各ステージについてアーシェスが思うことを以下にコメントさせてもらいます。
旧ムラクモドーム:
でこぼこがありすぎ!戦いにくい!隠れやすい!不用意に引っかかるためタイムラグを作りやすい。よって滞空性能が高い機体か、待ち系統で楽に対戦できる突飛ツした機体が有効かも。グレー系の機体が見え難いかな。
マレア基地:
狭くて障害物がほどよくある。インファイト系が有効か?縦長なのでミサイルもつかえる。赤い色の機体が見え難いかな。
溶岩地帯:
熱い!エフェクトが綺麗陽炎でてるよ〜♪対戦しにくいね〜。ミサイル強いステージ。フロートは浮くから・・・、気温があついから、必要以上に機動力を制限される・・・よって軽量級有効、もしくはトーチカ待ちのハイ火器力、極端が強いね。勝負にならない一方的が多いかな。黒・赤・黄色の機体が見え難いかな。
アーデンリバー:
霧がかかっているようで綺麗だねぇ〜木の障害物がなかなかどうして、楽しいじゃない。戦い易いステージの一つだね、フロートは水面があるから若干浮いた位置になるよね。場所に寄ったら深さもあるねぇ〜♪よく出来てる♪濃い青、グリーン系が見え難いかな。
ジオ本社ビル:
暗い、対戦にならん!逃げやすい!ぐるぐる回る事が容易すぎ。隠れる事が簡単すぎ・・・待ち有利じゃん!対戦する気がないと対戦にならし。遺恨が残るステージのような・・・濃いい色ならなんでも見え難い!
ファルナクレーター:
広い!地面の起伏が激しくて不用意な胴抜きが多くなる。GT00の威力半減。中央の塔の上からミサイル有効!中央をぐるぐる回るって逃げる事は容易すぎ。相対てきに相手の機体は見えやすい。
オービタルリング:
ガラスを割ったら下に落ちるし、簡単に下がると落ちちゃうし、いたってフラットなんだけど、穴ぼこ2つあるし・・・広さ的にも良い感じ!気温も良いし。対戦しやすいステージかな。グレー、濃い色は見え難いかな。
エムロード空母:
狭い!インビット有効か!水面があるため簡単にさがっていくことはできない。フロートなら落ちる心配はないが、中央の微妙なでこぼこが憎らしい、落ちたっておもっても最下部に5つのステップがあるためたまに助かる(笑)。インファイトしやすいステージか(謎)?綺麗で明るいステージ。比較的に相手の機体は見えやすい。
アビス:
広いドーム型、フラットで火器力重視のステージ、ふらふら逃げやすい。バトルドームの大きいバージョン、天井も高いので天井があるという認識すら忘れがちである(笑)忘れるかい!ピリッとこないステージ!火器力重視のステージか!ブレードだけで戦う事は意味がないステージ!ブレーオンならバトルドームで決めよう!グレー系が見え難い。
バトルドーム:
狭い。フラットで、オーバーブースと1回で端から端までいける。交わりやすいステージ!剣豪さんはここでの勝負がうれしいかも・・・(笑)しかし一発どっかん系も、腕武器も、同時に強くなるね〜。天井がアーチ型なので軽量級の機動力が少し落とされるかも・・・いたって戦いやすいステージ!比較的に相手の機体は見えやすい。
エタル基地:
広い!障害物がなかなか昔から(ACシリーズ)を受け継いでいるような・・・綺麗で暗いステージ!塔の上からのミサイル攻撃有効!そそ、外壁の周りをぐるぐる回る人もいたな・・・おかげで、このステージちょっと嫌いになったっけ・・・(-。-)
ボソッ基本的にσ(^O^)は好きなステージ!両肩垂直が下から飛んで来ると、BAL4かと錯覚します!(笑)。穴熊戦法もとれるとこだな・・・いろんな戦法がとれるステージか・・・(泣)。黒いろはなぜか少し浮きます。暗めの藍とか濃いグレー、もちろん浮いたとしても黒系は見え難いです。
