sponsored link

介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)ヘルパーを辞めた同僚のその後・夢を実現♪

 仲良しだったヘルパー仲間が春、仕事を辞めました。

最近、彼女が新しい仕事を始めました。

趣味のお店を開いたのです。
20150604135752626.jpg
 
 案内状と素敵な名刺
sponsored link
 


とある街の、とあるビルの一角に、素敵な素敵なお店を開いていました。

ヘルパーをしている頃は、ジャージをはいていましたが

オーナーとなった彼女はブルーの上質な綿のシャツに白の細身のパンツ。

明るい色のネイルが指先から歌うよう。
「薔薇」の画像検索結果 薔薇が好きだという彼女、輝いていました。

ヘルパーでの給料は全部、資金に貯めていたそう。

ご主人が、この店を探してくれたそうです。

案内をもらったとき、ビックリしました。

そして、感動しました。
「薔薇」の画像検索結果彼女のイメージ
同じ年代で、こんなにキラキラと輝き、パワフルに前進する彼女。

大切な大切な同僚でした、今、こんなに羽ばたいている。

オープンの日に彼女の店に第一号として行きました。

彼女の趣味の作品はプロ級で陳列していました。

それ以外の商品は仕入のルートを自分で開拓したそう。

だけどその仕入先はご主人の名前でないと信用してもらえなかったという苦労話。

女性企業家への資金援助というのが公的機関にあるそうで

何度も足を運び調べた結果、内情は不親切なシステムだったそう。

彼女がこんなに前向きで建設的なひとだとは知りませんでした。

エネルギーをもらえて嬉しかったです。








sponsored link
同じカテゴリの記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
 

タグ:  ヘルパーの同僚  店を開く  オーナーとなった彼女

この記事へのコメント

- こむぎさんへ - 2015年06月11日 08:19:05

こむぎさん、おはようございます。

そうなんです、案内の連絡をもらったときは、ビックリしました。
趣味の話はきいていましたが、まさかお店を出すとは
思いませんでした。

しかも同年代。

きらきらと輝く彼女にたくさんの元気をもらいました。
ご主人が手伝ってくれたという棚に、趣味のいい商品が並んでいました。

身近に、しかも仲良しのヘルパーの同僚だった彼女が
羽ばたいている姿には、ほんとうにパワーをもらいました。

成功してほしいなあと思いました。
店内には小さなボリュームでジャズが流れていました。いい感じでした。

- こむぎ - 2015年06月11日 07:38:25

素晴しいことですね。
このエネルギー、見習いたいです^^
いくつになっても夢を持ち続けることの大切さを
痛感しますね。
年齢は忘れて
自分の夢を育てていけたらいいですよね~

身近に実現した方がいることは
また大きな勇気をもらえた気もしますね♪

トラックバック

URL :

プロフィール

ナツメ3

Author:ナツメ3
いわゆる未亡人(森須もりん)
闘病の末の夫を看取り、その後
我が子同然の愛犬を16年目に亡くしました。
また、長い介護を経て、母を
グループホームにゆだねました。
子供は独立し、現在、パートの身分。今、やっと周りを
ゆっくり見渡しています。
看取りや介護から、「ひとり始末」を
意識。
後半人生を工夫したいと
シンプルライフ実践中。
体験から「介護する側の立場」の
発信を積極的に、おこなっています。

