マックスバリュ西日本優待券到着!!

昨日、マックスバリュ西日本から株主優待のイオン優待券が届きました。
100円割引券が50枚(5000円分)です。
この割引券はイオングループでのお買い物1000円に対して1枚使用できます。
実際は10%割引ですね。
この優待券の良いところは他の割引と併用できることです。
イオンのオーナーズカードのキャッシュバックやお客様感謝デーの5%オフ・イオンカードのサンキューパスポートの割引やWAONカードのポイントなども組み合わせると非常にお得ですね。

先日届いたマックスバリュ東海と合わせて1万円の優待券が有ります。
今回、マックスバリュ西日本から届いた優待券は全て嫁にプレゼントします。

マックスバリュ西日本(H27/6/5)
配当・・・・・35円
優待・・・・・5000円相当
株価・・・・・1594円
配当+優待利回り5.33%(100株保有時)
PBR・・・・・0.94倍
PER・・・・・23.19倍

配当+優待利回りは5%超えでマックスバリュやイオンをよく使う人であれば魅力的だと思います。
配当+優待利回りはマックスバリュ各社の中でもトップクラスです。

私が初めて買った銘柄はイオンですが、次に買ったのはこのマックスバリュ西日本です。
どうしてもこの配当+優待利回りに目が行きますね。(イオン系のお店の使用頻度にもよりますが)

*投資はあくまでも自己責任です。

▼業界最安値水準の取引コスト
 現物105円~、信用500万以下は100円、500万超は無料!
 (1約定ごとプラン取引手数料)
 制度信用取引買方金利2.1%




▼業界屈指の格安手数料や、豊富なサービス・商品ラインナップを誇るネット証券業界最大手です!




忍者AD広告↓


先月買った銘柄の紹介

5月に買って含み益の出ている銘柄の紹介。
6294 オカダアイヨン
前から気になっていたのですが5/18に大口の売りが出ていたので購入しました。
現在10%以上値上がりしています。(やったー。)
チャート的には右肩上がり。
まだまだホールド予定。

破砕・解体用建機メーカーでオリンピックまでは需要が期待できますし、
5/26に可決された空き家対策特別措置法でも期待できます。

6/5データ
予想配当・・・・・20円
株主優待・・・・・クオカード2000円
PBR・・・・・1.29倍
PER・・・・・13.01倍
株価1225円
配当+優待利回り3.26%(100株保有時)

成長が見込まれる会社でありながらPBR・PERはまだ割安水準。
配当+優待利回りは3%以上で魅力的だと思います。

株主1811名〈14.9〉
時価総額72億8千万円
出来高も株主優待新設の3月から増えてきています。
株主数も太っ腹クオカード2000円優待を実施して増えているはず。
東証2部の銘柄なので長期保有でサプライズ期待も良いかもしれません。

*投資はあくまでも自己責任です。
*ちなみに私はまだ株式投資1年未満のひよっこです。

▼業界最安値水準の取引コスト
 現物105円~、信用500万以下は100円、500万超は無料!
 (1約定ごとプラン取引手数料)
 制度信用取引買方金利2.1%




▼業界屈指の格安手数料や、豊富なサービス・商品ラインナップを誇るネット証券業界最大手です!




(忍者AD広告↓)


5月の報告

忍者アドマックス5月の御報告。
一か月間で予想収益140円となりました。
ブログを見に来てくれた方、クリックをしてくれた方本当にありがとうございます。

先月、換金申し込みした分が来週振り込まれる予定です。
楽しみです。子供とお菓子でも買いに行こうと思います。

忍者の振り込み用に口座を開きました。
ここ↓なら手数料が掛かりません。




すぐに始めたい方は↓ここからどうぞ。一緒に頑張りましょう。

ここから申し込まれた方、教えてください。
応援させていただきます。

(忍者AD広告↓)



変額有期保険の報告

4/1に変額有期生命保険の契約をしましたが、
保険金額の増減の報告。(5/29時点)