水門:
狭い!壁に2つほど着地地点あり。そこから眺める景色は絶品(謎)橋が爆発する音はでかすぎます。ちょっとびっくりかも・・・慣れたちゅうの!ここはぐるぐる回るステージだなぁ〜池の中は四脚だすとお風呂みたい・・・(謎)ACあれだけ浸かったら壊れるんじゃあなかったっけ・・・(-。-)
ボソッ スタートしてすぐ、終了?アーデンリバーもか・・・障害物が程よく高く対戦はなかなかしづらい上空のエリアオーバーも近い。比較的に相手の機体は見えやすい。
廃墟高速道路:
広い!建物が多い。中央の微妙なもりあがりがなかなか邪魔!(爆)外周りに高い建物があるので中央は見えやすい。よって建物の影で回らない限りだいたい中央で戦うことになる。逃げようとおもえば逃げきるのは容易なステージ。比較的に相手の機体は見えやすい。
洞窟:
柱があって暗いステージ地面も突起物があり、でこぼこも多い。天井も低い。軽量級の機動力は少し制限される。柱の周りをぐるぐる回る事も容易・・・なんでも容易かな、障害物を利用しての隠れる行為。両肩垂直は空中から撃ったら天井に撃墜されるので地べたを這いずって発射したほうがよい。暗い色は全般的に見え難い。
レッキィ兵器開発所:
なんでFROMは対戦MAPにここをいれたんだろう?ミッションだけでいいじゃんって感じ。迷路かい!ちゅうか対戦にならないことのほうが多い!説明以上!
溶鉱炉:
狭い!熱い!ラジエター一番ぼろいとそれだけでOUT!ラジエターも考えましょうってステージ。下に降りれば降りるほど気温は高くなる。対戦時間は比較的少なくなるステージ。足場を壊して遊んだり、なかなかこれはこれで面白いステージ。EPの高い機体で頑張ってみよう(笑)。赤色系は見えない!ついで、黄色、濃い色の順に見え難い。
旧操車場:
中央だけ天井が少し高い。四脚、戦車のためのステージか?戦いになるようでならないガチンコ対戦場。コンテナごしにムーンライトが当たる事もあり。MTパンチがほしくなるステージ(謎)暗い機体、グレー系も見え難い。
アリーナ:
なぜにナインボールと同じステージじゃあないの?塔が邪魔!でも塔の上からの軽量級の機動力2倍って感じのステージ。中央からの十文字のでこぼこ・・・ぼこじゃ!じゃま!塔の後ろに隠れやすいし、周りは異様に暗いし・・・うっとしーかもってステージ!暗い機体、濃い機体は見え難い。
古戦場:
広い!スタート直後はBBもってないとハングレ絶対あびるじゃん!ボーナスとらっくありすぎ!地雷は中途半端で見え難いし・・・見えないわけじゃあないが・・・OB中は当たらないけど・・・技術の出しあいの途中邪魔するなって感じ(笑)遊んでる最中なら楽しいが・・・昔の地雷ステージのほうがおもしろいわい!中途半端はやめようよ・・・地雷君!って感じ・・・中央のバス?(笑)が異様に高い!赤、黄色、黒が見え難い。
監督局水上基地:
広い!上と下って分かれてるから広さは倍か!景色はとても綺麗だねぇ〜♪それ以外は・・・いただけない・・・(爆)結果時間かかるばっかりの意地の張り合いになりそう、遺恨の残る対戦が多くなりそう。機動力あれば自由に取りまわせるし、機動力ないと穴からでないし・・・(笑)ミサイル撃つために当てるために待たないといけないし・・・下の位置では暗い機体が見え難いかな。上部は比較的に相手の機体は見えやすい。
以上が各ステージについてアーシェスが思うことです。