カテゴリ
タグクラウドとサーチ

> tags
先輩ヘルパー 仕事を辞める オーナーとなった彼女 ヘルパーの同僚 店を開く 過去を楽しむ いつくしむ 体験の束 思い出を楽しむ 高齢者をランク付け ロミオとジュリエット 三途の川 チーズ入り茶碗蒸し トマト入り茶碗蒸し きゅうり入り茶碗蒸し 高齢者の彼女 痴話げんか ジサマの彼女 助けて欲しい ポータブルトイレ 地獄の黙示録 高齢者のオムツ バスマットを巻く ビースリー ザ・カハラ・リゾート ヘルパーが調理 高齢者の謎 グルメのジサマ 大量の料理 高齢者大国 海外でのお土産の袋 世界の変化 パリで英語 高齢者の食器 主食は汁椀 寝たきりおばあちゃん 秘密のケンミンSHOW 地獄炊き うどんレシピ すったて 木彫りをもらう 壊れかけのジサマ 木彫りが趣味 ロイヤルハワイアン オーガニックティー 旅のあとさき 旅は帰ってから マグリット 高齢者の反撃 つわもの高齢者 高齢者になめられる シュルレアリスム マーガリンの銀紙を折る 「折る」 小学1年生の習性 終の仕事 仕事に距離をおく 勉強会 上の空 黄色のリボン 海外旅行の必需品 食事とオムツ替え ベッドで寝たままの老人 寝たきり老人宅 ロイヤル・ハワイアンのトイレットペーパー トイレの巻物 嬉しくないもの 戦前の方からのエール 高齢者がモノをくれる ホテルのカップ ハワイ土産 カハラホテルのお土産 きつい高齢者への反撃 沈黙で対抗 ビーチは静か ホノルル・カハラ・ホテル ビーチで本を読む 高齢者の痴話げんか 勘弁してよーー 干物が火種 ホテルのゴミ箱 高齢者宅で調理 60分で調理と片付け 太さが似合うハワイ 静かなハワイ 海辺に憩う 平等にくる老い 若返らない 確実に増す老い 駒子のセリフ 夫に言う 川端康成の「雪国」 単調な生活 松本清張「張込み」 ありふれた暮らし コタツの片付け タフな老婆 季節の変わり目 腰痛の季節 紙でメモ帳 A4サイズでメモ帳 ジサマ好みのカレー 90歳のカレー 過去を磨く 過去は貴重品 半ドン 忍法木の芽散らし タケノコの木の芽散らし ソックスは音符 ソックスを干す 失笑グッズのハンガー 90歳代の強さ 90歳代は元気 腐ったものを食べる 黒猫ののんちゃん おばあちゃんとネコ ぬいぐるみの黒猫 限られた友人 足る 海の潮のよう 多忙な毎日 コサージュ シリコン製コップ 訪問介護には割り箸 プライドを傷つけない これが私 役にたたないもの 暮らしを眺める 独居老人とペットの暮らし 高齢者とペット もどきうな丼 江戸の料理人 なんちゃってうな丼 もどき料理 誰も教えてくれない 職場の悩み 優しい先輩 ジパング 穏やかな日々 何気ない風景 おじいちゃんが感激 揚げたてをどうぞ 先輩ヘルパーの感動秘話 高齢者宅 おじいちゃんのメニュー 高齢者の台所 サウンド・オブ・ミュージック スキップする靴 トリッキーな服 トリック好きの服 きゅうりと稲庭うどん 稲庭うどん 冷めたポテト利用 フライドポテトスープ ファンキー 色の塗り残し 暮らしのムラ 光を取り込む セザンヌ 禅問答 干された私 林芙美子 時間を待つ 高倉健 カップルへいたずら 八坂神社 犬の散歩 いい表情 キッチンに鏡を いい表現 表情をつくる トイレにはいるおばあちゃん 長いトイレ 介護の武装 洗濯はスペシャル 洗濯ものを干す ハンガーの工夫 お洗濯様 訪問介護の注意点 ペットちゃん ヘビースモーカー うちの中のお花見 お花見もどき 夜明けのお花見 上司 昭和の女たち ヘルパー内の闘い ボイコット 春の暮らし 心豊かに フレグランス・タブレット・カータグ 匂い袋 女の闘い なめたらいかんぜよ 宮尾登美子の小説 こずかい 