「僕は、淳君に映る自分を殺したかった」酒鬼薔薇聖斗が手記に綴った性衝動と本当の動機
『絶歌 神戸連続児童殺傷事件』(太田出版)
1997年神戸で起きた連続児童殺傷事件。当時14歳だった加害男性“酒鬼薔薇聖斗”が、17年という時を経て、「元少年A」の名で出版した手記『絶歌 神戸連続児童殺傷事件』(太田出版)が大きな波紋を呼んでいる。
発売日となった本日午後には、当時小学校6年生だった息子・淳君を殺された父親の土師守さんが、弁護士を通し「以前から彼がメディアに出すようなことはしてほしくないと伝えていましたが、私たちの思いは完全に無視されてしまいました」と、即時の出版中止と回収を求めた。
確かに、加害者が17年も経た今になって手記を出版するということは、遺族にさらなる苦しみを与える行為かもしれない。また多くの人の目に触れ話題になることで、興味本位に騒がれる危惧もあるだろう。本書の最後には「被害者のご家族の皆様へ」として謝罪を表明もしているが、それを遺族たちが額面どおりに受け取れるはずもない。
しかしその内容を読むと、同書はこれまでの猟奇的事件を起こした犯罪者の手記にあるようなものとは少し違う。そこに書かれているのは、自己正当化の弁明やうわべの謝罪ではなく、恐ろしいほどに自己を客観的に観察し、自分の犯罪や心理を見つめ直した犯罪分析書である。
中でも、特筆すべきは、これまで隠していた真の犯行動機、自分の性癖にまで踏み込んで語っていることだろう。
「僕はこれから、精神鑑定でも、医療少年院で受けたカウンセリングでも、ついに誰にも打ち明けることができず、二十年以上ものあいだ心の金庫に仕舞い込んできた自らの“原罪”ともいえる体験を、あなたに語ろうと思う」
こう前置きしたうえで、Aは自らの犯行のキーワードが“性的サディズム”にあり、それが劣等感の源泉だとして死と性について分析していく。
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
麻原彰晃の三女アーチャリー“何もわからない”から謝罪なし? 娘の中の真実とは?
2015.03.28闘病記 小児がんで「子どもの命があとわずか」と知らされた両親と子どもの戦い
2015.02.14高1女子" 首切り"事件の普遍性と更生可能性"="首切り"事件の普遍性と更生可能性"
2015.03.31人気記事ランキング
1 | 酒鬼薔薇聖斗が綴った性衝動と真の動機 |
---|---|
2 | こじはるがAKBの病みを暴露! |
3 | 安倍首相がもちだした砂川判決の真相 |
4 | AV監督とAV女優夫婦のマル秘生活 |
5 | 自民党の元防衛族議員が安保法制批判 |
6 | 総選挙1位の指原莉乃に元カレが… |
7 | イノッチがママ友と井戸端会議 |
8 | さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇 |
9 | キムタク最大のタブーとは? |
10 | 元アイドルのAV女優が大量発生!? |
PR | |
PR |
1 | 女性週刊誌までが安保法案批判を開始 |
---|---|
2 | 安倍の嘘つきは小学生時代からだった |
3 | 安保法制合憲というトンデモ学者は誰? |
4 | 貧乏人の努力で教育格差の克服は無理 |
5 | 橋本マナミが安倍政権の戦争法案を批判! |
6 | リスク増大でも自衛隊は辞められない |
7 | 気をつけろ!橋下待望論の先に改憲が |
8 | 自衛隊OBのスパイ疑惑を官邸封印 |
9 | 年金個人情報流出は安倍政権の人災! |
10 | ネトウヨを生み出したのはメディアだ |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事