本間に合わないですし、同じビクトリーならGメビウスとかのが使い勝手いい気はします。 on 15-04-28 by なぱんりこに
▲ 自分の龍解、覚醒補助には使いづらくて除去として考えるなら他にもいいものがあるあたり器用貧乏感がある on 15-04-15 by 乙坂
◎ 裏返すってシンプルなテキストの強さの恐ろしいことよ on 15-01-19 by 乙坂
○ 弱くはないけどフィニッシュ力もしくは制圧力がこのコスト域にしてはあと一歩足りない感 on 15-04-15 by tamo5naka5
▲ おもしろいテキストはしてる。 on 15-04-07 by B・グリーン
▲ 思ってたより使いにくかったです。 on 15-04-06 by 緋村
◎ 無限掌持ちのSA3打点ってだけでも無茶苦茶な突破力ですが双方のサイキック、ドラグハートに干渉できるのがヤバいです  個人的にはこいつでディアスひっくり返すのが楽しくてしょうがないです。銀の弾丸的な運用をすると輝くと思います on 15-04-05 by chorissu
○ お邪魔なブロッカーがいくら並んでいようが突破できる&(スパークからの)殴り返しができるところが魅力。強制覚醒?そんなの滅多に使わないおまけ程度の能力!!(笑) on 15-03-05 by 凰牙@氷翠
◎ ここにきて、「ドラグハート・セル」を裏返すという選択肢が生まれるとは予想だにしていませんでした(汗 on 15-02-16 by LasVegasYeah
◎ 「サイキック・クリーチャー」というくくりだからサイキック・スーパー・クリーチャーの場合はセルだけを選んで、ということはできないだろう…昇竜やボアロパゴスなんかを裏返して除去れるのは確かだろうけど on 15-01-24 by LasVegasYeah
◎ ルールの裏を突いてる感じがたまらない。好き嫌いが分かれるでしょうね。とりあえず単体でも使いやすくなったムゲンイングマールなんでどう環境に絡んでくるか楽しみです on 15-01-19 by LasVegasYeah
▲ 時空ギャラに再誕うってこれだして、アタックトリガーで戻す() on 15-02-16 by 天月紗矢香
○ ネバーエンドとの相性が中々よろしい on 15-02-15 by ilsas25
▲ デッドブラッキオの登場で需要少し上がったかなー。まだまだこいつは強めのファンデッキ範囲 on 15-02-07 by dm04020402
× こういう掟破りのカード大っ嫌い。覚醒条件満たすときの駆け引き、プレイング、達成感が全て消える。デュエマのモチベーション下がる一方。タカラトミーはパワーカードじゃなくて前みたいにしっかり脳みそ使うカードをお願いします。 on 15-01-19 by dm04020402
▲ 9マナが案外重かった。下準備をしつつこのカードを出すのは容易ではない。  連ドラや準赤単に入れて相手のボアロパゴスなどを除去するのに使うのが良さそう on 15-02-06 by N・HERO3
◎ なんなんこの壊れスペック。みなさんの言う通り、ドラヴィタやディアスZ立てておけば相手の返しもあまり怖くないし、覚醒クリーチャーや龍解済みのドラグハートクリーチャーも戻せる・・・しかも無限掌持ちで14000しかもこれでコスト9って・・・  ガチでムゲン・イングマールさんに土下座してきてください。 on 15-02-06 by Meiwiru
◎ 改めてテキストを読むと可笑しなことしか書いてない。両フィールドに干渉できる無限掌持ちSA3打点が弱い訳無かったです。選択して裏返すのでエビセンやガイギンガは対象に取りづらいですが、ドラヴィタやディアスZを横に置いておくだけで全ランデスやEXターンのハイリスクが気にならなくなります。 on 15-02-02 by 空気汚染
◎ その能力から盤面制圧が凄まじい。とくにドラグハートを使う相手には強力なメタとなる。 on 15-02-01 by kosyoo
