« 2013年5月1日 | トップページ | 2013年5月3日 »

2013年5月2日

2013年5月 2日 (木)

秋元康へのファンレター No.5 JREA誌の記事隠蔽問題について

下記に,2012/3/9に書いたファンレターを記載します。
いま読むと,当時ザッと書いて読み直していなかったのか,どうも説明が中途半端ですね。


秋元康さま

こんにちっち。おーにっちゃんです。

や寿司に向かってもう1個語りたいことが出てきました。
添付資料ご覧ください。 ( http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-e744.html )

職場の上司が,この”JREA”誌の編集委員にも出ているのですが,職場内の報告で,妙な小説が掲載されて問題になった。次の編集委員会は誰が書いたかなど,追及になる模様。と言ったのです。

”JREA”誌は,鉄道界でも硬派であり,名前の通り主にJR関係者が購読していると聞いています。日立などのメーカーは少数派とのことです。

読んでみたところ,何が問題なのか不明です。
むしろ,これをネタにして,ではこうならないためには鉄道はどうあるべきか,について議論すべき方向のものです。

そしてそれこそが,この文章を書いた人の意図である。
それが全くできていない。

全くできていないのは,編集委員会の全員かもですが,もしかしたら上司1人かお知れません。いずれにしろ,文章の趣旨が理解できていないヒトがいる。
いや,趣旨を理解しようとさえしていない。

真実を伝えよう,議論しようとしている人の方を向いて理解しようとせず,名前が偉いことになっているヒトとか,カイシャの上のヒトの方,権限があるヒトの方ばかり向いている。
それは,自分の意見を持って聞いているとは言わない,単に盲従しているだけ。
そのことが,上司は分かっていない。

そして,カイシャ自身も,単なる盲従のどこがいけないかを教えてはいないし,盲従をよしとしている上司や,されにその上の上司の考えを修正する方法を,カイシャも,いや社会すら提示してはいない。
そりゃ,盲従する部下ばかりのほうが,一見仕事がやりやすいもんなあ!

結局のところ,上司らは,何のために生きているのかをちゃんと考えてない。
家族の幸せを願っている?・・・ウソや。ちゃんと願ってない。
本当に家族の幸せを願っている,願い続けてきたなら,そのうちに,自分だけが家族を幸せにできる存在ではないと気づいているはずだから。

家族を幸せにできる存在,それは結局,学校の先生であるし,近所のヒトであるし,カイシャのヒトであるし,地元の議員さんであるし・・・,
もしかしたら,子供がよく曲を聴いている,秋元康かも知れない。

みんなの幸せを願う気持ちがなくて,自分の関係者だけ願う,なんて願い方は,実はないんだ。

だからこそ,ホントウは,単推しは間違いである。

(とはいえ,そりゃ,他のヒトよりも,自分の旦那さんなり奥さんなり,息子娘なりは大事にするだろうから,そういう意味での単推しは,ないとは思わないです。要は,推している他のヒトが見えているかどうかだと思います。)


小説に戻って,秋元さんはどこまでご存知か知りませんが,少し書きます。

7.利用者も定時運行を期待しなくなる
これって単に,いまのヨーロッパなど海外の鉄道の現状をそのまんま言い当てているだけと思います。
ということは言い換えると,ヨーロッパに日本の定時性までは必要とされていないし,今後も必要とされない。むしろ今後は日本の定時性のほうが危ないとさえ言える。
また,ヨーロッパは政府の保護が手厚いから,もう少し日本も政府が,鉄道を始めとした公共交通を保護すべき,とも読めます。

8.知の衰退
真ん中より少し下"事故原因の追及のみに注力され"・・・実は既に,もっとひどいところまで行っていると感じています。
原因の追及どころか,”いちばん憎たらしいヤツを糾弾して,足腰が立たなくなるほど徹底的に処置することに注力している”が正解と思います。
原因の追及なんか,じつのところ2の次3の次。
それを助長してきた根本原因は,過去しか教えない現在の教育だと考えます。

9.災害対策や老朽化
新しいものを思いつきで作ることだけではなしに,それを忘れずに保守し,その経験を受け継ぎ,つねに改善て(原文ママ)いくことこそが必要である。
実はそれは,これまで日本の強かったところであると思います。

だからこそ,ここを伸ばせばいいのに,誰も二の足を踏んでしまい,ここを伸ばそうとは考えていません。(いちおう国家戦略には入ってはいますが。。。)
そのいちばんの理由は,国内でビジネスのほとんどを行う鉄道運行会社が,保守を海外に持って行ってビジネスとできる,ストーリーがないからだと思います。

また,メーカーで保守を持っているのは,日立くらいです。
英国に保守を持って行って,儲けているはずの日立ですら,保守の可能性に気づいていないし,その上でさえもまだ及び腰です。
いや実は,12月のデザイン本部における,英国保守に関する発表で,中西社長の前で,発表者は問題に対する解決策をちゃんと説明できませんでした。
そこを私が質問にて指摘したところ,結局解決していないと,場内爆笑になりました。
いや,それこそがビジネスの種だろ!もっと分析して頑張れ!と私なら言うのですが,中西社長,川村会長ほか,お偉いさんは特にコメントなしでした。
(コイツラ全員に,はなくそ投げつけたろかと思ったwww)

伊達娘へのファンレターで,どうせゼッタイわからんやろなあと思って,分からんやろけど,国交省の人らに向かって書いたこと,として記載したことがあります。
あれ,秋元さんもご覧になりましたか?

鉄道全体のシステムライフサイクルを規定したIEC62278規格(通称RAMS規格)というのがあり,これのおかげで日本は海外に出て行けない,出て行っても儲けられない,と,10年以上前にできた規格なのですが,いまだに大きな問題になっています。

けれども,先日ふと考えついたのですが,この規格はライフサイクルを規定するといいながら,実態はコンサルタントが第三者機関によるチェック項目を増やして,儲けたいためだけに作られたものなのです。
このため,新システムや装置の作成段階は非常に事細かになっているのですが,保守/改良についての検討が全く抜け落ちています。

日本が,保守/改良による継続的改善・・・それは,実はIEC62278規格のさらにおおもとになった,ISO9000規格で,工場がやるべきこととして規定してあるのですが(Plan計画→Do実行→Check評価→Action改善 のPDCAサイクルってお聞きになったことがあるでしょうか。秋元さんもその概念は,作詞その他で既に実践されていると思っていますが),それをちゃんと認識して,実際は日本も昔からちゃんとやっていることだ,と主張すればいいだけの話と思います。

返す刀で,IEC62278規格を推し進めてきた欧州連合は,鉄道の安全性は製造段階のみで上げるものだとして,そこだけに注目し,メンテナンスに目を向けてこなかった。だからこそ,新しく良いものができても,いつかヘタってきて故障を起こし,それが直せなくなる事態が起きる。
その結果が, 9.災害対策や老朽化 で指摘されたことであり,私がパリ北駅で遭遇した列車故障による長時間停止に表されるように,既に欧州やアメリカで起こっていることなのです。


以上に挙げた通り,この文章は非常に示唆に富む内容であり,著者の糾弾は全くの筋違いであると考えます。

・・・と,いま,東大卒でめちゃくちゃ頭がいいとされる弊交通システム社技監が上司のところに来て,ちょうどその話題をしました。
上司は,各JRから編集委員に苦情が行ったと言っています。とくにJR貨物からはひどい苦情があったようです。
それを,今度どうなるんだろうね~,なんて技監も上司も笑って言っている。
おまえらアホか!と言いたい。www 言ってまた問題起こしたろか。→けどそうしたら,ヤブの精神鑑定医にそう病って判定されてしまうwww


また,著者はRAMS規格まで考えたかはともかく,欧州の現状を意識したのは間違いないと思います。

もちろん,内容全てに賛成するわけではありません。
日本に鉄道技術者がいなくなっているのに,中国は500km/hの開発をするなんて明らかに矛盾しています。
中国が開発をするということは,日本の各社もビジネスと認識するからです。
そういう些細な誤りはともかく,大枠としては非常に示唆に富んでいる。

それを,示唆に富むと考えるか,これまでの”歴史”にかんがみ,いまの鉄道には事故に至るような脅威はありえない,この文章はケシカラン,と糾弾するか。

後者の先入観とか思い込みは,どうやったら取れるのでしょうか。

彼らの論理から言えば,きっと福知山線事故も,起こる直前まで,もし仮にそんな可能性を言い出したら,そんなことはありえない,言い出すことなどケシカラン,誰だ!と糾弾したでしょう。

(後だしジャンケンのようで恐縮ですが,ATS設置点でしかも確認ボタン押下のみで指定の速度を上回ってもよい当時のシステムは,事故以前よりおかしいと思っていました。たとえば,120km/h制限にもかかわらず,ある運転士は140km/hを出していたと聞いています。
また,現在の国交省からお墨付きをもらっている改良方式でさえ,ATS地上子設置点でしか速度照査しないために,設置点を抜けたら次の点までは照査せず,このためきっと人間のうっかりミスに対して問題であるはずの,工事箇所の臨時速度制限には対応していないなど,まだまだ事故に繋がり得る問題点はあると思います。もちろん,大きな問題点は取れたのですが)


秋元さんは,どうやってこの世界を変えていこうと思われますか?


2012/3/9 おーにっちゃん



なお,本件は秋元さんへのレターですが,業務を考慮する上で非常に有益である点も考慮し,業務中に書いております。
どうせ上司,なにやってても,アホがやっていることと,知らぬ存ぜぬだしwww

一般論文 鉄道技術の明日を拓こう -鉄道技術の明日を語る会編-『くろがねみちおの鉄道人生』 (その1:没落編)

一般論文
鉄道技術の明日を拓こう
-鉄道技術の明日を語る会編-
第7回 日本の鉄道技術 短編小説
『くろがねみちおの鉄道人生』 (その1:没落編)

 202X年12月,幹線を走る貨物列車が脱線した。運転士が気付かぬまま数キロ走行した後に,分岐でコンテナ貨車が転覆し隣接線路を支障した。直後に対向して走ってきた旅客列車が突っ込み100人を超える死者を出した。1963年に起こった鶴見事故の再現である。原因を巡って貨物会社と旅客会社の間に醜い責任のなすり合いが起こった。
 1991年の信楽高原鉄道事故,2005年の福知山線事故に続く今回の大事故で,日本の鉄道は世界一と思い込んでいた日本国民はようやく鉄道の現状を理解した。日本の鉄道は世界に誇れるほど安全ではないと・・・。
キーワード:語る会,鉄道技術の没落,人材不足,技術力低下,鉄道産業弱体化

 1.序章-事故発生15分前
 凍えるような闇を切り裂いて一筋の光が走る。27分遅れの終電は,今宵は珍しく満員である。
 「忘年会シーズン真っ盛りか,昔は毎晩こうだったなぁ」
 この乗務を終えれば,明日は無事に定年退職を迎える鐵道男(くろがね・みちお)は最後尾の車掌室で自らの鉄道人生を振り返って感慨深げであった。国鉄マンを父に持つ鉄道一家,祖父も満鉄に奉職した。自分自身も自然に鉄道を志望し,思えば労働争議真っ只中の入社であった。
 轟音とともに貨物列車とすれ違う。深夜帯は貨物列車の独壇場である。それでも最盛期に比べれば,本数がかなり減ってしまった。フラットの出た車輪が線路を叩く音が耳に障る。トラックとの競争で高速化はしたものの,なかなか思うように保守が行き届かないのか,道男はいつも気懸かりである。
 そういえば,最近の日本の鉄道はひところの輝きに陰りが出てきてはいないか。もちろん旧国鉄の民営分割は大きな転機になったし,「駅ナカ」などと新たなビジネスも生まれた。しかし,日本が誇る新幹線の輸出も鳴り物入りの割には結局,そこそこだった様な気がする。日本の鉄道が歩んできた道は,文字通り「道男」自身の鉄道人生と共にあった。またそれは,日本の社会の歩みとも軌を一にするのかもしれない。
 先週,退職手続のために本社に出向いた際,久しぶりに保安課の岩間英章に出会った。英章は新人研修の際に道男の職場に廻されてきたが,道男が現場仕事の手ほどきをして以来,二人とも妙に気が合いときどき一杯酌み交わす仲となっていた。その宵もどちらから誘うということもなく,ガード下で鉄道談義に花が咲いた。

 2.若い人がいない!
 今宵は珍しく渋い顔の英章は,道男にまあ一杯と注ぎつつも,
 「クロガネさん,今夜はボヤかせて下さい。さっき人事部に,今度の異動期には若手で優秀なのを一人,今年こそ保安課にまわしてほしいと掛け合ったんですが,またあっさりと断られちゃいました。これじゃ,うちのノウハウを受け継いでくれる若い社員が誰もいなくなってしまいますよ」
 英章自身,人事部が優秀な新人をなかなか採用できず,各課も後継者不足で悩んでいることは承知しているのだが,鉄道運行の要である保安業務が廃れてしまわないか真剣に心配しているのであった。
 「たしかに,最近の日本は若い人がめっきり減ってしまったものなあ」
 道男は毎日の乗務を通じて旅客の年齢構成が年々変化しているのを実感している。日本の人口は2005年をピークに減少が始まり,とりわけ年齢構造が大きく様変わりしてしまった。地方のローカル線も以前は高校生の通学でそれなりの存在感があったが,通学客の激減でとても続けられなくなった。もちろん,余暇と蓄えのある高齢者の観光やツアーの需要はかなり増えてきてはいるが,安くて便利なバスツアーに吸収されて,鉄道旅客の増加にはほとんど効果がない。
 「そうなんですよ,クロガネさん。ローカル線だけではなく,都市部でも若い働き手の人口も,受け皿の産業も共に減ったので,当然のこと通勤需要も減ってきます。ICTの発達で自宅で勤務できる職種が現われるし,それに地元通勤が増えたので,長距離通勤もほとんど無くなりましたしね」
 「逆に,人口減少で道路が空いてきた上に,電気自動車や,自動運転やらご近所での乗り合い通勤やらで安全で省エネになって,東京でのクルマ通勤者もめっきり増えたよ。一時は鉄道が環境問題の救世主だなんて言われたけど,人口減少で何とも皮肉なことだよ」と道男が残念がる。
 「その結果,鉄道では通勤客が激減して通勤混雑も解消されて,お客まさ(原文ママ)にとっては有難いことなのでしょうが,鉄道の経営面ではかなり厳しいことになってきています。我々の明日も無いってことでしょうかね」英章のボヤキが続く。

 3.弱体化した鉄道産業
 「そのとおりだよ,英章君。私が君の歳くらいのときは,鉄道のルネッサンスと言われて希望があった。しかし今では,鉄道需要が激減し,競争のため運賃を値下げしなければならない時代になってしまった」
 2010年代半ば頃から鉄道が優位と言われた中長距離でもLCCが普及して,ドル箱の新幹線運賃も下げざるを得なくなってきた。このため,鉄道事業者の本分たる輸送収入が減ってしまい,駅ナカビジネスなど輸送外収入にますます依存するようになってきた。
 保安業務を専門とする英章であるが,前職では鉄道産業界関係の業務を担当していた。
 「国内需要の低迷と高い人件費のため,大手車両・部品メーカは,ほとんど海外移転してしまいました。残った中小メーカも鉄道事業者に吸収されて,主にメンテナンス作業を担うようになりました」
 鉄道産業界も様変わりで,経営の厳しい鉄道事業者は車両や部品の多くを安い輸入の汎用品に依存する一方,大手メーカは市場の大きな海外を狙って海外移転と仕様の「国際標準化」を図っている。その結果,国内の経験技術は失われ,国内メーカの役割はメンテナンスだけとなってしまった。新規の技術導入に至っては,開発資金もなく,中国やインドなどの海外のものを頼らなければならなくなった。
 「かつては,外国へ行って自分は鉄道マンだと言うと,あの『シンカンセンの・・・』と一目置かれたもんだよ」道男は日本の鉄道技術の華やかなりし頃を懐かしむ。

 4.理科離れ-低下する技術力
 前日の新聞紙上に「教師の首切り」が社会問題になっているという記事が掲載されていた。既に小・中・高校の廃校が始まってから久しい。大学も廃校によって往時の6割になってしまった。話題は教育問題に。
 「ところで,僕の兄貴の息子は今年大学に進学しましたが,入学希望者の減少で無試験入学になったそうです。受験勉強さえしないのですから,学生の学力が低下するのは無理もないですね。特に,若者の理科離れは甚だしいですね。うちの子も理科が大嫌いで・・・。クロガネさんのところは理系でしたよね」一人息子の進学問題が悩ましい英章であった。
 「うちは一応理系だったけど,理系女子ね。出産してから復職しているよ。いろいろ悩みもあるようだけど」孫の顔が浮かぶ道男,にっこり。
 英章の方は,ますます深刻な顔つきで,
 「さっきも言いましたけど,若い優秀な技術者が居なくなり,我が社でさえも技術継承が困難になっていますよ」
 鉄道産業界に限らず,およそこれまで日本の産業技術をリードしていた大手企業の海外移転が止まらず,それに伴って,優秀な若者は海外へ留学し,そのまま戻らずに海外で就職してしまう。
 国内では,生き残りのために鉄道事業者は利益確保に躍起とならざるを得なくなって,技術開発どころではなくなった。そのため鉄道事業の魅力が無くなり,もう既にかなりの数の鉄道事業者では,ここ数年間,技術者採用が困難となっているのが現実である。
 「鉄道総研も研究費が激減で,それどころか組織の維持そのものが困難になっているようです。なかには,どこか海外の鉄道に身売りのうわさ話さえ聞こえてくるそうです」英章は,大学時代からの親友で博士課程から鉄道総研の研究者となった友人からこのように漏れ聞いている。

