レビュー
「Firefox」で使う位置情報にノイズを加えてプライバシーを保護する「Location Guard」
サービスごとにノイズレベルを調節することも可能
(2015/6/9 06:00)
「Location Guard」は、「Firefox」で利用する位置情報に適度なノイズを加えてプライバシーを保護する拡張機能。「Firefox」v31.0以降に対応しており、編集部にてWindows 8.1上の「Firefox」v38.0.5で動作を確認した。ライブラリサイト“Add-ons for Firefox”から無償でダウンロードできる。
“近所にあるグルメスポットを検索したい”“目的地までのルートを知りたい”といった場合、位置情報に対応した地図サービスは欠かせない存在だ。しかし、自宅の位置や勤め先の位置などをピンポイントで地図サービスに提供してしまうことに躊躇を感じるユーザーも少なくないのではないだろうか。そんな時に便利なのが、「Location Guard」だ。
本拡張機能を利用すると、Webサービスから位置情報を要求された際に、実際の位置からランダムにずらした偽の位置情報を報告することが可能。地図サービスの利便性を大きく損なうことなく、プライバシーを保護することができる。
本拡張機能では“Use fixed location(固定位置)”“High”“Medium”“Low”“Use real location(実際の現在地)”という5つのレベルが用意されているが、サービスごとに異なるレベルをセットしておくことができる。そのため、市町村レベルの大まかな位置情報でも十分な天気サービスでは“High”を、より詳細な位置情報が求められるサービスでは“Low”をセットするといった使い分けも可能だ。初回利用時にデモサービスが表示されるので、そこでいろんなレベルを試してみるとよいだろう。
ソフトウェア情報
- 「Location Guard」
-
- 【著作権者】
- Marco Stronati 氏、Kostas Chatzikokolakis 氏
- 【対応OS】
- (編集部にてWindows 8.1で動作確認)
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 1.2.0.1-signed(15/04/08)
URL
- Location Guard :: Add-ons for Firefox
- https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/location-guard/
- Firefox - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/firefox/
最新記事
- 「Firefox」で使う位置情報にノイズを加えてプライバシーを保護する「Location Guard」[2015/06/09]
- 半角文字のデザイン的な魅力を引き出したカナフォント「ハンまるゴシック」[2015/06/08]
- レトロな風味が魅力。国鉄の駅名標に使われていた文字を再現した「国鉄っぽいフォント」[2015/06/04]
- 容量無制限の“Google フォト”をデスクトップで利用「Google フォト バックアップ」[2015/06/04]
- 国際空港を備えた大都会を育てよう! 空港経営シミュレーションゲーム「Airport City」[2015/06/04]
- 歌って話せるフリーの音声合成ライブラリ「MikoVoice」[2015/06/03]
- “X68000”用に公開されていたシステムフォントを復刻した「KHドットフォント」[2015/06/02]
- GPUを活用可能。アニメ調の画像を高品質に拡大できる「waifu2x-caffe」[2015/06/02]
- 「VMware Player」上のゲストOSを直接起動できるショートカットを作成[2015/06/01]
- 漫画『キルミーベイベー』をテーマにしたフォントの派生版「キルゴU」[2015/05/29]