・決め台詞を複数人の役者さんが同時に言うのは熱いですな!特に卯月総一郎さんが大仰な台詞回しと体の動きがはまってて格好良かったです。
・4人のボスキャラ達が凄い魅力的でした。悪いときの声と、いたぶるときの声、満足げに笑うときの声、薬を打たれて苦しむときの声…。どれもが真に迫ってました。アギトさんは長兄の落ち着きと深みのある悪者の声で渋い魅力。立ち姿がぴしっとしてて格好良かったなー。クラマさんは北斗の拳にそのまま出演できそうなヒャッハーぶり。戦いを楽しんでる感じが凄く伝わってきました。後ろにドウッ!と倒れるところが圧巻。ルイ姉様は妖艶さがはまりすぎてて、怖いのかエロいのか判断しかねました。いかにもな悪の女幹部なんだけど突き抜けてる…。ドエス!スイちゃんは無感情カワイイヤッター!\グラマー/
・殺陣、空手家としては剣劇だけでなく蹴りも多用してて良かったです。誰だったかは忘れちゃったけどトルネード(所謂回し蹴りからの飛び回し蹴り)やった人がいて思わず唸ってしまいました。
・一般兵役の人で顔が濃い人がいらしゃって、凄い気になってしまった。
・田和さんは総髪が相変わらず似合うなぁ。体の大きさを生かして大仰に動いててよかったです。小枝さんとの掛け合いがwww
・男性女性が成長段階で混ざってたので最初は?と思ったけれど、大人になる時の演出がうまくてそこで分かりました。ライトの使い方も成る程なぁと。
・話は受け継がれる遺伝子を感じられて良かったです。それぞれ受け継いだものがあって…。うんうん。ただ二心あった二人、スイと雄大は裏切りの前に心情の描写がもう少しあっても良いのかなーと思いました。 ちょっと急な展開な気がしたので。
・我らが畠山豪介さんは重要なポジションで。ピンポイントでいいところをかっさらっていきました!笑いのセンス、間の取り方が相変わらず的確…。死んでなーい!のギャグが実はギャグだけに終わってなかったとは…。あの体を張った飛び込みは思わず声が出てしまった。いちごましまろのシュビビーン!を再現したと言っても過言では無い飛びっぷりでした。(一部の人にしか伝わらない表現。)リピートアフタミーはムジナの唄の時のケビンかと…。
▼一緒に漫研勢のとみさん、煮汁さんも見に行きまして、感想言いがてらに焼き肉を炭火亭ってところで。美味しかったんだけど、もっとガンガンお肉頼めば良かったねぇ。すっかり焼き肉…というか外食にいかないので注文のタイミングすらご存じない人を露呈。お酒ばっかり飲んでたおっさん…。でも色々お話し出来るのはやはり楽しいねぇ。人に会うとき自分は相手からめっちゃ影響を受けようとして実際受けてるんだけど、それと同じだけのものを相手に与えられているだろうかとかいつも考えます。うん、面倒くさい人だね!
▼おまけで今回贈った花を。お花屋さんに今回の公演にかけて赤青半分にして下さいって頼んだら、無茶を聞いてくれました。次回は見栄を張ってもう少し大きいお花にしよう。
【日記の最新記事】
ひさびさに良い焼き肉も食べられて満足です。ごちそうさまです。
劇、めっちゃよかったですね。とても楽しかったです。