WHOが韓国にMERS調査チームを派遣、「短期間で30人以上の患者確認は極めて異例」―韓国メディア

配信日時:2015年6月5日(金) 16時16分
  • 画像ID 470696
写真を大きなサイズで!
5日、中国新聞網は、世界保健機関が韓国に調査チームを派遣すると報じた。現地で中東呼吸器症候群の感染状況を調べる計画。資料写真。
2015年6月5日、中国新聞網は韓国メディアの報道を引用し、世界保健機関(WHO)が韓国に調査チームを派遣すると報じた。中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスの感染拡大を重く見たもので、現地に赴き情報収集に当たる。

そのほかの写真

WHOの関係者は4日、「中東以外の地域で初めて感染が確認されたため、非常に注目している」と述べ、MERSには科学的にも不明な点が多いと指摘した。また、「短期間で30人以上の患者が確認されたことは非常にまれだ」と現在の状況に懸念を示し、多方面にわたって調査を進める必要があると語った。

調査チームはWHO関係者や加盟国の専門家などで構成される見通しで、韓国側と合同で調査を進めるとしている。(翻訳・編集/野谷)

関連記事:

韓国、MERS感染医師が1500人規模の会合に出席、家族と外食も=韓国ネット「患者が街を闊歩している」「全員隔離しないと、地獄への扉が開く」

4日、ソウル市は緊急会見を開き、MERSに感染した韓国ソウル在住の男性医師が、感染確認前に、1500人規模の会合に出席していたことを明らかにした。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。写真はソウル。

韓国旅行キャンセルは7000人に、9割以上が中華圏=韓国ネット「私も韓国生活をキャンセルしたい」「瀕死の韓国経済にとどめ刺された」

3日、韓国・イーデイリーによると、MERSの感染拡大の影響で、韓国旅行を取りやめる外国人観光客が相次いでおり、その数は7000人余りに達している。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。

朴大統領「MERS拡散を防ぎ、対応策を国民に知らせなければ」=韓国ネット「いまさら登場?」「また『幽体離脱』発言が始まった…」

3日、韓国メディアによると、韓国の中東呼吸器症候群(MERS)の感染者数が拡大していることを受け、朴槿恵大統領が緊急会議を開いた。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は朴大統領。

韓国、MERS隔離対象の女性が夫婦でゴルフ「家では息詰まる」=韓国ネット「全国民がおまえのせいで息詰まる」「自宅が嫌なら刑務所に入れてやれ」

2日、MERS感染者と接触したとして隔離対象となっていた韓国ソウル在住の50代の女性が、集団でゴルフに出かけていたことが分かった。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。資料写真。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース