0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年06月09日 18:54 ID:hamusoku
「歩きスマホ」が問題とされる昨今ですが、アメリカ合ではこの問題を、画期的方法で解決したのであった!
その解決法をご覧ください!

なお矢印前方

1 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:55 ID:s37C6tOs0
撲滅は無理だったのか...
2 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:56 ID:OaQXgC7f0
問題視しても禁止しないという
これぞ自由の国、アメリカ
7 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:56 ID:sjGUMaui0
早速意味を成してなくて草
「歩きスマホ」が問題とされる昨今ですが、アメリカ合ではこの問題を、画期的方法で解決したのであった!
その解決法をご覧ください!
「歩きスマホ」が問題とされる昨今ですが、アメリカ合ではこの問題を、画期的方法で解決したのであった!
その解決法をご覧ください! pic.twitter.com/w7aSHDuiC8
— ベタ藤原 (@betafujihara) 2015, 6月 8
なお矢印前方
1 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:55 ID:s37C6tOs0
撲滅は無理だったのか...
2 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:56 ID:OaQXgC7f0
問題視しても禁止しないという
これぞ自由の国、アメリカ
7 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:56 ID:sjGUMaui0
早速意味を成してなくて草
3 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:56 ID:E3.tbujR0
逆走したくなる(∀)
4 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:56 ID:REV12V240
歩きスマホすんならテメーでリスク負えよ
的な事が書いてあるんじゃないかなーって
勝手に解釈してみました
5 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:56 ID:ShxmvSbV0
これイイジャン
6 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:56 ID:u4BBL6JY0
いやー、日本人には特に効きそうだな。
8 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:56 ID:AS.gJy9b0
注意喚起のCM流して注意書きしておきゃ解決と思ってる日本の国よりは評価できる
9 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:56 ID:goCqBoRW0
歩きスマホの闇は深い
10 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:56 ID:FldmgmUT0
スマホゾーンをスマホ使わずに歩いたら違反になるんかな
11 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:56 ID:2s0yStF90
そのうち元通り
13 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:57 ID:bvnytz340
歩きスマホ同士で衝突しそうだな
14 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:57 ID:DwcztKs80
これで道幅狭くなって歩きにくいのもな
歩きスマホもチャリ乗りながらのスマホもやめろ
15 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:57 ID:TuD48bQw0
効果ねwww
16 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:57 ID:0tDxZBIB0
歩きスマホレーンだけ信号はずそうぜwwwwwwww
17 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:57 ID:uxC.L.Vg0
斬新すぎる(・・;)
18 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:57 ID:4jyQkc7Q0
アメリカのこういう合理的なところが好き
20 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:58 ID:GjV7s8740
自転車レーンですらろくに守れてないというのに・・・
21 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:58 ID:uW3TMne70
土地が少ない場所では・・・
郊外なら可能所どころか熊さんが歩いているってば~
22 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:58 ID:R8D6o0cG0
いいのかそれで
23 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:58 ID:lsJ6Kq5C0
でもこれって道が広いからなんじゃ。
24 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:58 ID:uwU9GQ5q0
普通に法律で禁止にすればいいんじゃ・・・
25 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:59 ID:tAOTOf9P0
日本人も歩きスマホしてもいいから前だけは向いて歩いてくれ
27 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:59 ID:pumUCH.B0
日本も道幅が取れれば自転車専用道とか取れるんだけどなー
29 :名無しのハムスター2015年06月09日 19:00 ID:vEem2xL60
この発想はなかった
30 :ハムスター名無し2015年06月09日 19:02 ID:gLUX320p0
歩行者にも信号無視、前方不注意の罰則を設けて取り締まろう
32 :名無しのハムスター2015年06月09日 19:04 ID:vagJgix90
これいいな
グローバル化しようぜ
34 :名無しのハムスター2015年06月09日 19:06 ID:Lz6Zk9NKO
流石アメリカ…。
Σ(・ω・ノ)ノ
この間、ぶつかられたけど謝りもしなかったよ。
35 :ハムスター名無し2015年06月09日 19:10 ID:stBXUtXl0
日本人も大概馬鹿だぞ
ちかくに自転車レーンのある歩道があるけど
自転車も歩行者も全然守らなくて結局カオスw、なのでこれやっても無駄ww
36 :ハムスター名無し2015年06月09日 19:11 ID:OUp2dZPh0
自転車専用レーンも似たようなもんで機能してねぇもんな
37 :名無しのハムスター2015年06月09日 19:12 ID:JfoZd9UL0
日本もこれ位開き直った方がいいんじゃね??