親類が集まる お金持ちのおばあちゃん 締め付ける服 ギブス 高齢者が食いつく話 料理は絵画 ピカソと新玉ねぎ 絵のようなメニュー 目上を大切に ねぎらいのコトバ 母を介護する息子 小さな留守 週末の留守 元に戻る 普段の私 母と息子 息子の暴力 ワインのコルク栓 タオル掛け 台所の春祭り クレームがつかない ヘルパーのコツ 四月色 お花見 わくわく うちの中の四月色 魔女の宅急便 ハンガーに愛を込めて ルージュの伝言 声かけのみ 誕生日カード 高齢者に誕生カード めかぶメニュー めかぶ 遠慮ない高齢者 ジサマ・バサマ ヘルパーを比較 料理は柔らかく 高齢者に作る料理のコツ 介護の調理 漱石の名 幽霊の店 チャーリーとチョコレート工場 不思議な店 ジサマ・ライダー ハーレーダビドソン 90歳ライダー 憑依 藤山寛美 ピラミッドに住むキツネ 運命を信じる? スローな私 心豊かに昭和暮らし 昭和暮らし 高齢者と格闘 寝たきり老女 バッバチィー怪獣 我が家の黄色 黄色を探す イエロー・パラダイス 黄色は恵みの色 合皮の工夫 巻いたりのせたり 合皮の切れ端 ちらし寿司 提案するタイミング 高齢者のコトバ 弱々しい声 殺し文句 あんたが頼り 山姥の亡霊 すご腕おばあちゃん ホウキで叩かれた 寝込むおばあちゃん シップを貼る 介護保険の壁 荷札でメッセージ 暮らしに荷札 荷札の工夫 ウナギのタレ 解読不能 暗号文 鍋にトマト 戦前の暗合 旦那様が夢に出る 可愛いおばあちゃん 五月みどり 小さなハーモニカ 薬箱 ハーモニカ 家日和 赤は差し色 赤は吐息色 赤色を探す 危険物指定 高齢者は壊れ物 高齢者の転倒 青色を探す ブルーイズビューティフル おうちの青を探す 大量の薬袋 高齢者はお菓子好き お菓子とテレビ 高齢者とお菓子 お別れ会 南こうせつ「妹」 三月 お雛様 後輩君 22歳 封じ込めたココロ 小さな悔い 親の元を飛び出さない アガサ・クリスティ 謎の紅茶 ミス・マープルになりきる 狸ばーさんにやられた! 新人ヘルパー すご腕ばーさん 我が家版「オズの魔法使い」 フェリシモのコップ サンビーム社 矜持 体温を感じるモノ 赤い持ち手 心地よいモノ レンゲ入れ 器の木 急に威嚇 取扱い注意 キレる 身の安全 高齢者は危険! 熱海の温泉 この先を見る 気持ちを切り替え 熱海に行く 台所の「気」 60分で5品 「気」が違う 訪問宅の調理 おまじない 玉子ケース 湯たんぽ メリー・ポピンズ 漬物石 綿棒入れ もしも ひとつの「仮定」 フレンチトースト 高齢者切り捨て 昔の教科書 福祉課 安い肉を食べない 高齢者を援助 日本経済に危機感 単なるキャベツのスープ 二月のスープ 大津市 時代劇 瀬田の唐橋 橋から飛び降りる 足長おじさん 一人用 ペットボトルでヨーグルトケーキ 会話分の弁償 ガールフレンド おしゃべり 三角関係 ロッテのナッティ 不二家フランスキャラメル グリコアーモンドチョコ 日向ぼっこ 流し台前のカフェ 流し台は特等席 永井荷風 板前修業 昭和の銭湯 温泉場 いすゞ117クーペ 帽子かけの工夫 カレンダーと花瓶利用 造花を分解 スポンジを干す 造花のバラで工夫 証拠のない現場 90歳おじいちゃんへの攻防 きんぴらごぼう事件 おうちの美術館 天使の矢 光と影の美術館 キャベツの千切り 器を眺める 穏やかな時間をつくる 個人的日常 訴えてやる! 90歳のおじいちゃん とっさのメニュー ハートの人参 千趣会 クック 思い出・過去・経験 園芸用ネット タオルハンカチのかけ方 必要のないもの ネコちゃんと暮らす 上布団を7枚 青い目のネコちゃん 世界一短い小説 半径1メートルの空気 よそ様の台所 発想の転換 タオルかけ 娘の家 キレル高齢者 角野卓造 高齢者が壊れる ゴルフをする ひと様に料理 時に無口に ミステリアス 謎めいてみる 高倉健さん 芸者さんと仲居さん 昔の花街の男女 優しい高齢者 気持ちの問題 高齢者との関わり 調理する数 集団のルール ヘルパーの掟 湯島の白梅 マリリン・モンロー ウエストサイド物語 モノマネ好き スプーンおばさん 産後の娘の家 娘の家に手伝い 写真入れ 本棚に潜む 箱アルバム 赤ちゃん誕生 ふつうに戻る 窓から逃げた100歳老人 我が家 布団掃除機 新聞をとる高齢者 訪問介護のこぼれ話 モノをくれる高齢者 ゴミ箱と勘違い 魚津埋没林博物館 お菓子のフタを作る ねぎの切口がハート 安ワインにコクを出す 掃除道具がいっぱい 掃除にこだわらない プライドの高いS女史 経済力のある高齢者 プライドの高いおばあちゃん フェリシモ・ミニライト 暗がり解消 シンク下を照らす ペットボトルに調味料を入れる ペットボトルを工夫 板前見習い 京都の老舗料亭 101才のおばあちゃんのファッション 張るだけバッグ 合皮の端切れで作るバッグ 合皮の手作りバッグ 固定した台 おじいちゃんの工夫 まな板の工夫 トイレの水に利用 子供部屋 ホノルルの人形 ボタン 小さいモノ 捨てがたい 恋するおばあちゃん 上沼恵美子「おしゃべりクッキング」 若林知人先生 料理番組 京都の老舗料亭の修行 片付けの美学 板前人生 子供のときの宝物 少女の思い出 アルミ鍋で湯を沸かす 小悪魔ちゃんの魅力 ひつじさんの本 暖房自分流 こたつを出さない 箱根駅伝を家で観る お正月の飾り 金銀スプレー 簡単・正月の飾りの工夫 羊の工作 心豊かに生きるおじいちゃん 台所用手袋 一人では見えないこと 同じ事ばかり繰り返す 高齢者の見本 おじいちゃんの生き方 合皮とレシートのメモ帳 レシートをメモ帳に レシートを束ねて使う いらないけど好きなモノ 好きなカタチ 切符を買ってもらう 六月みどりさん 小悪魔おばあちゃんの神髄 心豊か おじいちゃんに励まされる 合成皮革の端切れを使う 合成皮革を工夫 理想の暮らし 豊かな心のおじいちゃん リンゴアート りんごの香り 家政婦は見た ヘルパー泣かせ やまんば 妖気 クリスマスのお飾りは5分 クリスマスの飾りつけ 思い出をしおりに 本のしおり 使い切ったおわり 六月みどりさんのワケ 小悪魔おばあちゃん 年末の掃除降参宣言 あきらめの境地 年明けに家の掃除 ツバキ タンタンのハドック船長 昔の祇園のしきたり 牛乳パックのリサイクル 家の冬景色 何気ない一日 花街の過去 中村玉緒さん 祇園の料亭 高倉健さん似 カキの季節はカキを! カキを湯がく カキ料理 +d 光をつくる ペットボトルの工夫 ペットボトルでコーヒーを! 12月のささやき 12月をやっつけろ 12月ランナー 玄米水 繋いでいく右から左へ レンコンお焼き 玄米の化粧水 80代の恋 おばあちゃんの恋話 五月みどりさん似 ホテル籠城プラン 箱根翡翠 雨の箱根 ホテルでずっと過ごす 人生の夜明け 愛の争奪戦 おばあちゃんの過去の恋 ホテルタイムを満喫 のんびりと過ごす みかんアート みかんの皮 もったいない みかん色 形のないもの 旅の思い出 子供に残すものなし タオルハンカチに石鹸をおく タオルハンカチはスグレモノ 萎れたアザミをいける コーヒーの袋を利用 山芋焼き 人が来てもあわてない 本マグロ寿司 母に贈ったバッグ 似合うようになりたいバッグ 官舎に住む 理系のお宅 ごみ入れの工夫 おうち拝見 倉敷の旅 トイレ事情 ジーンズの産地倉敷 ヘアーピースは帽子がわり 腹巻生地の隠れベスト マダムの防寒対策 旅慣れない 旅前のワクワク感 旅の準備 段ボール箱の積木 段ボール箱の家具 高齢者の衣類 自転車で坂道を 猫の恩返し つじあやの 風になる 昔の立て看板 冬のおでかけ 冬の服 お手やわらかに 誇り高きジサマ 和式トイレは大変 プライドの高いおじいちゃん キッチンはアトリエ まな板に恋して 昔の写真 夫の秘密 夫に会いたい? 