 5.世界市場を席捲する中国
 英章,続けてかなり強い口調で一気に,
 「日本は完全に負けですよ。中国は2011年に時速500キロの高速試験車を完成させてますよね。あの年に起こった高速鉄道事故の反省から速度よりも安全という声もありましたが,あの国の力はすごいもので,国を挙げて安全確保と高速化に取り組み,あっという間に時速400キロの営業運転を実現しました。これには技術開発や規格向上に相当の資金と人材を注ぎ込んだようです。もっとも何千キロもの高速新線建設に比べれば大した金額ではなかったようですがね。
 産業分野でも,車両・部品等の世界一の生産量は,圧倒的なコスト競争力を生み,短期間に中国製品が世界を席巻してしまいましたね。もう日本はダメですよ」

 6.日本品質は遠い過去に
 それまで口数の少なかった道男は少々酔いが回ってきたのか,気心知れた英章が相手ということもあり少し言葉が乱暴に,
 「おい,英章。悲しいことを言うな!
 たしかに日本品質は高価でとても維持できなくなった。逆に安い輸入製品が増えた。そのせいなのか,事故,故障が増えて対応が間に合わなくなった。当然,これまで誇りとしていた定時運行は維持できなくなる。鉄道マンとしては,情けないよ。
 危険が増して,列車の先頭・後尾車両には乗る客が少なくなっているんだ。それでも俺は最後尾の車掌室に陣取って,最後まで列車の安全を見届けてきたつもりだけど・・・。
 若い車掌はなってない。鉄道職員のサービスレベルも低下しっぱなしだ。このごろの乗客はほかに移動手段がないときにだけ,仕方なく鉄道を利用するみたいだ。
 民営分割当時は皆で頑張って綺麗にしたけど,最近は金もない,人手もないで,駅施設の老朽化や汚損がまた酷くなってきた。これでは駅ナカビジネスもなにもあったものではない」

 7.利用者も定時運行を期待しなくなる
 「クロガネさん,まあまあ。(今度は英章が,道男のなだめ役に)クロガネさんも知っているように,新幹線の需要が減って,いつでもほぼ着席できるので座席指定の必要が少なくなっています」
 今では,盆正月などを除いて,ほぼすべてが自由席となった。一方,都市鉄道では事故や故障で定時運行が守られず,そもそもダイヤを設定する意味が失われた。結局,待たずに乗れるという運行頻度だけがサービスの基本となった。
 英章は悔しくてたまらない。
 「昔はインターネットで1分単位の乗り継ぎを調べて電車に乗ったものでしたが,最近では止まった電車の代替ルートを即座に教えるスマホのサービスが便利で,うちの会社もそれに頼っているのが現状です」

 8.知の衰退
 「そればかりではないんです。クロガネさんが見ておられる現場はまだいいのですが,本社の経営陣や技術陣は惨憺たるもんです」
 将来に亘って収入減が避けられない鉄道業界は,リスクを徹底的に避ける道ばかり探している。経営者・管理者はリスクを避けるために新技術,新施策の導入を嫌うようになった。そのため,管理者の顔色を伺わざるを得ない研究者・技術者は,机上の勉強で「何をやるべきか」よりも「何をやってはいけないか」を学ぶといった始末である。
 「肝心の研究者や技術者でさえ周囲の空気に付和雷同して,新技術の欠点のみをあげつらう批評家のようになっています。まったく技術者の風上にも置けません。確かに,周囲と同じことをやっていれば,万一失敗があっても叱責は和らげられますがね。その当然の結果,新しいことを考え出す創造力は衰えてしまって,もう技術屋とは言えませんよ」
 英章は思う「貧すれば鈍する」とは,まさにこのことだと。
 事故調査は,次の安全技術発展のために有効な手段として日比谷線事故のあった2000年あたりから重要視されるようになった。しかし,近頃の日本では事故の責任を個人ばかりか経営者にまで問う雰囲気が広がり,調査結果が責任追及の材料として期待されるようになってしまった。その結果,事故原因の追及のみに注力され,技術的な防止策を創出することなく,一様に事故防止の管理体制のみを指摘するものが多くなってしまった。
 東日本大震災で起こった原発事故の際には,危険を予知できなかった大学,研究所,知識人が厳しく批判されて,御用学者とさげすまれた。日本で能力優秀と評価されるのは,厳しい入試や試験を突破できた人で,TVのクイズ番組で正しい答えをする博学が評価される。逆に,新しい発想をする人は,人の和を乱すうるさいだけの変わり者として毛嫌いされてしまう。
 大学の工学部は,シンセシス(新しく有用なものを合成・統合により生み出すこと)が本分であるにもかかわらずアナリシス(分析,解析。本来は解決方策,統合につながる)のみに終始し,問題点の指摘はできても,解決への智恵を創出する能力は衰えるばかりである。英章もかつては大学に期待していた。しかし,
 「僕の大学同期で最も優秀だった男が母校に残り,今度,教授になって幾つもの政府の審議会委員をしてますが,ただの評論家ですよ」
 「私の現場の連中は,英章君が新人研修に来たときから君が将来この会社を背負って立つことに期待していたし,いまでは日本の鉄道を何とかして欲しいと思っているんだよ」
 「クロガネさん。それはいくらなんでも,少々荷が重すぎますよ」と言いつつ,本人は頑張ろうと思うのだが。

 9.災害対策や老朽化
 二人の会話は地震や災害にも及んだ。ベテランの道男は,阪神淡路,中越,東日本の大震災を自ら経験していた。鉄道施設の地震対策はその都度強化された。地震計がさらに増設され,列車の脱線対策も実施に移された。津波や浸水対策も東日本大震災を教訓に一定の対策は講じられた。風や雨に対しても「列車を止める」という安全対策は確実に進化している。
 「しかし・・・」道男は加えた。
 「おかげで電車は止まりっぱなし。莫大な費用がかかる根本的な対策ができないから,とにかく電車を止めなきゃいけない要件だけがやたらに増える。これでは,恐る恐る電車を走らせている感じだよ」
 英章は保安課の立場でグチる。
 「保安課の立場からすれば,危険を察知すれば電車を止めるしかないじゃないですか。根本的な対策と言っても,そんな費用を鉄道事業者が負担できるわけもないし,そもそも若者のいない日本の国自体が,そんなものにお金をかけられる余力なんかないんだから」
 「昔は高架化とか大きな工事を一杯していて,むしろそれに気を遣って走らせていたけど,最近は工事もなくなったよな」道男の言葉に英章が心配した。
 「そうやってどんどん改良がされた時代は良かったですね。今じゃそれどころか,補修費も抑えられて構造物のメンテナンスもちゃんとできていないという話です。徐行ばかり増えて,どこかの橋が落ちないか心配なんだけど」
 「日本も鉄道もこのまま朽ちていくしかないのかな」二人は持っていき場のないタメ息をつくばかり。今では骨董品になった白熱電球の明かりがあたりをほの暗く照らしていた。これもいつまで持つのだろうか・・・。
 あのガード下での深い憂いも今夜限りかと思ったその時だった。

 10.悪夢-貨物列車の脱線
 大きな轟音にふと我に返る。また貨物列車か,いや,いつもの走行音とは何かが違う。
 続いて巻き起こる突然の大轟音。激しい衝撃が道男の居る最後尾まで伝わってきた。よろけながら乗務員扉の下降窓に取りすがり身を乗り出し前方を見るや,闇に幾筋もの火花が走る。道男は何が起きたかを,いや,あってはならないことが起きてしまったことを・・・道男は瞬時にして悟った・・・起こるべくして起きたのかと。あとは,あまり記憶が無い。長年の経験からたぶん冷静に職務を遂行したのではないか。定年前の最後の乗務はこうして終わった。
 事故の発端は貨物列車の脱線だった。運転士は後方のコンテナ貨車の脱線に気付かなかった。脱線したまま数キロ走行した後に運悪く分岐に差し掛かった。コンテナ貨車は分岐で転覆して隣接線路を支障した。その直後に,隣接線路を対向して走ってきた満員の旅客列車が突っ込み,100人を超える死者を出した。その夜,道男はこの旅客列車に車掌として乗務していた。

 11.朝 -そして復活-
 「お父さん起きてください。今日は大事な日なんでしょう。社長さんから永年勤続の表彰状を頂くんだから,きちんとヒゲも剃って行って下さいよ」
 長年連れ添った妻の声で目覚める。まだぼんやりとしている。テレビからは,今日の首都圏の交通事情。鉄道はいつもどおりの定時運行。「あの事故は?・・・あっ,夢だったのか」

 -1972年にローマクラブ(地球の有限性という共通の問題意識をもった,世界各国の知識人で構成される民間シンクタンク)は「成長の限界」という研究報告書を発表した。地球は有限であり,人口増加や環境汚染が続けば100年以内に成長は限界に達すると警告した。この書を契機に,地球は有限であると認識されるようになったが,必ずしも予測のようにはなっていない。警告が間違っていたからではない。遅ればせながら,人類の英知がそれを避ける道を選んだからである。
 日本の鉄道もこのシナリオのように衰退はしなかった。鉄道人が問題の先送りを止め,解決に果敢に取り組んだためである。-

 道男は,ほっと安心するとともに,誇りを感じた。いつもどおりの定時運行という「あたりまえ」を実現するために如何に多くの鉄道人が挑戦してきたかを,そして自分自身その一人であることを。
 明日からは,この素晴らしい日本の鉄道を一人の,いや,二人の「乗客」として存分に楽しもうと思った。これまで支えてくれた妻と共に。

