Your SlideShare is downloading. ×
0
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場
Upcoming SlideShare
Loading in...5
×

Thanks for flagging this SlideShare!

Oops! An error has occurred.

×
Saving this for later? Get the SlideShare app to save on your phone or tablet. Read anywhere, anytime – even offline.
Text the download link to your phone
Standard text messaging rates apply

己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場

325

Published on

5/30(土) 意識が高いDJナイト『イノベーション』 …

5/30(土) 意識が高いDJナイト『イノベーション』
Megsis(@DJ_Megsis)によるプレゼンテーション「己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場」のプレゼン資料

Published in: Internet
0 Comments
2 Likes
Statistics
Notes
  • Be the first to comment

No Downloads
Views
Total Views
325
On Slideshare
0
From Embeds
0
Number of Embeds
1
Actions
Shares
0
Downloads
0
Comments
0
Likes
2
Embeds 0
No embeds

Report content
Flagged as inappropriate Flag as inappropriate
Flag as inappropriate

Select your reason for flagging this presentation as inappropriate.

Cancel
No notes for slide

Transcript

  • 1. 己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場 Megsis
  • 2. 注意 ・全部個人的な見解です 特定の法人や団体とは(ry ・スライドがわりと白いです。 ・噛みます
  • 3. 己のプロデューサーになろう!情熱DJ道場 Megsis
  • 4. ● スタートの前段階からバリューを見つけ コンセプトをブラッシュアップ。 ● 中長期ビジョンからバックキャスティング した上でサスティナブルなDJキャリアのた めのソリューションのご提案 ● 何を投資して、どんなリターンを得て成長 するか
  • 5. ● DJを始める時 ● DJ中 ● DJになってから
  • 6. 不文律
  • 7. 不文律=明文化されていないルール Guest:大トロ DJ: シスメグ 寿司メグ 酢飯 メグシス
  • 8. 若手が育たないなんて言われてますが! 先輩方!教えてますか! 教えてもいない子の文句言ったりしてませんか! その素敵な知恵・気遣い・感性・経験・常識は、 気づいてない子、多分たくさんいますよ!
  • 9. ということで、 私が大事にしているもの 大切にしていることを お伝えできればと思っております。 ※あくまで私の考えなので、 これを元にコレは違う俺はこう思うなど 今後の議論が捗ったらいいなあと思います。
  • 10. DJの定義
  • 11. オーディエンスに向かってDJ機材を使い、 楽曲をつなげながらパフォーマンスする者のこと、 またはその行為 (今回はアマチュア活動としてのDJのみを対象としていま す) ※勝手に作った定義です
  • 12. 本業じゃない だけど、 ・普段の生活を成立させながら ・DJとしても活躍したい
  • 13. 対象 ・DJを続けていきたい ・DJとして活躍していきたい ・色々な場所に出演したい =オファーを得るためにどうするか、 というお話