守りと打破 守りたい器 まあちゃん2号 秘密基地・トイレ トイレのお守り 床にモノを置かない トイレットペーパー トイレは秘密基地 段ボール箱のズボン入れ 本棚を使ってズボン入れ 嘘つき鳥 久世光彦 アルミシートを敷く。 キッチンに光を。 後悔していない。 ホテル・クリヨン パリに子供を連れていく おもちゃハンドル マイ・フェア・レディ 発泡スチロール 届かない棚 詩のボクシング 大人の消しゴム ゴミ袋 よそ様のお宅 高齢者にガツン!と言う。 老人と闘う ミラーシール 異次元の空間 自分だけ暖房 次期高齢者 小銭入れ シャネルのブラシ 小さな工夫 スピード揚げ 簡単にできるから揚げ 秋田焼き から揚げ・トンカツ ケーキやサンドイッチをガードする工夫 1480円 ひと冬の服 ホームにいる母 母と娘 母の介護 スーパーのナイロン袋 ナイロン袋の飾り方 ナイロン袋の収納法 ランクの上のホテル 夫のことば 見栄をはるということ シンクの下の使い方 腰痛のための台所 腰をいたわる台所 夜明けのコーヒー 青い鳥 ピアフ 白の水切りカゴ 白いザル 愛すべき白のキッチングッズ オレンジカラー マダムのバッグ 変化するようで変化しない 動く引き出し 紙袋を引き出しにする 大好きな空間 本に囲まれる 捨てるモノ 捨てたモノ 後悔していること 次期高齢者レシピ 炊きパスタ 未来スパゲティ 訪問介護に行くときの姿 サンフランシスコのトート フェリシモのマスク 秘密のカゴ 段ボール箱のフタ 急な来客に慌てない術 認知症の連れ合い 人妻との恋 おじいちゃんの恋 排水を念入りに キッチンを磨く 乾燥野菜 乾燥わかめ 松山あげ 日常は変わらない 非常さ 23区 身軽な旅 旅先で買うもの ケンジイケダ 取っ手に利用 時計を分解 プライドとトイレ 和式トイレ 高齢者のトイレの問題 銀のカトラリー 直感で買った アーサー・プライス 怖い話 気仙沼のサンマ 秋刀魚パーティー 夫の残したもの 村松健二 ランプシェード あるおじいちゃん 緩和ケア ホスピス 人生って? メイク入れ 卵入れ容器 100均 見栄をはる 退院したおじいちゃん プライドの高さ シャワーキャップ プチ掃除道具入れ ます寿司 ロックアイス マダム御用達 列車の食事 100円・200円をこだわる旅 尿臭防止 ダウニー柔軟仕上げシート 週末の旅 ちょこっと一泊 ヘルパー 退院 ケア・マネージャー 100均の洗濯ばさみ 小さい楽しみ カフェみたいな古本屋 古本屋 貧乏サヴァラン 森茉莉 タケノコメニュー イチジク 秋田のたけのこ 簡単・お招きメニュー お招きメニュー 10分でできる簡単メニュー フリーマーケット 主婦に成り切れなかった エッグスタンド パンケーキ 本郷菊富士ホテル 日本海の海色 ZARA 大林素子 バレーボール もうすぐお母さん 清兵衛と瓢箪 飯盒 金平糖 ワザなしメニュー 高齢者のためのレシピ 訪問介護のトラブル コインランドリー 買い物の手伝い 買い物リスト 食品を買う 買い物の仕事 形のイメージ 海への散骨 墓守 一日 夢を見る 日常 テーブル つぶやき 独居老人 死んだふり 60歳 秋日和 納得 カメレオン 言葉がけ 大根・丸々一本 すり大根メニュー 着物地のワンピース 単一の自分 ミスドの景品 つわものオバアチャン 公的福祉 福祉を逆手に取る キュウリのおひたし