JREA 2012年 Vol.55 No.3

日立製作所から受けた個人情報保護法違反案件について,紙資料から起こした電子データを用いて改めて説明

日立製作所から受けた個人情報保護法違反案件について,説明します。
2012/1/27に,こもれび運営事務局が私の個人情報を収集して資料化し,
当時の上長にに対して送付しました。
日立製作所の個人情報保護法違反メール(2012/8/2の内容の再掲)
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/201282-5bdf.html
日立製作所の個人情報保護法違反メール添付資料
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-9618.html
この資料の中で問題とされている,日立製作所IT戦略本部,こもれび運営事務局の言い分は,
私がこもれび内にてAKBの話題を出すことは全く不適切であるとして,削除を依頼したが,
それに応じなかったので上長に指示したことになっています。
しかし,下記資料を読んで頂ければ分かりますが,私がAKBで得たノウハウを,
人材育成のナレッジとして日立製作所にも展開できるのではないかと思って掲示したものです。
こもれび掲載コラム-秋元や寿司が公演曲なかなか書かない理由読めたぞ。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-e2e5.html
こもれび掲載コラム-岩田華怜からのモバメ
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-e2e5.html
上記コラムから引用しているコラムは下記です。
こもれび掲載コラム-岩田華怜を闇から救い出しました!
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-e7f3.html
また,岩田華怜についての情報を,こもれび運営事務局は個人のプライバシーとして
掲載不可と書いていますが,私はあくまで正当な手段で情報を得たものです。
私信の掲載として問題にされていますが,私が岩田華怜らに送付したファンレターを
開示することが,問題になるはずがありません。
むしろ,正当な手段で情報を得たにもかかわらず,それがプライバシーにまで
関わるものであると判断するとすれば,どうやって手に入れたか,どう考えたかのノウハウを
日立製作所に展開すれば,外側から顧客を観察する絶好のナレッジとなり,
顧客の深いところまで理解できたはずです。
そこまで思い至れなかったことが,日立製作所の落ち度と思います。
さらに日立製作所は,問題のメール資料をベースとして,私を軽そう状態として
下記の通り休職させようとしました。
日立製作所産業医らの書いた情報提供書及び確認書
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-347a.html
荒井からの,「自宅療養あるいは,休務が必要と思います。」と,
それに対する森の「すぐに治療に入れずに誠に申しわけありません。」という記述は,
患者の治療に主眼を置いているのではなく,会社の論理で私を休職させようと思っていたことが,
ありありと見て取れます。
頭が回りすぎるようになり,頭がよくなったとは感じていた。
などの記述も,文面だけ読めばそう病と判断するための印象操作です。
しかし,ならばたとえば茂木健一郎が”アハ体験”などと言っていて,それはそう病ではないと
どうして言えるのか,茂木健一郎でない人間が”アハ体験”と言ったらどうしてそう病ではないのか,
そこを冷静に判断する基準を,日本の医療は持っていない。
大企業が都合の悪い社員を休職させるために敢えて持たせていない。
そこが問題と思っています。
休職させることは治療のための手段であり,医師は治療のためには患者の望む手段を
なるたけ聞かねばなりません。
然るに,スリープクリニック医師の診察では私にはなにも問題がないとのことだったにも関わらず,
それに合わせた穏やかな治療法ではなく,あくまで休職に拘ったのです。許せません。
その後に私が提出した,プロジェクト管理(鉄道RAMS,自動車ISO26262)のエッセンス資料を下記します。
プロジェクト管理(鉄道RAMS,自動車ISO26262)のエッセンス資料 (私の日立製作所での最後の成果物)
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/ramsiso26262-15.html
ドキュメントなど,各システムの様式で異なるのであるから,それについてトップダウンで決めても
作業者はそれに合わせられるわけがありません。
そのためにわざわざ追加ドキュメントを作成する必要が出てくれば,
それこそ二重管理となってしまい,記載せねばならないドキュメントが増大します。
そうではなく,監査員に質問されたら,それはどこにある,と説明できる人間が一人いれば
問題がないことを懇々と説いているのです。

日立製作所産業医らの書いた情報提供書及び確認書

下記,きれいな字でないために,読み取れないところ,誤読等ある可能性があります。
------------------
風メンタルクリニック
森大輔先生
御 依 頼
 平素格別の御高配を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて,下記の患者を御依頼申し上げ度く,よろしくお取り計らい下さい
ますようお願い致します。
 患者氏名 大西秀宜 殿     才
病歴 経過 お世話になります。bipolar disorder
として先生に御高診いただき以後当センターで
経過を拝見した方ですが,H23年12月頃より
hypomdnischとなり,gereizt,Tefemdrang
などの病状のため,職場の混乱が認め
られ,加療が必要な状態と存じます。
自宅療養あるいは,休務が必要と思います。
よろしく御高配下さいますようお願い申し上げ
ます。
    Rp) ①リーマス(200) 1Tab
     ケタ
       ②ガスモチン(25) 2Tab
                (数文字読み取れず)タ
平成24年2月8日  東京都千代田区外神田一丁目18番13号 株式会社日立製作所本社診療所 
                        医師  荒井 稔 印
------------------
平成24年2月20日
ご  返  事
(診療情報提供書)
医療機関 日立製作所 本社健康管理センター
  精神 科  荒 井 稔 先生 御○下 (○が分からず)
(ID No. 3675)
患者 大西秀宜 殿  (S50年7月25日生 36歳男) を
ご紹介いただきまして,ありがとうございました。
当科での診察結果を下記の通りご報告致しますので,よろしくお願い申し上げます。
紹介目的・傷病名(主訴又は病名)・既往症及び家族歴・嗜好・薬剤アレルギー・症状経過及び検査結果・
治療経過・現在の処方・患者に関する留意事項等
いつも大変,お世話になっております。
大西殿,本日,当院を再受診されました。
私も,軽躁状態,多弁,審判激性,等を感じ,本人に
治療の必要性,休養等,説明いたしましたが,
本人は,全く納得せず,もう一度,先生とお話したい
との強い希望です。何卒よろしくお願い申し上げ
ます。すぐに治療に入れずに誠に申しわけ
ありません。ずい分と時間をかけましたが,どうしても
納得いただけないとのことでした。すみません。
礼節は保たれておりました。
Ohne mittel.
〒113-0033 東京都文京区本郷3-5-2
第2田中ビル2F
風メンタルクリニック本郷
電話 03-5802-7181
医 師  森 大輔 印
------------------
大西秀宜殿の健康状態についての確認事項
平成24年2月29日 11AMより
於: AD健セ 診察室
1. 本人の主張
睡眠覚醒のリズム障害があることは承認する。
会社に遅参することが二月から目立ってきたのは承認する。
頭が回りすぎるようになり,頭がよくなったとは感じていた。
遅れないようにして,会社に来たいと思っている。
私は,軽そう状態はみとめるが,休養することは必要ないと思っている。
2.上長からの見解
二月頃から遅参が目立つようになってきている。
頭が回りすぎるので,仕事が会社の方針に基づいて行われるか不安である。
3.総務の見解
二月ごろから遅参していることは会社としては問題と思っている。
適正な治療を受けることが専門医の判断であれば望ましい。
今後の経過として,就労状況が悪くなれば,再度就労について検討したい。
4.産業医荒井の意見
本人の精神状態は,睡眠リズムの乱れ,過活動,多弁などの軽そう状態であり,就労にお
いても十分に行えず,周りに対する影響も大きいので,適正な治療のもとに,休務,自宅
療養が必要な状態と判断している。これは,平成24年2月8日付けの森医師への紹介状に
も記述したとおりである。しかし,現在の精神状態を踏まえ,向後も産業医,主治医とし
て治療を行う。
5.森医師の意見
診断書の発行はないが,平成24年2月20日の紹介状の返事で,軽そう状態が確認されて
いる。
6.スリープクリニック銀座主治医の意見
本人の申述では,特段の精神的変調は確認されていないとのことである。
7.向後の方針
向後の経過をみつつ,主治医は荒井が行い,職務を続け,何か問題が発生すれば,
上長,総務で相談する。
(上記7.に対して大西が,大西の名前が入っていないことを主張し,”上長,総務で相談する。”
の前に手書きにて「本人を含め」と5文字追加することで,参加者全員の了解を取った。)

こもれび掲載コラム-岩田華怜を闇から救い出しました!