38 :名無しのハムスター2015年06月09日 19:13 ID:0zFH8Wji0
日本は道路幅無いからな
歩車分離されてない道路ばかりだし
スマホにしろドローンにしろ
新しい道具に法律もインフラも追いつけない
40 :ハムスター名無し2015年06月09日 19:16 ID:aS0gcd9E0
歩きスマホしてる奴への皮肉だろう
41 :名無しのハムスター2015年06月09日 19:16 ID:PbBdYtLE0
歩きスマホ中は人権がないものとしてる
42 :名無しのハムスター2015年06月09日 19:17 ID:CEZ3S7RZ0
訴訟大国だから事故が起きた場合の判断基準の1つに出来るね
外れた場所で事故が起きた場合は問答無用で全面的にスマホユーザーが悪い
44 :ハムスター名無し2015年06月09日 19:20 ID:YLnMTx1F0
歩きスマホ側にマリオのトラップ置けば捗りそう
19 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:57 ID:K7zN4oD00
歩きスマホしてるやつはしたに気付かんのちゃうか
26 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:59 ID:tqW4ZMtW0
歩きスマホする人はそもそも足元すら見ていないと思う
逆走したくなる(∀)
4 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:56 ID:REV12V240
歩きスマホすんならテメーでリスク負えよ
的な事が書いてあるんじゃないかなーって
勝手に解釈してみました
5 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:56 ID:ShxmvSbV0
これイイジャン
6 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:56 ID:u4BBL6JY0
いやー、日本人には特に効きそうだな。
8 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:56 ID:AS.gJy9b0
注意喚起のCM流して注意書きしておきゃ解決と思ってる日本の国よりは評価できる
9 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:56 ID:goCqBoRW0
歩きスマホの闇は深い
10 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:56 ID:FldmgmUT0
スマホゾーンをスマホ使わずに歩いたら違反になるんかな
11 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:56 ID:2s0yStF90
そのうち元通り
13 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:57 ID:bvnytz340
歩きスマホ同士で衝突しそうだな
14 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:57 ID:DwcztKs80
これで道幅狭くなって歩きにくいのもな
歩きスマホもチャリ乗りながらのスマホもやめろ
15 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:57 ID:TuD48bQw0
効果ねwww
16 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:57 ID:0tDxZBIB0
歩きスマホレーンだけ信号はずそうぜwwwwwwww
17 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:57 ID:uxC.L.Vg0
斬新すぎる(・・;)
18 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:57 ID:4jyQkc7Q0
アメリカのこういう合理的なところが好き
20 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:58 ID:GjV7s8740
自転車レーンですらろくに守れてないというのに・・・
21 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:58 ID:uW3TMne70
土地が少ない場所では・・・
郊外なら可能所どころか熊さんが歩いているってば~
22 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:58 ID:R8D6o0cG0
いいのかそれで
23 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:58 ID:lsJ6Kq5C0
でもこれって道が広いからなんじゃ。
24 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:58 ID:uwU9GQ5q0
普通に法律で禁止にすればいいんじゃ・・・
25 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:59 ID:tAOTOf9P0
日本人も歩きスマホしてもいいから前だけは向いて歩いてくれ
27 :ハムスター名無し2015年06月09日 18:59 ID:pumUCH.B0
日本も道幅が取れれば自転車専用道とか取れるんだけどなー
29 :名無しのハムスター2015年06月09日 19:00 ID:vEem2xL60
この発想はなかった
30 :ハムスター名無し2015年06月09日 19:02 ID:gLUX320p0
歩行者にも信号無視、前方不注意の罰則を設けて取り締まろう
32 :名無しのハムスター2015年06月09日 19:04 ID:vagJgix90
これいいな
グローバル化しようぜ
34 :名無しのハムスター2015年06月09日 19:06 ID:Lz6Zk9NKO
流石アメリカ…。
Σ(・ω・ノ)ノ
この間、ぶつかられたけど謝りもしなかったよ。
35 :ハムスター名無し2015年06月09日 19:10 ID:stBXUtXl0
日本人も大概馬鹿だぞ
ちかくに自転車レーンのある歩道があるけど
自転車も歩行者も全然守らなくて結局カオスw、なのでこれやっても無駄ww
36 :ハムスター名無し2015年06月09日 19:11 ID:OUp2dZPh0
自転車専用レーンも似たようなもんで機能してねぇもんな
37 :名無しのハムスター2015年06月09日 19:12 ID:JfoZd9UL0
日本もこれ位開き直った方がいいんじゃね??
38 :名無しのハムスター2015年06月09日 19:13 ID:0zFH8Wji0
日本は道路幅無いからな
歩車分離されてない道路ばかりだし
スマホにしろドローンにしろ
新しい道具に法律もインフラも追いつけない
40 :ハムスター名無し2015年06月09日 19:16 ID:aS0gcd9E0
歩きスマホしてる奴への皮肉だろう
41 :名無しのハムスター2015年06月09日 19:16 ID:PbBdYtLE0
歩きスマホ中は人権がないものとしてる
42 :名無しのハムスター2015年06月09日 19:17 ID:CEZ3S7RZ0
訴訟大国だから事故が起きた場合の判断基準の1つに出来るね
外れた場所で事故が起きた場合は問答無用で全面的にスマホユーザーが悪い
44 :ハムスター名無し2015年06月09日 19:20 ID:YLnMTx1F0
歩きスマホ側にマリオのトラップ置けば捗りそう
19 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:57 ID:K7zN4oD00
歩きスマホしてるやつはしたに気付かんのちゃうか
26 :名無しのハムスター2015年06月09日 18:59 ID:tqW4ZMtW0
歩きスマホする人はそもそも足元すら見ていないと思う
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
これぞ自由の国、アメリカ
的な事が書いてあるんじゃないかなーって
勝手に解釈してみました
歩きスマホもチャリ乗りながらのスマホもやめろ
郊外なら可能所どころか熊さんが歩いているってば~
グローバル化しようぜ
Σ(・ω・ノ)ノ
この間、ぶつかられたけど謝りもしなかったよ。
ちかくに自転車レーンのある歩道があるけど
自転車も歩行者も全然守らなくて結局カオスw、なのでこれやっても無駄ww
歩車分離されてない道路ばかりだし
スマホにしろドローンにしろ
新しい道具に法律もインフラも追いつけない
外れた場所で事故が起きた場合は問答無用で全面的にスマホユーザーが悪い
夏とか汗で滑る
う〇こする時ぐらいは止めたほうがいい
番組では我慢できたら100ドル差し上げます、とか言っても我慢できないヤツが続出してた。
シンガポールみたいに発見者、通報者には10円課金できるようにしておこずかい制にしよう。
それ周りの人間がわざわざ避けてやってるってことに気付いてないよなww
これなら見事にアホ同士が正面衝突するだろう
→自転車で歩道を走る羽目になる
→カオス
のパターンだけどね
>>24みたいにとりあえず法律で規制すればいいって考えるのは日本人の悪い癖
規制は基本的に悪で、やむを得ない場合だけに許されるものだよ
ちゃんと考えればもっといいアイディアも出てきそうだな
歩道に自転車レーン引いて
車道に歩きスマホレーン轢くのはどうだろうか
まあこの道路標示は皮肉を込めた注意喚起だろうけど。
歩きながらスマホをやるぐらいだからスマホ依存症だよね
臭って部屋で腐ってなよ
歩きスマフォをやってくれ・・・
いつものことよ
この方法は日本では無意味だわ。
スマホしながら歩いている人同士がぶつかったときでも
誰が悪いかが一目瞭然になるからいいね。
ハーメルンの笛吹き男装置とか名前にして
高確率で当て逃げされる
謝りもしないしそもそも迷惑かけてる自覚がない
GTAみたいに車で撥ね飛ばされたらやめる気になるのかな
3DSやVITAをしながら歩くゾーンとか、
遅刻しそうになって食パンを咥えたまま飛び出してぶつかるゾーンとか
どれだけ時間を無駄にしてるか(´・ω・`)
俺はこれからもするよ
歩きスマホバカが勝手に轢かれて士ぬのは一向に構わんが、
巻き込まれるのはごめんだ
いい加減「社会問題」だって事に気付けよ
その状態で広い歩道を歩いているのに、わざとぶつかってくる人がたまにいるからね。
歩きながら見てた方がぶつかられないよな…ってたまに思う。
この程度のマナーを守れないとか、中国人が順番守れないのと変わらないわ。
「歩きスマホをなくそう」とするんじゃなくて「歩きスマホするやつらが歩く専用スペースをつくる」ことで
歩きスマホの危険を少なくすることが狙い。最初はサクラを使ったりしてたけど、ルールに従う人が
だんだん増えてくると、自然に歩きスマホ派とそれ以外が分かれて歩くようになっていった。
人は周りのみんなと同じように行動するものだから、だって。
進行方向やどっちに寄るかとか守るわけないだろw
駅いきゃあいつらがどんだけ自己中で好き勝手やってるかわかるぞ
あと押しボタン式信号でボタン押しておいて、青になってもスマホ見てて渡らず結局赤になってるやつ
あほかと
サクサク歩いてどこかに行ってくれりゃ別にいいよ。
通勤ラッシュ時や駅のプラットホームで
やってるやつはマジで頭おかしい
コメントする