女性社員にどう活躍してもらうか。先進事例はあるが、多くの企業は今もこの課題に悩んでいる。「そもそも女性は意欲に乏しく、責任感が薄い」。女性の活躍が進まない職場の男性からはこんな批判も漏れてくる。果たして女性は使えないのか? 解決のヒントを探った。
「今年は男性の新入社員を回してよ」。大手メーカーの人事担当者は年初に顔見知りの営業所長にこう耳打ちされた。
女性の活躍を掲げる同社は男性中心だった営業…
上野山雅樹、SGホールディングス、山口一男、新入社員、ダイキン工業、ゴールドマン・サックス証券、佐川急便、帝人
介護施設で新たな働き方に挑み、職場を活性化させるカイゼン活動が始まっている。思わずニヤリとする発想、利用者のお年寄りの健康に役立てる施設がある。介護業界は長時間労働と低賃金で人手不足が慢性化する。魅…続き (6/8)
「結果を出せ!」「早くやりなさい!」――部下や子どもたちに、ついついそんな言葉を掛けてしまうことはありませんか。スポーツの現場でも指導者がそう発破をかけ、選手はだまって従うのをよしとする風潮が長くあ…続き (6/8)