こもれびに記載した4部作を,1つに纏めて掲載します。
--------------------------
2012/1/10 9:09 No.1
まずは,昨日送ったファンレターから。
一人で考え込むといけないので,田野優花とサイード横田絵玲奈にも
コピーして,一緒に考えるようにと送りました。
AKB48 12期研究生 岩田華怜さま
おはよう。42回目のおーにっちゃんです。約束どおり1枚で書きます。
伊達娘に,まさかの「実はたくさんのお手紙憂鬱でした」発言にびっくりしました。が,この前なんて,総務省の国家戦略を担当する大学教授がすぐには理解できないようなアイデア(私の中ではまとまっているつもりなんだけど。。。)を,いくら天下のAKBとはいえ,中1の女の子に向けて2ヶ月ちょいでA4で41通140枚も出したの【以下尻切れ】
ただ,私が,なんで伊達娘は友達と交流できないのか,いろいろ考え,提案してみて,反応を調べて,さらに田野ちゃんら他のメンバーの行動も比較検討してなかっ【以下尻切れ】
ハッキリ分かったのは,実は伊達娘は可哀想な人ということです。
今朝グッピーに書きましたが,伊達娘は田野ちゃんに相談したら,どうすればもっと上手くなれるかイッパツで分かるはずです。田野ちゃんには考えがある。
なのに,伊達娘はいつも一人で練習していました。
なんで,なんで・・・? とずっと思ってきましたが,やっと分かりました。
お母さんとか,仙台のスクールの先生は,一人で黙々とする練習がいいと考え,ほかの人の意見を聞くこととか,生徒みんなで考えたことを教えあうことを,教え【以下尻切れ】
親と先生がそうなんだから,伊達娘はなぜ一人の練習がまずいか理解できない。いくら私が何回も何回もしつこく指摘しても,なにが問題か分からないのです。
→ だから,お母さんには考えを改めてもらう必要を感じます。
伊達娘の行動や発言を見ていて,どうやら私が戸賀崎さんに言った後スタッフさんから教えてもらったんじゃないかと思うのですが,一応書きますね。
AKBって,もともとは,観客がアイドルを育てる,というkとで始まったし,いまもそ【以下尻切れ】
だから,アイドルは,伊達娘は,第1に観客の言うことをよく聞く。
そして,チームでやってるんだから,第2にメンバーの言うことをよく聞く。
その2つが,伊達娘には抜けていたと思います。要改善点。
田野ちゃんはそのあたり,めっちゃよく理解しているので,聞いてみなよ。
2012/1/9 おーにっちゃん
--------------------------
2012/1/10 11:47 No.2
結論を先に述べたところで,次に,握手会に至るまでの経過を報告します。
【11/下】
あれ?と気づきました。
岩田華怜は田野優花との絡みがやたら少ない。そのほかのメンバーとも?
こりゃ,ヲタクが騒ぐだけじゃなくて,本当に仲が悪いんちゃうか?
と疑問を持ちました。
→そこで思いつき,岩田華怜には「研究生のリーダーを目指そう」
 と書きました。
【12/初】
12/1よりモバメサービスが始まりました。
華怜ちゃんの友達関係が分かるように,研究生全員分取りました。
すると,やはり華怜ちゃん付き合い悪い,どころか
他のメンバーからぞんざいに扱われていることに気がつきました。
なんで?なんで?と考えて,ふと気づいたのが,ダンスレッスンの
休憩中にマンガを読んでいること。
これは明らかに,同期と仲良くする機会,同期と一緒に練習する機会を
逸し,印象悪いと思いました。
→ そこで思いつき,岩田華怜には「レッスンで,みんながいる中で
 マンガを読むのはやめよう」と書きました。
【12/中】
気持ちが不安定になったことを,モバメで書いてきました。
12/10公演では膝まで痛めてしまいました。
私は厳しい指摘をしますが,まさか,1アイドルが,
私の指摘でなんて,ねえ。。。と思っていました。
 1/8の握手会で,私の話を遮って
 華怜「実はたくさんの手紙憂鬱でした」
 って言ってたので,トリガを引いたのは思いっきり私! 。。。orz
何日だったか忘れましたが,岩田華怜が田野優花に向かって暴言を
吐いたことがありました。
→岩田華怜には,「同期とはいえ,人生の先輩に向かって
 失礼なことを言っちゃダメでしょ!」と書きました。
 → 12/11の握手会で,岩田華怜からは謝られました。
【12/下】
年末年始で,正規メンバーの公演が多く,研究生の活動は減りました。
手紙でいくら書いても書いても,相変わらず,友達づきあいは改善しません。
ダンスも,ひざをかばい,上手くいってないようです。
→岩田華怜には,方針を変えて,他のメンバーとの会話の
 ネタになるよな内容を書きました。
 これなら,他のメンバーに横流して見せる程度で大丈夫だろう!と思って。
このあたりで,Google+が開始されました。
私は研究生はどのメンバーのものも読んで,研究生が書いて欲しいと
思うようなこと,ためになることなどをコメントすることにしました。
そこでいちばん食いつきが良かったのが田野優花。
いろんなメンバーのところで「こうしたら,どう?」と
書きまくったのですが,田野優花に対して書いてはいないことでも,
田野優花は見つけてきて汲み取って,自分のものにしている!
コイツのヤル気はすごいぞ!
彼女は友達の作り方もうまくて,大勢と一緒にダンスレッスンを
楽しみ,ダンスも歌もみるみる上達しています。
なのに,岩田華怜は自分のページの書き込みは受けてくれるのに,
他のページは全く見てません。書き込み内容から分かります。
友達づきあいも相変わらずほとんどありません。
折角書いている手紙の内容も,全然気にしていないようです。
ダンス,友達と,田野優花との差は開くばかりです。
歌もどんどん差を縮められています。
そういう状態で,1/7握手会を迎えました。
--------------------------
2012/1/10 12:12 No.3
まずいところを確信してしまった握手会の会話内容を記します。
もっと話したと思いますが,主要なものは以下のようになります。
1回目
岩田華怜(以下華):おーにっちゃん!
私(以下お):お,今日は元気やん。ちゃんと寝てきたな。
        手紙どう?読めてる?
華:すごい長文ですよね!(と,顔が曇る)
→ ちょっと顔が曇ったのがすごく気になりました。
 そこで,どうしようかと思いながら,
 もう少し突っ込んだ質問をしてみました。
2回目
お:さっき顔が曇っとったなあ・・・1枚の手紙読むのに何分かかる?
華:お手紙いっぱいあって,全部読まないといけないので,
 おーにっちゃんのは最初の1ページはちゃんと読んで,
 あとはバーって流してます!全部読まないといけないので!
お:じゃ,枚数減らしたほうがええなあ。。。1枚にしようか。
華:それでお願いします。
お:バイバイ
→ うちひしがれそうな内容ですが,よくよく考えると。。。
 手紙の中には,適当に「好きです」「がんばって」程度のものが
 大半かも知れませんが,中には本当に重要なことを伝えようと
 している手紙があるはずです。
 そういうものを絶対にハズしちゃダメ!
 ファンが教えてくれる,自分にとって重要なものを,
 汲み取る意思がないんちゃうか!と思いました。
 この時点で,この日握手が残っている田野ちゃんには,
 岩田華怜のダメなとこをちゃんと言って,頭下げて,
 協力してもらおうと思いました。
 次は敢えて,仲の悪い田野ちゃんと比較してみることに。
 