さきいかのかき揚げ 人の手をかりない コタツの有無 ルンバ ドラム式洗濯機 アクリルの小箱 レースの蝶 簡単ホットケーキ チーズのカリカリ煎餅 時短スパゲティ ペッタンコ靴 赤毛のアン サンダル 夏の終わり 私の失敗 その人の人生 名探偵コナン君 手抜き 下着を替える 髪を切る 素の自分 旅先で買ったバグ マザー・テレサ 頑固なおばあちゃん ミヤコ蝶々 ほうきとハタキ 60歳のつぶやき ひとり者のひとりごと 60歳の成長 心の変化 ぼやき 自分を責める バスター・キートン 父親の影響 ヘミングウェイ モーリン・オハラ チャップリン 魔女 ハーレー・ダビドソン 夢見る 九つ井・玉川店 夏のすき焼き 二子玉川 モノを分解 本立て 写真の額 自立支援 女007 寝たきり グループホームにいる母 昼下がりの夢 キウイとオレンジの酸っぱいジュース 突然の入院 独居老人の入院 冷蔵庫の有難さ 保冷剤をくるむ グラスを冷やす コナン君ヘルパー おばあちゃん分析 名探偵コナン 親の家を片付ける 実家が夢の家 モノが多過ぎ 写真立て プチ片付け 見えるところから ブラックジャック 60歳の夏 冷蔵庫を持つ 耳鳴り 蝉の声 60歳 かつら Living- in-Japan My- 長く生きる意味 運命 102歳のおばあちゃんの哲学 Japanese-life ワガママおじいちゃん 天才ヘルパー (Living 魔法を使う クレームなし ヘルパーのメリー・ポピンズ 漬物石にランコム 人生のいい歳(高齢者) Japan) (My house) 93歳のおばあちゃん 注文の多いおばあちゃん 生きる工夫 ことばは丁寧に アッカ・カッパ アニック・グタール 入浴剤 Tokyo-Travel Mount-Takao Takaosan ご近所さん 夜中に玄関を掃除する 見られている 高尾山 栄茶屋 ひとり世界 ひとり行動 新聞紙のゴミ入れ 少ないもので贅沢に暮らす ゴミ入れ Today-japan 」「Japanese-food」 Japan」 「Living 「My Japanese-House Japan] house] [Living できるだけ働きたい 65年前 ラブシーン 影絵 「少ないもので贅沢に暮らす」 カーテン・ストッパー ドア・ストッパー 瓶を使う 80代のガールフレンド 独居老人の食事 カップ麺にネギ 三菱財閥 長崎グラバー邸 岩崎弥太郎 岩崎弥之助 旧岩崎 食が細い高齢者 ソウルフード バナナ せせらぎの音 竹筒 ミシンの音 道具の音色 パイ皿 マドレーヌ型 高齢者に学ぶヒント クレーム父兄 さらさら 夏の汗 ビオレ・パウダー・シート おばあちゃんの恋 小公女 ゴミ屋敷 自分流の台所 世界にひとつのルール 折り紙 日本人形 緑色野菜のスパゲティ 昭和の思い出 病院付き添い 若いヘルパー 介護タクシー 煩悩の塊の高齢者 感動秘話 旧岩崎邸 澤田美喜 エリザベス・サンダースホーム 物干し場 緑色の野菜 プリーツスカート 子連れのホテル 別荘感覚 ビッグウィーク箱根強羅 (Japanese house) food) (Living コーヒーパウダー 濃厚・簡単ホットケーキ 食事の変化 冷蔵庫なしの暮らし 暮らしの変化 分解 洗い物を少なくする ザルやボウル 屋根裏部屋 車いす みどり色のサラダ 懐かしい思い出 きゅうりとシソ 「すくないもので贅沢に暮らす」 メジャーをバッグに 北海道

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
最新記事
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
カウンター