保険の内容
・77歳までの有期保険で最低死亡保障100万円。
・77歳の満期時には満期金の受け取り。(満期金の最低保証は有りません。)
・掛け金は一時払い約40万円。
・運用は自分でポートフォリオを組み運用。
・運用益が出れば死亡保障が増額される。
・増額された死亡保障は増額分を年2回まで減額請求(前払い)することが出来る。
・満期までは最低保証(死亡保険金100万円)の有る投資信託のような保険です。

では、約2か月間の運用結果
保険金額の増額はプラス27254円

このままのペースで増えていって欲しいですねー。
単純計算すると年間163524円の増額。
保険の掛け金40万円に対して年率40%になります。
3年後には掛け金を超しちゃいますね。
なんて言っていますが、この2か月間の運用は日経平均が大きく上昇したり、円安がかなり進んだりと特別です。
このペースで上がり続けることは無いですね。
また下がってしまう時もあるでしょうね。
以前に契約した変額保険も上がり下がりしながら、変動保険金額は着実に増加しています。

保険金の増額分が40万円(掛け金)以上に増えてくれたら、減額申請しようと思います。
掛け金を取り戻した上に、死亡保障100万円の生命保険が残ります。(最初の保険に戻ります。)
そして、その後の増額分は丸儲け。
捕らぬ狸ですが、夢が有りますね。

保険のことはプロに相談。私もここ↓に相談したことが有ります。



関東地区・九州地区の方ならここ↓。相談するだけでお得です。



忍者AD広告↓


通信販売は結構便利。

通信販売って便利だなーって思います。
指定した時間に商品が届くだけも便利ですが
買う物によっては店舗よりも安いということに改めて気付きました。

最近、よく利用するのがここ↓↓



最初は親族が集まるときに焼肉でもしようかと申し込みました。
おすすめは限定品の「三田和牛ミスジステーキ」です。
霜降りの希少部位を比較的安く食べることができます。
子供達にも大人気で「また、あの柔らかーいステーキが食べたい。」と言われます。
一度頼んで大好評だったので贈答用にも利用しています。
しゃぶしゃぶにしておいしかったのは「うちひら」と呼ばれる赤身モモの部分です。
しゃぶしゃぶ用は一枚ずつ丁寧に包まれており、おいしくいただくことができました。
しかも、お肉ごとに証明書が付けられており、こだわりを感じます。
同じようなランクなら近所のスーパーやお肉屋さんよりも断然安い!!
ここで牛肉を頼む際は冷凍配達を冷蔵配達に変更して申し込んだほうがおすすめですね。
(冷凍でも注文したことが有りますが、冷蔵の方がおいしかった気がします。)

そして、我が家で一番活用されているのは、「鹿児島県産・宮崎県産豚小間1kg」です。
こちらの商品は業務用で冷凍しか選べませんが1kg入って1000円(税込1080円)です。
スーパーで売られている外国産豚小間より安いですよね。
私は送料無料になる1万円を超えるように10kgで注文しています。
冷凍庫がいっぱいになってしまいますが、豚小間は使い勝手が良いので重宝します。
大量すぎて困るという方は送料無料のお試しセットも有り、同梱して送料無料にする方法も有りますよ。

買い物の前に会員登録しておくと、お得です。
①すぐに使える割引がもらえまます。
②会員価格で購入できます。(さらに安くなります。)
③金額に応じてポイントも貯まります。
④次回からは届け先が同じであればデータ入力の手間が省けます。

忍者AD広告↓


プロフィール

Author:とと
安月給の男が子供のためにお金の事を考える

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
お客様
ようこそ
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ライフ
2465位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
節約
275位
アクセスランキングを見る>>
ブロとも一覧

30代男の気まぐれ情報局

グローバルアジアん

楓の株つぶやき

kazってみる!

わくわく株式投資

節約王子の節約術+プレジデント語録

伊織のブログ

QWERT 5w1h

格安SIM研究所

torara(°∀°)blog

初めてネットで稼いでみる~30代バツ一男の副業チャレンジ~
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR