雨の日に子供と楽しく遊ぶには?家にあるもので手軽にできるものがよいですよね!今週のお題「雨の日が楽しくなる方法」に便乗して、新聞紙を使った室内遊びを紹介しましょう。
雨の日に子供と楽しく遊ぶ!【簡単♪新聞紙遊び5選】
1、洋服作り
雨の日には新聞で服を作って、子供と楽しく遊ぶのがおすすめです。作り方は簡単です。新聞の折り目のあるほうの真ん中をビリビリ破いて頭を入れるところを作ります。あっという間に服ができました。こんなものでも、子供は喜んでくれるから嬉しいです。
子供自身でも作って遊ぶことができます。ゴミ袋でもできます。応用編で別の新聞紙を腰巻スカートのようにすることもできます。雨の日でどこへも行けない時に遊んでみてはいかがですか。
2、帽子作り
新聞紙で作る帽子といえば、“かぶと”かもしれませんね。娘が幼稚園時代に作ってきて、かぶって遊んでいた記憶があります。今回はアレンジしてお店屋さんの帽子です。
【作り方】
1、新聞紙を半分に折った状態にして、上を三角に折ります。
↑折り目が上になるようにします
2、下の部分を上に折り戻します(折り目をつける)。
3、半分に折ってさらに折りこみます。
4、ひっくり返して真ん中まで折ります。(両方)
5、同じように下の部分を上に折り、戻します。そして半分に折ってさらに折る
6、まずは王様の帽子ができます。
7、さらに上の三角の部分を折って横に向けると・・店員さんの帽子が出来上がり!けっこう頑丈です。
作った服と帽子で、ちょっとしたコスプレ遊びができます(表現が怪しい?!)。我が家の子供が1歳代くらいのときでも、嬉しそうに身に着けてくれたと記憶しております。
3、ゲーム遊び~パターゴルフ
今回上記サイトを参考に作りました。意外と簡単でしたが、テープをしっかりとめる必要があります。お手軽だけど三歳の子供は楽しく遊んでくれました。雨の日に子供と遊べば、目新しいものとしてしばしの間食いついてくれそうです。
4、ビリビリ破り
上記の遊びに飽きてきたり壊れてきたら・・今度はすべてビリビリと破って遊びます。新聞の王道の遊び方ではないでしょうか。子供は破壊が大好きです(うちの子だけ!?)。楽しそうにビリビリしてくれます。
5、ボール遊び
破いた新聞紙をビニール袋に入れてポンポンとして遊びます。ビニール袋に入れる作業も競争だよ~!と言って子供と遊びながらできたらよいですね。最後はそのままゴミ箱行きで楽チンです。
子供って意外と素朴なものが好きです。そして飽きっぽいのです。家にあるおもちゃはすぐに存在を忘れられることも多いのです。雨の日に家のおもちゃで飽きたら、身近なもので楽しく遊ぶのも面白いと思います。
参考元
終わりに
新聞紙を使って、雨の日に子供と楽しく遊ぶ方法でした!未就園時代を思い出して懐かしく感じました。我が家の子供たちは、新聞紙をビリビリして遊ぶ方法が一番楽しんでくれた気がします。今(3歳&6歳)でもアレンジを入れて楽しく新聞で遊んでくれます。年齢別にみたこちらもどうぞ!>>幼児の室内遊び~梅雨時期は身近なもので楽しく遊ぼう♪ -