韓国の男女賃金格差、OECD加盟国で最大=「ただ女性だから」の理由に韓国ネットも納得?「韓国の男は軍隊で学ぶ」「女性には責任感がない」
配信日時:2015年5月27日(水) 7時56分
|
26日、韓国の男女の賃金格差がOECD加盟国中最大で、格差の主な理由が「女性だから」であることが分かった。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。写真はソウル。
2015年5月26日、韓国・京郷新聞によると、韓国の男女の時間当たり賃金格差が経済協力開発機構(OECD)加盟国中最大で、国内経済状況の悪化に伴いその格差が拡大したことが分かった。また、賃金格差の理由として最も多かったのが「女性だからという理由からの差別」で62.2%を占めた。
【そのほかの写真】
韓国女性政策研究院のキム・ナンジュ副研究委員が発表した報告書「性別賃金格差と示唆すべき点」によると、2014年の男女の月平均賃金格差は40.1%に上った。男性の賃金は月270万ウォン(約30万円)、女性は161万9000ウォン(約18万円)だった。一方、OECDに報告されている男女の賃金格差の平均は37%で、韓国の格差は加盟国の中で最大だ。
また、賃金格差の最大の理由は男女差別によるもので、勤続年数(22.4%)、事業体規模(8.2%)、教育年数(7.2%)など、他の合理的な理由を大きく上回った。賃金格差がなかなか縮まらない背景には、目に見えない社会的、感情的な男女差別が影響しているとみられる。
これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。
「韓国の女性は仕事が全然できない」
「男女を区別せずに、仕事ができる人の中に男性が多いということでは?」
「女性は退勤時間になると男性より早く帰らせてもらえて、少しでも大変な仕事があると男性に助けを求めてばかり。その上、週末に急な仕事ができると、連絡すら取れない。一言で言うと、男性に比べて責任感がない」
「男性上司は女性の部下を嫌がり、女性上司も女性の部下を嫌がる」
「女性の賃金が安いのが事実なら、雇う方は女性だけを雇えば、男性だけ雇うより莫大(ばくだい)な人件費を節約できるだろうに。なんで男性ばかり雇うのかな?」
「企業はうるさく言わずにこき使える奴隷が必要なんだ。そういう所に男が向いているだけだろう」
「男は言われたことをちゃんとやる。軍隊に行ってそうするよう学ぶんだ。夜中でも休日でも、気を遣ってちゃんと休めない」
「給料が良くて待遇もいいのは技術職。技術職に就く工大出はほとんど男性だ」
「ふざけてる。企業は慈善事業でもして、男性に賃金を『なんとなく』多く払ってるって?」
「こんな記事を書くとは、周りの男がどれだけ働いてるか見たことがないんだろう」(翻訳・編集/和氣)
【そのほかの写真】
韓国女性政策研究院のキム・ナンジュ副研究委員が発表した報告書「性別賃金格差と示唆すべき点」によると、2014年の男女の月平均賃金格差は40.1%に上った。男性の賃金は月270万ウォン(約30万円)、女性は161万9000ウォン(約18万円)だった。一方、OECDに報告されている男女の賃金格差の平均は37%で、韓国の格差は加盟国の中で最大だ。
また、賃金格差の最大の理由は男女差別によるもので、勤続年数(22.4%)、事業体規模(8.2%)、教育年数(7.2%)など、他の合理的な理由を大きく上回った。賃金格差がなかなか縮まらない背景には、目に見えない社会的、感情的な男女差別が影響しているとみられる。
これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。
「韓国の女性は仕事が全然できない」
「男女を区別せずに、仕事ができる人の中に男性が多いということでは?」
「女性は退勤時間になると男性より早く帰らせてもらえて、少しでも大変な仕事があると男性に助けを求めてばかり。その上、週末に急な仕事ができると、連絡すら取れない。一言で言うと、男性に比べて責任感がない」
「男性上司は女性の部下を嫌がり、女性上司も女性の部下を嫌がる」
「女性の賃金が安いのが事実なら、雇う方は女性だけを雇えば、男性だけ雇うより莫大(ばくだい)な人件費を節約できるだろうに。なんで男性ばかり雇うのかな?」
「企業はうるさく言わずにこき使える奴隷が必要なんだ。そういう所に男が向いているだけだろう」
「男は言われたことをちゃんとやる。軍隊に行ってそうするよう学ぶんだ。夜中でも休日でも、気を遣ってちゃんと休めない」
「給料が良くて待遇もいいのは技術職。技術職に就く工大出はほとんど男性だ」
「ふざけてる。企業は慈善事業でもして、男性に賃金を『なんとなく』多く払ってるって?」
「こんな記事を書くとは、周りの男がどれだけ働いてるか見たことがないんだろう」(翻訳・編集/和氣)
関連記事:
韓国人男性は女性よりも外見に自信あり=韓国ネット「東洋圏では一番」「韓国男性には『王子病』が多い」
21日、韓国人の86%が「人生に外見が重要」と考えており、男性は女性よりも自分の外見に自信を持っている割合が高いとの調査結果が出た。これについて、韓国のネットユーザーからさまざまな声が寄せられている。資料写真。
2015年5月23日 0時55分
記事を読む
国連の潘事務総長に梨花女子大が名誉博士号を授与、「女性の人権問題で多大な功績あった」と第1号に―中国メディア
20日、韓国の梨花女子大学が国連の潘基文事務総長に名誉博士号を授与した。写真は潘基文事務総長。
2015年5月21日 22時7分
記事を読む
「子どもは男の子」が伝統の中国で価値観に変化、女の子の方が幸福感が高いことが判明―中国メディア
16日、中国では古くから「男の子を授かることが幸福」と考えられてきたが、南京財経大学の経済学フォーラムで、そうした価値観とは正反対の調査結果が発表された。写真は介護中の女性。
2015年5月20日 17時56分
記事を読む
韓国・朴大統領の支持率が44%と今年最高を記録!=韓国ネット「どこの国の話?」「朴大統領の不思議な能力…」
11日、世論調査会社・韓国リアルメーターは朴槿恵大統領の支持率が44.2%となり、今年に入って最も高い数値を記録したと発表した。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は韓国大統領府。
2015年5月12日 11時55分
記事を読む
韓国人は女性より男性が長寿に高い関心、しかし「健康管理している」国民は半数―韓国メディア
25日、韓国人の望む平均寿命は84歳で、女性よりも男性の方がより長寿を求めていることが明らかになった。
2015年4月29日 19時7分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題
- 日本の文化は世界の人々の生活の一部になっている!=韓国ネット「韓国ドラマの方が世界的に有名?」「ヨーロッパに行った時に驚いた」
- 爆買いする中国人も宿泊代はケチ?=「ホテルにお金を使ったらもったいない」「買い物のために海外へ行くから当然」―中国ネット
- 韓国、MERSが1カ月で収束しても成長率0.15ポイント下落=韓国ネット「先進国なら10日で収束できた」「経済はMERS以前から衰退傾向」
- 成田空港で荷物をなくした訪日中国人、後日、ホテルに送られてきた荷物に書かれていたのは…―中国ネット
- 平昌では雨乞いも!韓国、MERSの次は124年ぶりの大干ばつ=「MERSよりも深刻!」「歴史から何も学んでいなかった」―韓国ネット