- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
shufuo 手記の出版は犯罪者にボーナスを与えるようなもの。出版社を許してはいけない。表現の自由をいうなら勝手にネットで公開すればいい。犯罪で商売することを許容してはいけない。
-
QJV97FCr 話通してなかったのか。太田出版の倫理観が問われる。
-
hate_flag アメリカでは犯罪手記による収益を国が全額差し押さえして被害者に分配する「サムの息子法」ってのがあるらしい。日本でも制定しよう。
-
datemakio 出版して欲しくない気持ちは理解できるけど、出版してはいけない理由がわからない
-
pokute8 他人の人権を奪った人間による「罪は償ったから被害者を飯の種にしてもOK。それを邪魔するのは人権侵害」の理屈をどう思うか。自らが生み出した被害者や被害者遺族を晒し者にして金を稼ぐ行為こそ人権侵害だろう。
-
simpe うーむ、でも裁判で刑を償って出所してる訳で、これ以上制限するんであれば韓国面というか人権侵害な気がする。あとは被害者の名誉起訴とか民事な対処なのかな。
-
masumizaru 太田出版のお問い合わせ先はこちら http://www.ohtabooks.com/contact.html
-
TakamoriTarou
酒鬼薔薇聖斗事件か。すでに加害側の両親が書いた『「少年A」この子を生んで』って本が出てるが、あの時はどうだったのだろうか。結局出版の自由があるから出版されたものに対して批判するべきだとは思うけど。
-
kensuu 報道で知ったのか…。
-
bbk0524 一民間人が「出版を中止し、本を回収」することを単に求めているだけなのに、考えなしに表現の自由だの規制だの口走る輩がいるのか。不愉快だからやめろと注意されて「法律で禁止されてません〜」とほざくガキかよ
-
uturi “加害男性が手記を出すということは、本日の報道で知りました。” 表現の自由は尊重されねばならんが、被害者に黙って発売は酷すぎるな……
-
todo987654321 加害者や出版社に出版を止める義務はないし、被害者が道義的自粛を求めるのも間違ってない。ならば第三者が個別の意思で買わない、読まない、広めないで不幸を拡大を抑えるのが正解だろう、悲しいことに無理だが
-
daibutsuda 出版社に差し止め請求できないものなのかね?
-
btoy 結果的に遺族・加害者双方の救済を妨げるこのような手記の公開は規制してもいいような気がする。ハイエナメディアがあとを絶たない。
-
Fromdusktildawn 「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」ヴォルテール“I disapprove of what you say, but I will defend to the death your right to say it”Voltaire
-
michsuzuki 出版停止しても(しなくても)、ニコ生に出てきそうな気がする(もうやってるかも)
-
ynakajima 酒鬼薔薇は、はてなやってないのかな?
-
nobiox 何が問題なのかわからない。すべての犯罪者が手記を出すべきだ、とすら、オレは思う。
-
bbk0524 一民間人が「出版を中止し、本を回収」することを単に求めているだけなのに、考えなしに表現の自由だの規制だの口走る輩がいるのか。不愉快だからやめろと注意されて「法律で禁止されてません〜」とほざくガキかよ
-
chuunenh 刑期を終えたのに活動が制限されるとそれはそれで問題がある。「サムの息子法」おもしろいと思ったけど、ニューヨーク州だけなのかな?
-
haha64 殺人を煽り立てたり誰かの名誉を毀損したりする内容でない限り、出版を差し止める法的根拠はないだろう。日本が法治国家である以上、この行為自体は容認せざるを得ないのでは。
-
coati 出版するのも金儲けも好きにすればいい。ただ、それが遺族の傷を再びえぐるような行為ならばやめるべきだ。なんでそんな酷いことするんだ。/人を傷つけるのは文章の内容だけじゃない。
-
daybeforeyesterday うーむ
-
junpeso 焚書
-
GROOVY 報道で知ったなんて…。せめて事前に知らせるべきだったのでは…。出版する自由はあると言ってもなあ…
-
coolworld 未成年時代の人殺しをネタにして金儲けは、今後類似の事例が増えそうだなぁ。
-
nekora それにしてもあれだけ悪の限りを尽くした異常者も7年をそこそこにひょっこり地上に芽を出せるのね。未だ自決していないということは、東慎一郎(32)に微塵も改悛は無い明白な証拠。
-
a2de 手記を出すって連絡くらいしとけよ
-
k-noto3 何度でも書くけど、公権力がこの理由を以って出版停止とはすべきではない。犯罪が社会制度と切り離せない以上、加害者の手記も公共性を持ちうる。また表現の自由は表現媒体の自由でもあるべき。
-
aodifaud09 こんな事になるからやっぱり死刑は必要なんだよ。他人の人権を永遠に奪った者に人権を与えてはいけない。
-
kaos2009 “先月、送られてきた彼からの手紙を読んで、彼なりに分析した結果をつづってもらえたことで、私たちとしては、これ以上はもういいのではないかと考えていました。”
-
festerfester 酷いな。人道的には出すべきでないと思うけど、simpeさんの言うとおり刑罰の償いはもう終え、差し止め強制の法的根拠もない。あとはとにかくただひたすら遺族の方の心のケアだな…。これ以上傷ついて欲しくない。
-
fusanosuke_n ↓>対抗して もう出してます Amazon.co.jp: 淳 (新潮文庫): 土師 守: 本 http://www.amazon.co.jp/gp/product/410133031X
-
hate_flag アメリカでは犯罪手記による収益を国が全額差し押さえして被害者に分配する「サムの息子法」ってのがあるらしい。日本でも制定しよう。
-
nancy 「犯罪で商売してはいけない」という主張は最もなんだが、それより「買わない/読まない」という行動で示すのが、一番効果的な対処法なんだけど、まあ売れるんだろうね。倫理観より好奇心が勝つだろう
-
pikopikopan 被害者の関係者に許可取らないからこうなる。事前に筋通すべきだったろ出版社。
-
folds5 出版社のモラルを疑うべきかな
-
charliecgo 私は永山則夫の著作を興味深く読んだ。事件の記憶が十分にに風化してからなら加害者の考えを覗くことにも意義や価値があると思う。
-
blueboy 法的には、出版する権利はあるし、表現の自由もある。が、それを言うなら、残酷な描写で金儲けしてもいいことになる。「殺しは楽しいな。被害者が助けを請うのを殺すのって快感」という本を売ってもいい。そうか?