  • 14. DJを始める時
  • 15. アイドル+プロデューサー
  • 16. DJは、アイドル+プロデューサー プロデューサーだから見せたいものを決める。 アイドルだから見せたいものを見せる。 一人二役だからこそ楽しい。
  • 17. あくまでも、 やりたいことを続けていくため。 ・人が見てくれることが大前提。 がっかりさせないことがアイドルの務め。 ・やりたいことと違うことをして、 もし人気が出ても、あとからが辛いです。
  • 18. アイドルは… ・見た目はあんまり関係ないです。 ・コンセプトが大事 プロデューサーは ・コンセプトを元に ・ウケそうなところに売り込んでいく
  • 19. 最初はDJだって聞いてもらえない 自分のDJの魅力が一発で伝わる 自分のDJを聞いたことがある人も納得する →プロモーション活動が、 実は音楽性と同時もしくは先に来ます
  • 20. キャッチフレーズ
  • 21. 柱+演出
  • 22. 柱=自分がどういう人か知ること。 ・例えば現在の趣味嗜好 ・例えばそれまでのバックグラウンド (吹奏楽やってた、合唱やってた、ゲームが 大好きだった、こういうジャンルの者が好 き!)
  • 23. 柱は、 どうやっても逃げられないもの 自分が普通だと思っているもの 多分一生好きだなと思うもの だと思います。 これがわかっていると、その後が楽です。
  • 24. 自分を知ること 意にそぐわない事をやっても楽しくないです。 憧れや、理想像とは違います。 だってアマチュアですから。 趣味ですから。
  • 25. 柱がわかったら、その上で どうなりたいか考える。
  • 26. ただの人 → カラオケ ただの人 + 演出 = シンガー DJも同じ!
  • 27. ・柱 = 何をしたい人で ・演出 = どうやるのか?
  • 28. おすすめの方法 自分がなりたい像を考え、 近いキャラクターから、 どんなDJになるか逆算をしていく。
  • 29. どう活動していきたい? ・ネタ要員として盛り上げたい ・クールで冷静な感じでDJしたい ・明るい、誰からも好かれる感じ ・幅広く、いろんな場所でDJしたい ・細く長く続けていきたい etc.
  • 30. どう活動していきたい、 から似た感じのDJやアイドル、 アニメキャラを思い浮かべ、分析。戦略を練る。 ・ネタ要員として盛り上げたい → ・クールで冷静な感じでDJしたい → ・明るい、誰からも好かれる感じ → ・幅広く、いろんな場所でDJしたい → ・細く長く続けていきたい →
  • 31. 味付け = 特徴付け なりたいDJ像になるために 自分を演出する =あなたはプロデューサー!
  • 32. キャッチフレーズ
  • 33. なりたいDJ像が決まったら それを一言で言い表すフレーズがないか探す。 ・アイドルのように、挨拶のような 決まったセリフを作る ・一言で自分のDJスタイルを紹介できる文を 作る。 ・誰かのものと似ていたとしても、自分がしっ くりするならそれが答えです。
  • 34. 飽きるまで言い続けろ!
  • 35. 実は言葉じゃなくても大丈夫 ・同じ曲 ・同じ服 ・アイコン ・ツイート →タグ付けをして、飽きるまで人の頭に刷り込 む ※多くの人が覚えてくれるほど、なりたいDJ像に近づく
  • 36. 違うと思ったら 修正ももちろんアリ。 でも 柱(=やりたいこと)は変えないほうが いい! ちゃんとやりたいことをやらないと 趣味にならない。苦痛になっちゃう。
  • 37. あなたがプロデューサーだからこそ ・自分のことをわかって、正しく演出できるのは あなた自身しかいません。 誰かに演出してもらえる人は、 自分でまずアピール出来る人です。 ・みんな競合だから、アドバイスなんてほとんど来ません。 何か指摘してくれる人がいたら大事にしましょう。 その人は、教えてくれる時点で味方です。
  • 38. DJを始める前= やりたいことと演出を決める。
  • 39. DJ中
  • 40. 谷を作らないと山はできない
  • 41. ブチアゲ要員 自分が楽しい 皆盛り上がる 派手
  • 42. ブチアゲ要員 = 融通が効かない 自分が楽しい = 聞いてる人のことを考えな い 皆盛り上がる = 疲れていても調整できない 派手 = 他の人を立てられない なーんて言われていいんですか! 私は言われました☆
