ニュース詳細
きょう日韓局長協議 外相会談調整へ6月11日 4時18分
k10010110051_201506110531_201506110532.mp4
日韓両国の外務省の局長による協議が11日、東京で行われ、今月22日に国交正常化から50年になるのに合わせて日本訪問を検討している韓国のユン・ビョンセ(尹炳世)外相と岸田外務大臣との外相会談の開催に向けた調整が行われる見通しです。
日韓両国の外務省の局長による協議は、およそ3か月ぶりに11日、東京の外務省で行われ、日本から伊原アジア大洋州局長が、韓国からイ・サンドク(李相徳)北東アジア局長が出席します。
今回の協議では、韓国のユン・ビョンセ外相が、今月22日に東京で開かれる国交正常化50年の記念行事に出席するため、日本訪問を検討していることから、これに合わせて岸田外務大臣との間で、ことし3月にソウルで行われて以来となる外相会談の開催に向けた調整が行われる見通しです。
おととしのパク・クネ(朴槿恵)政権発足後、ユン外相は日本を訪れておらず、政府は、ユン外相が初めての日本訪問を検討していることは、関係改善に向けた前向きな動きだと受け止めています。
日韓関係を巡って、安倍総理大臣は先にNHKのインタビューで、首脳どうしが対話を重ねることで関係改善の流れを確かなものにしていきたいという考えを示しており、日本側としては、今回の局長による協議で、安倍総理大臣とパク・クネ大統領との首脳会談の実現に向けて、どのように環境を整えていくかを巡っても意見を交わしたいとしています。
今回の協議では、韓国のユン・ビョンセ外相が、今月22日に東京で開かれる国交正常化50年の記念行事に出席するため、日本訪問を検討していることから、これに合わせて岸田外務大臣との間で、ことし3月にソウルで行われて以来となる外相会談の開催に向けた調整が行われる見通しです。
おととしのパク・クネ(朴槿恵)政権発足後、ユン外相は日本を訪れておらず、政府は、ユン外相が初めての日本訪問を検討していることは、関係改善に向けた前向きな動きだと受け止めています。
日韓関係を巡って、安倍総理大臣は先にNHKのインタビューで、首脳どうしが対話を重ねることで関係改善の流れを確かなものにしていきたいという考えを示しており、日本側としては、今回の局長による協議で、安倍総理大臣とパク・クネ大統領との首脳会談の実現に向けて、どのように環境を整えていくかを巡っても意見を交わしたいとしています。