◎ これ相手のカードもひっくりかえせるんでしたね…コンボパーツではなく強力なメタカードでしたか。早速ですが評価あげます。 on 15-02-01 by 初動5ターン
○ 強そうなことは書いてありますが、下準備に時間がかかりそうなため、扱うのは難しそうです。ただトップで引いて弱いカードではないのでこの評価です。 on 15-01-27 by 初動5ターン
◎ スパーク踏ませた返しの殴り要因として。ガイギンガを超えられるパワーと、地味ながらデスゲ避けの任意アンタップが強い on 15-02-01 by Fone_Mewl
○ せっかく当たったから使ってみたいカード 眠ってるドラヴィタを起こすかな on 15-01-30 by SMOOOOOPY
◎ 比較的場もちが良いフォートレスを出しておけばかなり強そうです。 on 15-01-29 by 神聖軌マキナ
◎ だからSAのTブレイカーは強いだってのになぁ・・・。ひっくり返す方はまだ上手く思いつきませんが、面白そうな一枚です on 15-01-28 by ミスターデイ
◎ 相手のネバーエンドとかザウルピオ、DDZあたり裏返して突破出来そうだから微妙に評価上げ。 on 15-01-28 by 椿輝紅覇
◎ 使ってないから分かりませんが、見た限りじゃ攻守共に基地外じみてます on 15-01-27 by 椿輝紅覇
◎ このカードはビートじゃなくコントロールで輝くカードだと思うのだが。置物を強力なアタッカーに変えるSAとして、あるいは除去カードとして非常に優秀。 on 15-01-27 by 緑川蒼狐
○ ひっくり返すのが面倒なフォートレスをひっくり返せるのは良さそう。モルト覇から出したエビデゴラスがひっくり返せるとか on 15-01-25 by 種田梨沙
◎ 自分のクリーチャーを裏返すために使うなら少々手間がかかるので相手クリーチャーを裏返すのがメインになりそう。 on 15-01-25 by witheredleaf
◎ 強引にひっくり返せちゃうのは強いですな・・・不遇サイキックやドラグハートの救世主となってくれるのはありがたい on 15-01-24 by イカズチさん
○ ディアス裏返したり醤油、パゴス、ライ閣除去したり強い。ただ他にも優秀なファッティは居るので◎よりの○。 on 15-01-24 by sirasu222
◎ これクリーチャーの括りなのか でもまあ使うとしたら自分のを仕込むより相手のをめくると思います on 15-01-24 by T.カラ
◎ 自分のサイキックをめくってオーバーキルというより相手のサイキックをめくって逆転が主な仕事になりそう 多分サイキックリンクなら真ん中だけめくれば一発解体するんだろう on 15-01-24 by T.カラ
◎ サイキックスーパークリーチャー弱体化のお知らせ on 15-01-19 by T.カラ
○ 準備有りのフィニッシュなので普通の部類かな、裏返し能力は使いにくいしそれ使えないならgメビウスのほうがフィニッシュ面考慮して仕事してくれそうな印象、耐性持ち置いとくと強い覚醒後(龍解後)強いカードが出ればぶっ壊れになりそう on 15-01-24 by 逸輝
○ 使われたことがないから強さが実感できないだけかもしれませんが別に終わるほどの強さじゃないと思います。下準備が手間が掛かるのと火の高コストが強すぎるせいでしょうか? on 15-01-23 by 東方弦太朗
◎ これといいNEXTといい、いよいよデュエマ終わるんじゃねーのかってレベルのカード。 on 15-01-23 by sopranolily99
◎ 強いのはわかるけど何かこう……つまらない。 on 15-01-23 by †夜泉†
◎ しれっと書いてある14000とムゲンイングマールも狂っている。ベートベン無視してダイレクト決められるのか・・・ on 15-01-23 by 城回