  • 43. 谷の時間を作り出さないと山はできない DJ中 イベント中
  • 44. DJは30~50分 ・DJ中のどの時間帯に人が前にきているか? ・人が後ろに下がっていても踊り続けている人 はいるか ・どんなDJが好きか、その人の盛り上がり度 カーブはどうなっているか。 ・曲調の変化はどうか。 ・BPMは変わっているか。
  • 45. イベントは6時間。 ・うーわ疲れた帰りたい! ・最後まで楽しい! ・この人の時までは楽しかったんだけど… 箱に入ってからそれまで、 それぞれの時のDJさんがどんな感じの曲を流 していたか思い出してみましょう。
  • 46. 谷を作らないと山はできない
  • 47. 風景をつくりだす一人 自然な流れを作ることが至上命題 じゃあ自然な流れとは? BPMが合っている? 人の流れに迎合しなきゃいけない?
  • 48. やりたいこととどう折り合いをつけながら、 聞いてる人にも違和感なく 満足してもらえるか?
  • 49. 好きな曲はなんですか? バラード ポップス EDM たくさんの曲に触れてきたあなたは、 たくさんの曲を好きなはず!
  • 50. やりたいことと幅の広さは矛盾しない。 120 → 140 → 175 150 → なんかすごいかっこよく見えるしおすすめ! (違和感のない流れを作れる人は、人にストレスを与えません。 また、自分のやりたいことが一番魅力的に出せる。つまりかっこいい)
  • 51. 自分が聞かせたいところを違和感なく。 客層をリサーチ イベントの雰囲気 他のDJさんの傾向 ↓ 自分が聞かせたいところを決める そこに向かう、盛り上がりに向かう谷を作る。
  • 52. 自然な流れで自分がいちばん盛り上がって欲し い場所へ誘導する ↓ 曲の魅力も伝わる!
  • 53. 100やりたいこと ↓ 20受け取り 30導入 40やりたいこと 10パス
  • 54. DJ中= 自然で気持よく、 かつ狙った形で盛り上がらせるために、 前段階の「谷」の時間を作れるようになる
  • 55. DJになってから
  • 56. コミットメント
  • 57. DJになると、DJだけをしていられな い
  • 58. 人前に立つようになったり、 色々な場を用意されるよう になると、 曲をつなぐこと だけをしていられない
  • 59. 曲をつなげる以外のことをすると、 DJとしてより長く活動できる。
  • 60. アマチュアの現場で 何もしなくてもカリスマ性を見せるこ とができるのはほんの一握り
  • 61. 凡人の私は何をすべきか?
  • 62. コミットメント
  • 63. オーガナイザーは見ている ● DJの腕があるのは基本。 その上で ● どれだけ協力してくれるか? ● どれだけ同じ方向を向いてくれるか?
  • 64. DJとして場所を得るために ● 遅刻しない ● しっかり連絡する ● 笑顔で話す ● 挨拶をする ● 楽しそうにする ● 高まる ● そもそもイベントに遊びに行く オーガナイザー(候補)に信頼に足る・楽しい人物だということを伝える
  • 65. 営業活動すぎる・・・ 媚びるのめっちゃダサい・・・
  • 66. 媚びてナンボです。 ・人前でDJする =複数の人から良いと思われることが 続けていくポイント ・じゃあ色々な人に好かれた方がいいと思うん です
  • 67. 好かれるのは大変! ・必ず嫌う人も出てきます。 ・味方ばかりではありません。
  • 68. コミットメント =参加すること
  • 69. DJとして、 ● 何をもってして貢献できるか? o DJの質の高さ o 集客 o 明るさ o 告知の数 呼んでくれたイベントに、 どれだけ参加できるか、考える。
  • 70. 参加するってことは、 「そのイベントが好き」って意思表明です。 協力してくれる人がいると、すごく嬉しい。 =結果的に出番が増えることにつながったりします。 参加すると、何よりも楽しい。
  • 71. DJになった後= 呼んでくれたイベントにどう参加するか
  • 72. [まとめ]自分が楽しくあるために、 ● やりたいことと演出を決める。 ● 自然で気持よく、 かつ狙った形で盛り上がらせるために、 前段階の「谷」の時間を作れるようになる ● 呼んでくれたイベントにどう参加するか
  • 73. ありがとうございました Twitter ID : @DJ_Megsis

×