-
kyukyunyorituryo 出せば売れるだろうけれど
-
uturi “加害男性が手記を出すということは、本日の報道で知りました。” 表現の自由は尊重されねばならんが、被害者に黙って発売は酷すぎるな……
-
yasu1979deeper299
-
charlienews
-
hiroyukixhp
-
todo987654321 加害者や出版社に出版を止める義務はないし、被害者が道義的自粛を求めるのも間違ってない。ならば第三者が個別の意思で買わない、読まない、広めないで不幸を拡大を抑えるのが正解だろう、悲しいことに無理だが
-
daibutsuda 出版社に差し止め請求できないものなのかね?
-
waribashiwareta
-
eo64air
-
heis101
-
btoy 結果的に遺族・加害者双方の救済を妨げるこのような手記の公開は規制してもいいような気がする。ハイエナメディアがあとを絶たない。
-
Fromdusktildawn 「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」ヴォルテール“I disapprove of what you say, but I will defend to the death your right to say it”Voltaire
-
michsuzuki 出版停止しても(しなくても)、ニコ生に出てきそうな気がする(もうやってるかも)
-
f-mi
-
spy_simon
-
ynakajima 酒鬼薔薇は、はてなやってないのかな?
-
cks1200
-
orbis
-
nobiox 何が問題なのかわからない。すべての犯罪者が手記を出すべきだ、とすら、オレは思う。
-
bbk0524 一民間人が「出版を中止し、本を回収」することを単に求めているだけなのに、考えなしに表現の自由だの規制だの口走る輩がいるのか。不愉快だからやめろと注意されて「法律で禁止されてません〜」とほざくガキかよ
-
chuunenh 刑期を終えたのに活動が制限されるとそれはそれで問題がある。「サムの息子法」おもしろいと思ったけど、ニューヨーク州だけなのかな?
-
haha64 殺人を煽り立てたり誰かの名誉を毀損したりする内容でない限り、出版を差し止める法的根拠はないだろう。日本が法治国家である以上、この行為自体は容認せざるを得ないのでは。
-
coati 出版するのも金儲けも好きにすればいい。ただ、それが遺族の傷を再びえぐるような行為ならばやめるべきだ。なんでそんな酷いことするんだ。/人を傷つけるのは文章の内容だけじゃない。
-
uemura10
-
daybeforeyesterday うーむ
-
junpeso 焚書
-
GROOVY 報道で知ったなんて…。せめて事前に知らせるべきだったのでは…。出版する自由はあると言ってもなあ…
-
coolworld 未成年時代の人殺しをネタにして金儲けは、今後類似の事例が増えそうだなぁ。
-
nkoz
-
nekora それにしてもあれだけ悪の限りを尽くした異常者も7年をそこそこにひょっこり地上に芽を出せるのね。未だ自決していないということは、東慎一郎(32)に微塵も改悛は無い明白な証拠。
-
a2de 手記を出すって連絡くらいしとけよ
最終更新: 2015/06/10 15:12
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(4)
-
はてなブックマーク - 加害男性の手記「今すぐ出版中止を」土師さん 神戸連続...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/06/10 21:29
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(4)
-
書けたら載せるブログ
- id:redhorn-004-130111
- 2015/06/10
-
ainamyxの日記
- id:ainamyx
- 2015/06/10
-
キリンが逆立ちしたピアス
- id:font-da
- 2015/06/10
関連商品
-
Amazon.co.jp: 絶歌: 本
- 11 users
- 2015/06/10 11:06
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 解+―秋葉原無差別殺傷事件の意味とそこから見えてくる真の事...
- 2 users
- 2013/06/23 20:40
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
平均的な女の痴漢被害歴
-
なんとなく、女はどのくらい痴漢にあうものか分かっていない人が多いみたいだから、地方都市在住でかわいくもブスでもなく痩せても太ってもいない私の経験を語ろう。周囲の人の話を聞くと、特別多いわ...
- 暮らし
- 2015/06/10 11:28
-
-
痴漢被害アピール女が叩かれるのは当然
-
痴漢被害アピール女の多くが痴漢冤罪肯定派を兼任してるから。そもそも彼女らは男叩きや痴漢冤罪を肯定するための材料として痴漢被害をアピールしてるにすぎない。ごく普通に生活している男性からすれ...
- 暮らし
- 2015/06/10 23:24
-
-
「女流棋士が弱い理由、それは女だからだ」みたいなアレ - 不動産屋のラノベ読み
-
- 学び
- 2015/06/09 22:07
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む