○ 実用性はともかく、ロマンがあります。ディアスやドラヴィタの覚醒を狙うのが強そうですが下準備が必要なのでこの評価で。 on 15-01-22 by 八幡屋磯五郎
◎ 9コストSA+Tブレイカーで強いのに、さらに能力が二つついてくるんだから強過ぎ。サファイアの転生かな(すっとぼけ on 15-01-22 by htr800
○ 「裏面がサイキック・セルの連中は死ぬ」でした。バリバリ・パックンガーをリンク前に戻せるのは強いと言えるのでしょうか……。疑問としては覚醒ではないのでサイキックは疑似SAにはならないのか、3D龍解は裏返せるのか、ということですね on 15-01-21 by ブレードゼロ
○ 裏面が「サイキック・セルの連中は死ぬ」と書いてありますね。ちょっと重いのが気になりますが、デッドマンアブシュームからうまいことつながるのを利用したいです on 15-01-21 by ブレードゼロ
▲ この辺りのコスト域には強力なファッティがたくさんいるのにも関わらず、わざわざ準備が面倒なこれを使う理由が無いと思います。 on 15-01-20 by 杉田クラフト
◎ 製作会社は何を考えているんだ?こんなカードありえない、ふざけすぎ on 15-01-20 by Schuyler
◎ 強いという基準を超えている気がする…相手も裏返せるってすごいですね on 15-01-20 by 適当な名前
◎ ×つけてる人がいるの、なんかわかりますねー芸も工夫もないというのでしょうか色々ありますがvaultの決まりに従って強すぎて使えない、で◎、自分はなんとなく使いたくないカードだなあと思っています。 on 15-01-20 by 障子
◎ 攻撃時に相手のクリーチャーも覚醒できるので、サイキック・セルにして除去ができるなどサイキックメタとしても有用ですね on 15-01-20 by KumaRiver
○ コストがもう少しどうにかなれば強かった気が。9マナ溜まるまでにどれだけ準備を整えれるかがポイントになってきそう。 on 15-01-20 by SisterJudy
◎ 覚醒と龍解をこのクリーチャーの攻撃で一瞬で出来るというとんでもないクリーチャー。アンタップ効果もとてもおいしいです。 on 15-01-20 by 再開期間未定
◎ いままで出てきた火のドラグハートを全て装備とはやりますねぇ!なんか他のパワーカードで押した方が強いような気もしなくもないですがドラヴィタやディアスを簡単に裏返せる面白いカードなので◎で on 15-01-20 by 無能弁護士
◎ おまけの如く付いてるスピードアタッカー on 15-01-19 by dreadnought
◎ なんだかカツムゲンにイラストが似ている気がしないでもない。書いてあることは強いというより異次元。 on 15-01-19 by yuhuinnomori
◎ いつかは出るんじゃないかと思っていた能力。呪文で出ると思っていましたが←  ディアス裏返るのでもちろん強いです。  あえていちゃもんつけるなら、火のV多いから、他の文明にしてあげてほしかったくらいですね。 on 15-01-19 by 鎌倉天獄
◎ 除去札として非常に優秀だと思います。 on 15-01-19 by Kastom
◎ こっそり相手のカードも弱体化出来るんですね。ドラゴンなので出しやすいのがいいですね。 on 15-01-19 by coils
◎ 派手かつ唯一の能力なので、期待こみの◎。 on 15-01-19 by 大梟
◎ フェアホでアンタを撒いたりドラヴィタを立ててから殴るのがメインになりそうです。相手のサイキックやドラグハートを除去できるのも強いと思います。 on 15-01-19 by ∞極限進化∞
○ ひっくり返したれやー!←これ好き 本題:元々の能力も優秀ですし、なかなか豪快なことが出来そうです。とりあえず、長年裏が無いと言われてきたドラヴィタさんをひっくり返したいです。 on 15-01-19 by 例の紐
スポンサードリンク