ARROWS NX F-04Gを一週間使ってみた正直な感想

SPONSORED LINK

Pocket

F04g top

レビュー中のARROWS NX F-04Gですが、一週間ほど経ったので正直な感想などを。良い点もそうでない点もあるのでざざっとまとめてみます。

■ 一言でいうと…

わりとチャレンジャーな機種ではあるな、と思います。虹彩認証の未来感やAndroid 5.0の先取りにはワクワクしますが、不安定な側面もいろいろあるので今回はそのあたりも取り上げてみます。

■ F-04Gの良い点

なんといっても未来感があります。

  • 虹彩認証でぱっと認証が解除できたときはやっぱり便利。あと最初感動します。それから人に見せると「すげー!」と言われるのもうれしい笑。
  • Android 5.0が搭載されているので未来の先取り感がありますね。マテリアルデザインは相当いい感じかと思っているのでインターフェースが洗練されていて気持ちがいいです。
  • 毎回言っているのですが「フルセグが見られるとやっぱり便利」ですね。TVを普段見ないのですが、地震があると気になってしまうので、いざというときに綺麗なTVが見られる安心感があります。アンテナも内蔵されていますしね。
  • トップのデザインが美しい。最初言われた時は「ふむ」としか思わなかったのですが、トップの金属部分のカットが美しいですね。まだそれほど使い込んでいないのできれいなだけかもしれませんが、ここのデザインはよく出来ているなぁ、と思います。

DSC03019

↑ ここのデザインがお気に入り。高級感があります。

■ F-04Gの「???」な点

発熱しやすい最新CPUにいろいろ詰め込み過ぎたな感がありますよね…。

  • 発熱しやすい。アプリを10分ぐらい使っているとわりと熱くなってきます…。あわせて動作が不安定になるのでちょっと困りものです。
  • 同様に電池の持ちもそれほど…という感じです。朝100%で出かけて普通に使っていると夕方には50%ぐらいになっているような…。F-01Fのときは2日ぐらい余裕で持ったのでちょっと不安ですね。
  • Chromeとの相性が悪い。これはF-04G固有なのか、Android 5.0との相性なのかがわかりませんが、あまりにも不安定だったので泣く泣くアンインストールしました…。
  • 虹彩認証が万能ではない。虹彩認証は未来感があっていいのですが「日差しが強いところでは認証しづらい」「歩きながらだとうまくいかない」という欠点があったりします…。

まだ一週間ほどではありますが、現時点では以上のような感想ですね。ただ、TransferJetやその他の機能、はたまたカメラも使い込んでいないのでおいおいレポートしていきたいところです。

【ARROWS @】 ARROWSの情報を何でも掲載する研究所

ツイッターもやっています!

SPONSORED LINK

  • Trackback are closed
  • Comments (0)
  1. No comments yet.