3回目
お:いや~・・・何話そうか考えちゃうよ。
華:そうですよね~・・・考えちゃいますよね~・・・
(コラ!A4で140枚も送る奴が,話すことがないってアリエヘンやろが!)
お:田野ちゃんはGoogle+で書いたこと,人のところに書いてあるやつまで
 汲み取って実践してくれるのに,なんで岩田華怜はできひんかなあ。。。
華:がんばります。(とか生返事返しやがった。)
→ 適当な返事が,ファンのことをちゃんと考えてないことを確信しました。
 こんな対応やってたら,間違いなくファン呆れて逃げていくぞ。
 本当にファンの意見を汲み取ってないな,と思いました。
 次は,ダンスの練習でファンの意見を汲み取ってるかどうか
 確認しました。
4回目
お:別の観点から質問するね。
 ダンスで自分の悪いとこは,どうやって見つけて改善するの?
華:オンデマンドの映像を観たり,お母さんが教えてくれたり,
 舞監さんが教えてくれたり・・・
お:違うぞ,それは違うと思うぞ。
→ ファンやメンバーの意見を聞く気がないことを確信しました。
 ファンレターだって,参考になる情報がある,と思えばもっと
 見方が変わってくるはずです。岩田華怜は参考になると考えてない。
 また,オンデマンドのあんな適当な画像で,ダンスがチェックできると
 思うかバカタレ!
 しかも,母親が,ファンレターのチェックでもしてくれれば,
 私の思いも伝わるのでしょうが,それもせずにひたすら
 娘のダンスをチェックしている。お前ら親子揃ってアホか!
もう,こらあかんわ,と思い,ふと,戸賀崎支配人の
支配人部屋というのが開かれているのに気づき,
2時間並んで質問してみました。
つづく
--------------------------
2012/1/10 12:44 No.4
戸賀崎支配人と話してみました。
1個目で出すとカウンターパンチがきつすぎるかと思ったので,
おとなしめの質問を1個出した後,
3個の意見のうちの2個目として出しました。
お:岩田華怜ちゃんのファンなのですが,
 華怜ちゃんがこんなこと言ったんですよ。
 最初行ったら,すごい長文ですよね!と言われたので,
 気になって次に,1枚の手紙読むのに何分かかる?と聞いたら,
 最初の1ページはちゃんと読んで,あとはバーって流してます!
 って言うんですよ。
戸:そりゃアイドルとしてまずいよねえ。教育がなってないねえ。
 普通は読んでなくても読んでますって言わないと。
お:いや問題はそこじゃなくて,中には本当に伝えようとする
 手紙もあるので,そういうのは外しちゃいけないんですよ。
 なのに岩田華怜はファンの意見も汲み取る意思がない。
戸:それはアイドルとして問題ですねえ。
お:アイドル以前に,AKBのコンセプトに合ってないでしょ!
 ファンを大切にして,メンバーを大切にするって,
 AKBのコンセプトですよね。
 AKBはどんな教育をしているんですか?
戸:そういうのは,人間性の問題だから,AKBは教える気ないですよ。
お:やっぱそうなりますか。
戸:そういうことこそ,手紙で教えてあげたらいいんじゃないですか?
お:いや,その手紙をちゃんと読んでないんだから,こっちも教えようがない!
 手の打ちようがない。悪循環ですよ。
戸:もしそうなら,推し変して,ファンが減ることによって
 分からせるしかないですね。
お:やっぱそうなりますか! ハハハハハ!(むなしい高笑い)
戸:本当に手紙読んでないんですか?
お:読んでないですよ!
戸:でも13歳ですしねえ。。。まだ分からなくても
 おかしくないかもですねえ。。。
(もちろん意訳)
1個目は素直に聞いていた戸賀崎氏,2個目は我慢ができなかったのか
喋りだしちゃいました。
そして,3個目終わったところで,1個目の質問に答えてないことも
忘れて,去ろうとしました。
前の人を見てると,全員,戸賀崎さんのサインとか写メとか撮って
和気藹々だったのに,私の話では,サインを書くとも言わず,
すぐ去っていきました。
前の人は全員こんこんと戸賀崎さんが話してたのに,私だけ,
私がほとんど一方的で,戸賀崎さんが突っ込む感じでした。
筆記者も,他の人のときはボーッとしていたのに,私の時には
ガンガン打ち込んでました。
その後,モバメ情報からは,
岩田華怜は深夜まで急遽居残りになりました。
そして,No.1の手紙に続く・・・
【おわりに】
ウソだと思われるかもですが,日曜から,田野優花との絡みも出てきて,
初めて他のメンバーと自主練習に行きました。
華怜が来てびっくりした!と書いて来たメンバーもいます。
その後の岩田華怜のモバメ,Google+の書き込みも,
他のメンバーやファンを意識したものに,ガラッと変わりました。
相当なおせっかいですが,昨日のモバメ,Google+,公演の笑顔などを
総合すると,あいつは絶対理解してくれた,やっと憑き物が取れたと
思っています。
【完】

こもれび掲載コラム-岩田華怜からのモバメ

(どうも,紙資料では尻が切れて読み取れないところもあります。
また,資料の都合上,コメントは私のものだけになっています。)
2012年01月16日15:53
昨日来ました。
"私は人見知りで、不器用で、正直今まで私の第一印象で好印象と言って頂いたことはありません。"
って,そこまで自分をさらけ出して言えるようになったとは,改善したのでしょう。
"楽屋でもお話しして頂いたので嬉しかったです///"
そら,私が正月返上でどんだけ裏で苦労したか!!ww
この前の握手会でも,岩田華怜が大好きなおー"に"っちゃん
AKB出会った全員知ってたもん!
Subjectの,公演の目標と反省も,直接言ったわけではないけど,
私→田野優花→岩田華怜と伝わったので,私が書かせたといっても間違いではありません。
以下,AKBのGoogle+岩田華怜からの引用です。
----------
Subject:
公演反省!!
本文:
はい、公演終わりました!!
今日の目標は、
お客さんだけじゃなく、メンバーさんともアイコンタクトをとれるようにする!!!
でした♪
普段目を合わせないところでも、積極的に見つめるよつにしました←←←
すると、気づいてくださって、今日はいつもより全然メンバーさんを見ることができました!!!
楽屋でもお話しして頂いたので嬉しかったです///
私は人見知りで、不器用で、正直今まで私の第一印象で好印象と言って頂いたことはありません。
でもそれが自分でもすごくコンプレックスで、同期とこそ今はわしゃわしゃwできますが、メンバーさんともっとお話ししたいと、ここ最近ずっと思っていました。
でも今日この目標を立てたことで、少しメンバーさんとの距離が近づいていないでもない気がしたので、良かったですwww
今日は、耳掛けなしで、少し内に巻いてみました!!!
どーでしょうか?///
----------
岩田華怜を救い出したストーリィはこちら。
上のメールとは別人でしょ?
https://hgks.hiweb.hitachi.co.jp/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=
【追伸】
たいへん偉い運営事務局さんから指摘が入りましたので,
追記修正させていただきます。
まずは,昨日送ったファンレターから。
一人で考え込むといけないので,田野優花とサイード横田絵玲奈にも
コピーして,一緒に考えるようにと送りました。
AKB48 12期研究生 岩田華怜さま
おはよう。42回目のおーにっちゃんです。約束どおり1枚で書きます。
伊達娘に,まさかの「実はたくさんのお手紙憂鬱でした」発言にびっくりしました。が,この前なんて,総務省の国家戦略を担当する大学教授がすぐには理解できないようなアイデア(私の中ではまとまっているつもりなんだけど。。。)を,いくら天下のAKBとはいえ,中1の女の子に向けて2ヶ月ちょいでA4で41通140枚も出したの【以下尻切れ】
ただ,私が,なんで伊達娘は友達と交流できないのか,いろいろ考え,提案してみて,反応を調べて,さらに田野ちゃんら他のメンバーの行動も比較検討してなかっ【以下尻切れ】
ハッキリ分かったのは,実は伊達娘は可哀想な人ということです。
今朝グッピーに書きましたが,伊達娘は田野ちゃんに相談したら,どうすればもっと上手くなれるかイッパツで分かるはずです。田野ちゃんには考えがある。
なのに,伊達娘はいつも一人で練習していました。
なんで,なんで・・・? とずっと思ってきましたが,やっと分かりました。
お母さんとか,仙台のスクールの先生は,一人で黙々とする練習がいいと考え,ほかの人の意見を聞くこととか,生徒みんなで考えたことを教えあうことを,教え【以下尻切れ】
親と先生がそうなんだから,伊達娘はなぜ一人の練習がまずいか理解できない。いくら私が何回も何回もしつこく指摘しても,なにが問題か分からないのです。
→ だから,お母さんには考えを改めてもらう必要を感じます。
伊達娘の行動や発言を見ていて,どうやら私が戸賀崎さんに言った後スタッフさんから教えてもらったんじゃないかと思うのですが,一応書きますね。
AKBって,もともとは,観客がアイドルを育てる,というkとで始まったし,いまもそ【以下尻切れ】
だから,アイドルは,伊達娘は,第1に観客の言うことをよく聞く。
そして,チームでやってるんだから,第2にメンバーの言うことをよく聞く。
その2つが,伊達娘には抜けていたと思います。要改善点。
田野ちゃんはそのあたり,めっちゃよく理解しているので,聞いてみなよ。
2012/1/9 おーにっちゃん
AKB48 チーム4 仲俣汐里さま, 11期研究生 小嶋菜月さま
はじめまして。おーにっちゃんです。
お二人ともニューイヤーカードはお送りしましたよね。
今回お手紙をお二人にお送りしたのは,ちょっとご提案があるからです。
握手会のあたりから,研究生相手に爆弾のような手紙&グッピー2個くらい投下して,AKB内でちょっとした騒動を起こしてるんじゃないかと思っています。
その問題の根本をよくよく考えてみると,研究生ができるだけ全員集まって,ファンのこと,メンバーのこと,ダンスのことなどを話し合う機会が持ててないことが問【以下尻切れ】
ファンのこと,メンバーのこと,ダンスのことなどを,全員集まって深く真剣に話しているならば,最初は互いに助け合うチームの重要性に気づいてなかったメンバーも,議論のうちに,チームとしてメンバー誰もわけへだてすることなく,教え教えら【以下尻切れ】
そこで,研究生同士(メンバー同士)のミーティングを提案します。
課題はおおよそ下記のようなものを考えます。
・ファンからの手紙で印象に残ったものについて,話し合ってみる。
・Google+の記述で印象に残ったものについて,話し合ってみる。
・メンバーの歌やダンスの良いところ,改善点などを,話し合ってみる。
なかまったーは,いま例のようなものを挙げましたが,A,K,B,4のチームで,既に同様のことをやってないか確認して,やってたら真似して欲しいです。また,やってなかったり,それぞれのチームでやってることがかなりバラバラだったら,ちょっと勇気がいるかもだけど,他のチームと比較してここが足りないから,つけた方【以下尻切れ】
そして,なかまったーが,メンバー同士のミーティングの骨子を考える。
なっつんは,チーム研究生のリーダーとして,ミーティングを実行する。
なかまったーを助けられるならば助けてもいい。
メンバーまでこっちで考えちゃいましたが,違う人にやってもらってもいいから,ミーティングをして,あぶれる人がいないようにだけ考えて! では!
2012/1/12 おーにっちゃん
---------------------------
2012年01月16日 17:43 大西秀宜
山岡さん,スズカさん☆
許可はいただいていませんが,引用になると思うので大丈夫かと思います。
岩渕さん☆
そうならないように,仕組みを考え,作るように指示しました。
https://hgks.hiweb.hitachi.co.jp/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_dialy_id=239360
たぶんこれで,多少こっちが暴走しても大丈夫かと。。。
その後の報告などを読むと,彼女らもちゃんと話してるみたいですし,
おーにっちゃんが○○したってすぐ噂になるみたいですし,
大丈夫かなと思っています。
---------------------------
2012年01月16日 17:48 大西秀宜
岩田華怜からファンへです。
---------------------------
2012年01月16日 17:58 大西秀宜
深く観察してみると,まさかあのAKBが,
1.全員で悩みを解決する仕組みがないとか
2.アイドルの一人が,お母さんから友達の重要性を教えられてなかったとか
すごい盲点でした。
見つけたときは驚きました。
---------------------------
2012年01月17日 17:43 大西秀宜
たいへん畏れ多い神様仏様運営事務局様から,ご指摘が入りましたので,
追記修正させていただきました。
山岡さん☆
じつのところ,引用とはいえないと思っていました。
ただ言わせてください。
○○○○○○○○について大変よく考察されており,参考になりました。
ありがとうございました。
ところで,素朴な疑問なんですが,・・・
って書けませんか。
いきなり”素朴に疑問”って,人のコラムでそれだけを書いて,
実は私の文章に対して”素朴に疑問”が湧いたんじゃなくて
そこだけ疑問がわき,あとは汲み取るところがなかった,
と言っているのと同じだとは思いませんか。
読んだほうはそうとしか受け取れませんよ。
いくらそれが当たっていようが,大変失礼な指摘方法だと思います。
---------------------------
2012年01月20日 14:59 大西秀宜
指摘方法が失礼というよりも,山岡さんが,文面から表現されていることから
学ぶ気がないことのほうが問題と思います。
そういう方は,肩書きとか,名声とかに左右されやすい。
例えばこの文に本当に秋元康がお墨付きを与えたとか,
私が本部長くらいになったら,評価してもらえるんだと思います。
(私はそんなの求めてませんが)
それは,イチローを評価しなかった土井監督と一緒。
悪いとは言いませんが,土井監督を批判はできないと思います。
---------------------------
2012年01月20日 15:33 大西秀宜
対象自体知らなくてもいいから,ほうほう,そうなんですね!の一言が,
なんで書けないかなあ,というだけなのですが。
そういう目で見ずに,見てないのを正当化して,ネットリテラシーが
どうのって型にはまったムズカシイ言葉を使いたがられる・・・
どつぼですよ。
もっと簡単な言葉で,本質を衝かないと!!
---------------------------
2012年01月20日 16:06 大西秀宜
山岡さん,最初の3行でにらんだとおりの方ですね。。。人としてつまんない。
---------------------------
2012年01月23日 12:00 大西秀宜
辻さん見落としてました。けど,ダメだなあ。。。本質がまるでダメ夫。。。
---------------------------
2012年01月23日 12:32 大西秀宜
その案は確かに悪くない案と思います。
ですが,別のところにも書いたとおり,こもれびには,いまじゃなくても
いつか業務に使えるナレッジを集めようとして書いて/読んでいる
はずですので,『こういうコメントを書いてほしい』がなくても
「それいいね!こうするともっといいのでは?」
というような建設的な議論ができて欲しいと思います。
私はそれこそがファシリテーションだと思っていました。
過去形なのは,その考えが管理人さんには響かないようなので。。。
---------------------------
2012年01月23日 14:09 大西秀宜
うむ,そう思います。
これから,AKBとはほとんど離れた(ちょっとだけ入るけど)話で
反省文を書きます。
---------------------------

こもれび掲載コラム-秋元や寿司が公演曲なかなか書かない理由読めたぞ。

2012年01月19日09:23

秋元や寿司が公演曲なかなか書かない理由読めたぞ。
よく,ファンの方,メンバーも,秋元や寿司はなかなか公演曲書いてくれない,
と言い,秋元や寿司に進言します。
総選挙でも,23位のSKE高柳明音が,秋元康に対し
「秋元先生!お忙しいのは本当に承知なんですけれども,
チームKⅡのみんなとチームKⅡを応援してくださっているファンの
皆さんを代弁させてください。私たちに公演をやらせてください!」
と訴えたことは,感動のニュースになりました。
ただ,昨日ふと,岩田華怜に公演曲の自分なりの感想をつらつらと
書いていて,コツン!と当たりました。以下感想一部抜粋
-----------
勇気のハンマー → これ好き。AKBのチームをイメージしてるよね。伊達娘も参考にできるところが多い。特に"理想と現実が かけ離れていても 本気になったら近づけるんだ 遠慮はいらないさ 仲間はいつだって 競ってわかり合うライバル"なんかは参考になるよね。
愛のストリッパー → ”愛のストリッパー 求めるなら 身にまとうすべてを 脱ぎ捨てよう 愛のストリッパー 真っ裸の 本当の私を見てよ” 本当の裸じゃなくて,心を裸にしてっさらけだす,って言ってるんだねえ。チームのダンスをイメージしてる曲と思う。
僕たちの紙飛行機 → ”言い合いをしたり 喧嘩をしながら 何回も やり直して 完成””計画通りに 進まないものさ 失敗で 学べること チャレンジ”なんか,チームの議論の参考になるんちゃう?
オネストマン → ほぼ全文掲載。男の人から女の人への愛の表現を歌っているけれど,公演のメンバーがどうやって観客に対して気持ちを伝えればいいのか,もうほとんど全て参考になることが書いてある。
歌やダンスで「冷静,丁寧,正確に!」なんて言うとる場合ちゃうぞ。
いかにこの歌詞を,誰も正確に理解していなかった,
いや,しようとさえしていなかったかが分かる。メンバーもファンも。
チャイム鳴ったら 誰より先に ドアを開けて 外へ飛び出そう
勉強なんかできなくたって もっともっと 大事なことがある
君が好きだ たとえ振られたっていい ホントの気持ちを 誤魔化したくはないんだ
君が好きだ どんなカッコ悪くたって 溢れるその想いを 飲み込まないよ
誰に冷やかされたって 言いたいことは言わせてくれ 世界で一番 好きだ
窓に鈴なり 野次馬たちよ 耳の穴をかっぽじって聞け
体裁なんか構わないんだ ちゃんとちゃんと 伝えなきゃいけない
君が欲しい 腹の底から言おう 何かを隠して 偽りたくはないんだ
君が欲しい どんなドン引きされたって 正々堂々と ぶつけてみる
もしも もしも 嫌われても 腹に貯めるより悔いはないさ 馬鹿がつくほどオネスティー
君が好きだ たとえ振られたっていい ホントの気持ちを 誤魔化したくはないんだ
君が好きだ どんなカッコ悪くたって 溢れるその想いを 飲み込まないよ
誰に冷やかされたって 言いたいことは言わせてくれ 世界で一番 好きだ
-----------
これを読んで,秋元や寿司の考えが分かった気がします。
秋元や寿司になりかわって・・・
あなたがたAKBメンバーは,この歌を,歌詞をファンに対して
表現する人々です。
そのためにはまず,あなたがた自身がこの歌詞を理解し,
心の底から自分のものにしなければなりません。
心の底から理解していないものを,人に対して表現し,
人を感動させることなどできないのですから。
そして,この歌詞をよく読んでください。
これは,秋元康から,AKBメンバーへのメッセージです。
この歌詞の中から,吸収しなさい。
吸収して,仲間同士,チームとして,よきライバルとして,支えあい,
議論をして,成長しなさい。
そして,その成長の過程を,全身で表現しなさい。
社会に出て,本当に必要なことは,上手いことではない。
下手だって構わないんだ。自分の考えていることを,
伝えたい人に対して,全力で伝えることが大事なんだ。
カッコ悪くたっていいじゃん。世界で一番の思いを伝えてみなさい。
この歌詞の意味をチーム全員が,全部吸収できたとき,
秋元康は進んで,新しい曲を書きます。
・・・・・
と,いうようなことを,ファンもメンバーも,劇場に入った人だけ数えても
延べ61万人もいるのに誰も気づいてないよ。
みんな,歌を聞いて何に感動しとんねんほんまにorz
みんなの頭は空っぽか。耳は節穴か。
上に書いたようなメッセージを,AKBのメンバーが受け取るようになれば,
秋元康は喜んで次の公演曲を書く。絶対書く。
秋元康はAKBを育てたがってるんだから。
けど,そのまま自分から手を出すんじゃなくて,あくまで”気づき”は
メンバーとファンが起こすもの。
メンバーとファンの”気づき”の度合いに従って,秋元康は行動する。
実際は,ファンは考えへん奴らばっかり。メンバーだって,
「冷静,丁寧,正確に!」とか,夢も持ってないのに
「みんなの夢が叶いますように!」とか,
意味もちゃんと分かってない言葉使いすぎや。
というわけで,AKBの正規メンバー,前田敦子とか大島優子とか
高橋みなみとか,私の頭の中ではものすごく評価低くなりました。
なんであんなんが売れとるのかわからん。
秋元康頑張る気が起こらない,失望で胸がいっぱいなのに,
商売のために仕方がないから,頑張らさせられたんちゃうか?
とさえいまは思っています。
この考え,岩田華怜と田野優花と,小嶋菜月に教えたる。
研究生だけでびっくりするようなパフォーマンスを見せるでもよし,
AKB正規チームに教えてAKB全体を変えるでもよし,好きに使ってよ。
どういう反応があるか楽しみに待ってます。果報は寝て待て。
---------------------------------------
コメント
---------------------------
2012年01月19日 09:38 鈴木○幸
本文一読前に私個人的な感想コメントですが,”秋元や寿司”って云い方,あまり好ましく思いません。
”や寿司”という呼び方,こもれびのメンバーどうしのやりとりで生まれた,堀さんのニックネームであり,(堀さんに対する)経緯の念をもって使ってほしいと,私は思います。少なくとも,ここ”こもれび”という場では。
以上,あくまで個人的意見です。不快な思いさせましたら申し訳ありません。
---------------------------
2012年01月19日 09:52 矢嶋○美
あの~・・・私の読解力に問題あったら
誤読していてごめんなさいなのですが・・・
「チャイム鳴ったら」以降「世界で一番 好きだ」までは歌詞ですか?
もし歌詞だとしたら,掲載する際には
「当該対象の権利者の許諾を明示」することが必要です
(こもれびの利用規約による)。
当方の勘違いでしたらすみません。
---------------------------
2012年01月19日 11:08 畑野浩○朗
矢嶋さんがご指摘のように,歌詞がてんこ盛なのでわ。
削除もしくは修正した方が良いのでわ。
---------------------------
2012年01月20日 13:09 大西秀宜
ここのお三方のコメントを拝読し,正直かなりがっかりしています。
まあいいけど。
スズカさん☆
ある程度失礼な言い方かも知れませんが,バカにはしてないですよね。
文面を読んでいただければ,秋元康の言いたいことを
汲み取ろうとしているはず。
(汲み取ろうとすることが大事で,それが間違っているかは別問題)
秋元康の前で,いろいろおべっかを使っている人は多いけれども,
秋元康の文面,言いたいことを追い求めようとした人は,
6年の歴史61万人の中で誰もいなかった。間違いない。
追い求めようとした人が一人でもいたら,歌詞がメンバーからこんなに
ぞんざいに扱われるわけがない。
それに思い至った私が,秋元康を尊敬していないなんて
絶対思えないはずですよね。
それを,最初のイメージだけでそう仰るのは,ちょっとどうかな,と思います。
矢嶋さん,畑野さん☆
この一言で,お2人に”こもれび”を良くしてどうナレッジに繋げようかという
発想がまるでないことが分かってしまうのですよ。
一言一言には,本当に注意されたほうがいいと思います。
何故か。
ナレッジに繋げようとすれば,表現の上でどうしても著作権法に
違反する部分のニュアンスを,どうやってナレッジとして残しておくか,
考えるからです。
それを考えずに,単に著作権法だけを出して,アレはダメ,コレもダメ,
なんて言うならロボットでもできます。
本当にナレッジにするには,どうすればいいのか。考えてください。
と,運営事務局には前回も送ったのですが,相変わらずテンプレートの
指摘メールが来ました。
運営事務局,ナレッジとかたいそうな言葉使って小難しいこと言ってるけど,
その実は,飯の種を作ってもらって,ロボットでもできることを淡々とやって
給料泥棒やっとるだけやないか。。。
(こもれび設立当初はどうか知りませんが,いまは形骸化していると見てます)
---------------------------
2012年01月20日 13:30 大西秀宜
たぶん,ここを読んでいる人は,日立は高尚,AKBは低俗と思われてる
方が大半と思います。
その根拠はナニ?
偉いから?年喰ってる人が多いから?歴史があるから?
実は,どっちがどっちなんてことはありませんよね。
表現したいことがあるかないか,だけです。
そして私たちは,表現されていることを,受け取るか受け取らないかだけです。
AKBに,12月Google+ができました。
メンバーの書き込みに対して,みんな”好き””がんばって”とか,
誰でも書けることは書くのですが,
「○○ちゃんの××がよかったので,もっとどんどんやってみたら?」
みたいな,内容を理解した上で,もっと前に進めるような励ましの書き込みは
一個もないことに気づきました。
それで,これはAKB変えたる!と思ってそこらじゅうの子のところで
頑張って書いてるのですが,メンバーには全員名前を覚えられている
くらいだからひしひしと伝わっているのに,ファンには一向に伝わりません。
一人だけ目立ってるから,ひっこめ!と,もうあちこちから言われます。
けど,引っ込みません。
誰かが気づいて,二人目,三人目が出てくるまで。
日立はどうかな,と思って読み返すと,ここのレスみなさん全然ダメですよね。
人が伝えようとしている文章から学ぶ気がまるでない。
指摘点を見つけたら,鬼の首を取ったようにそこだけ指摘してくる。
そういうのこそ,重箱の隅つつき,と言うのだと思います。
私にはしなくてもいいので,もっと,自分の友達や部下を,
応援する気で,彼ら彼女らが表現していることを見て欲しいです。
---------------------------
2012年01月20日 16:09 山岡 ○
義務を怠っての権利や主義の主張は,子供の戯言ではないでしょうか
こもれびという日立関連SNSとはいえそこには数多くの人がいます
その中で,著作権を侵害するような行為はそこにどんな理由があろおうと許されるものではないかと思います
作品の無断転載というのは,誰の権利を侵害しているかといえばそのアイドルの権利を侵害している行為です
ルールがどうこうとか以前にそのアイドル及び関係者の著作権という権利を侵害しているのです
要するに,大西さん自身がAKBなのかSKEなのかはわかりませんが,そのアイドルたちを傷つける行為をしているんです
彼女たちの楽曲をネット上に無断でダウンロードできるようにしているのと同じことなんです
応援という大義名分を掲げて,彼女たちの権利を侵害しているのは誰あろう大西さんご自身です
---------------------------
2012年01月20日 16:16 大西秀宜
ごめんなさい,山岡さんつまんないです。
この文章は,もう秋元康に送って著作権申請しますよ。。。。
---------------------------
2012年01月20日 16:18 山岡 ○
盗人猛々しいとはこのことですよ
---------------------------
2012年01月20日 16:37 大西秀宜
論理がサッパリ分かりません。著作権者は秋元康一人です。
しかも,法律も成立過程を考えると,決まってはいても,
それを要求しているのは,秋元康ではないことも感覚的に分かります。
JASRACでしょう。
いずれにせよ,この文面ならば,認めてもらえる自信はあります。
---------------------------
2012年01月20日 16:42 山岡 ○
では,自分の行為は違法行為だけど親告罪で要求されていないからまだ罪になってないよという事ですね
バレてないだけの犯罪者ですね
認めてもらうのであれば認められるまで転載はすべきではないでしょう
現時点で認められていない以上単なる侵害行為ですね
---------------------------
2012年01月20日 17:07 大西秀宜
ヤレヤレ
--------------------------
2012年01月20日 17:10 矢嶋○美
このコラムの着地点がとても気になります。
今のところ山岡さんが書いていることが正しいように思えます。
転載許可については,事後承諾さえ得ればいいのか?
という疑問もありますし。
---------------------------
2012年01月20日 18:55 大西秀宜
矢嶋さん,意見をいただけるのはありがたいです。
ただ,そのご発言は,一個も見えてないですねえ。
ナニ考えてこもれび使ってきたのかちょっと気になります。
偉い偉い運営事務局さんには,下記内容送付済みです。
-----
再度運営事務局さんに書きます。
何故私がこんなクダランことに腹をたてているか。
ここは日立という企業のナレッジが集まるところですよね。
ということは,著作権などで問題になるようなナレッジでも
日立として有益な情報がいっぱい入ってくるはずなのです。
だから,そういう情報についてどう対処するか,検討していてしかるべき。
最初こそは、そこまで気が回らないかもしれませんが,
こもれびができて3,4年経っても一向に対処する気がなく,
あいもかわらず法律に触れるかどうかだけを基準に伝えてくる。
これは,4年間,そういう問題に気づいたヤツがいないということを意味しています。
仕事やって,秘密な情報を扱って,そこからお金儲けてるのに,何やってるのか不思議!
そう思いませんか?
それとも,こもれびにはこれまで一つも,著作権を考える必要のないナレッジしか
集まらなかったのでしょうか。
もしそうなら,こもれび,本当に考えては使われてないってことですよね。
大西
---------------------------
2012年01月20日 19:01 大西秀宜
一個前は,カチン☆ときて,こんなの送りました。
-----
運営事務局殿様
テンプレートしか送れない給料泥棒!
私を削除したかったら削除しやがれ。
・・・一応どうしたらいいかは考えるけれど,削除は考えてません。
もう最近は,こもれびはナレッジとかそんな高尚なものじゃなくて,
単なるアホ発見器と思って書いています。
私のコラムはアホホイホイ。
大西
---------------------------

« 2013年5月1日 | トップページ | 2013年5月3日 »

2015年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

カテゴリー

最近のトラックバック