PM2.5で脳萎縮や認知症、脳中風=スモッグの健康被害が明らかに―韓国メディア
配信日時:2015年6月8日(月) 18時54分
2015年6月1日、中国網によると、韓国メディアは、石炭や自動車の排出ガスなどから大気中に放出される大量の粒子状物質(PM2.5)を原因とする大気汚染が長期にわたって継続すると、そこで生活している人の脳が萎縮したり、認知症や脳中風になったりする可能性があることが明らかになったと伝えた。
【そのほかの写真】
米ボストンのベス・イスラエル・ディーコネス・メディカルセンターの心臓血管流行病研究室とハーバードT.H.チャン・スクール・オブ・パブリック・ヘルスのエリッサ・ウィルカー研究員によるスモッグと認知症に関する研究報告書によると、大気汚染が深刻な地域で生活している人の大脳は総質量が小さく、脳中風の発病率が高いことが明らかになった。
また、大気汚染のレベルがさほど深刻でない地域であっても、長期間にわたって汚染された大気にさらされ続けた場合は大脳に悪影響が生じ、高齢者のみならず、相対的に健康な人も例外なく悪影響が生じることになると指摘されている。
1995年から開始されたこの研究は、ボストンを中心とするニューイングランド地方とニューヨークの成人943人を対象に、磁気共鳴画像装置(MRI)を使って長期的に大気汚染にさらされた人の大脳構造を分析。その結果、大脳の質量が0.32%減少(大脳が1年老化するのに匹敵する量)し、PM2.5と関連性があることが明らかになった。さらに、心臓血管の異常が発生する確率も46%高くなり、認知機能を低下させ、認知症を発症させることになるという。
世界保健機関(WHO)は、「PM2.5は他の汚染物質と比べて人への悪影響が多い」と指摘しており、「長期間接触すると重大な疾病に罹患し、死亡する可能性もある」と警告。2012年に世界全体で370万人が大気汚染によって死亡したと予測しており、その88%を西太平洋・東南アジアの中低所得国の人が占めている。(翻訳・編集/岡田)
【そのほかの写真】
米ボストンのベス・イスラエル・ディーコネス・メディカルセンターの心臓血管流行病研究室とハーバードT.H.チャン・スクール・オブ・パブリック・ヘルスのエリッサ・ウィルカー研究員によるスモッグと認知症に関する研究報告書によると、大気汚染が深刻な地域で生活している人の大脳は総質量が小さく、脳中風の発病率が高いことが明らかになった。
また、大気汚染のレベルがさほど深刻でない地域であっても、長期間にわたって汚染された大気にさらされ続けた場合は大脳に悪影響が生じ、高齢者のみならず、相対的に健康な人も例外なく悪影響が生じることになると指摘されている。
1995年から開始されたこの研究は、ボストンを中心とするニューイングランド地方とニューヨークの成人943人を対象に、磁気共鳴画像装置(MRI)を使って長期的に大気汚染にさらされた人の大脳構造を分析。その結果、大脳の質量が0.32%減少(大脳が1年老化するのに匹敵する量)し、PM2.5と関連性があることが明らかになった。さらに、心臓血管の異常が発生する確率も46%高くなり、認知機能を低下させ、認知症を発症させることになるという。
世界保健機関(WHO)は、「PM2.5は他の汚染物質と比べて人への悪影響が多い」と指摘しており、「長期間接触すると重大な疾病に罹患し、死亡する可能性もある」と警告。2012年に世界全体で370万人が大気汚染によって死亡したと予測しており、その88%を西太平洋・東南アジアの中低所得国の人が占めている。(翻訳・編集/岡田)
関連記事:
【特集】まるで毒ガス弾…中国各地を襲う大気汚染
16日、BBCによると、雲南省の省都・昆明で、パラキシレンなどの石油製品を製造するプラント建設に対し、「春城(昆明の別名)は汚染プロジェクトを拒否する」などのスローガンを掲げたデモが発生し、沿道では警察による警戒態勢がとられた。
2013年5月17日 8時3分
記事を読む
韓国の大気汚染物質、実は中国からじゃなかった?=中国ネットは「日本人以上の恥知らず」「何でも起源を主張するくせに」と韓国の報道批判
国際環境保護団体グリーンピースは、韓国内の大気汚染物質PM2.5の59%が、国内から排出されたものだとのデータを発表。従来の「中国飛来説」を否定する内容に中国のネットユーザーは「日本人以上の恥知らず」「韓国起源」などの声を上げている。写真は北京市。
2015年3月8日 20時46分
記事を読む
「PM2.5は肉の薫製のせい」、環境保護局役人の発言で薫製工場が強制閉鎖─四川省達州市
19日、環球時報によると、中国四川省達州市環境保護局の役人が「長引く大気汚染の原因は肉の薫製のため」と発言し、薫製工場が強制閉鎖された。写真は四川風薫製ソ−セ−ジ。
2015年1月20日 23時37分
記事を読む
世界の終わり?内モンゴルを吹き荒れるすさまじい砂嵐=黄砂にPM2.5が合わさり健康被害が拡大―中国
16日、黄砂発生源の一つでもある中国内陸部の内モンゴル自治区で大規模な砂嵐が発生。地元メディアも「まるで世界の終わり」と伝えた。
2015年5月18日 21時40分
記事を読む
「なんだ、大気汚染はコントロールできたのか」、政府の対策に市民から不満噴出「APECブルー」とやゆ―中国
5日、APECが北京市郊外で開催されるが、中国政府が打ち出した一連の対策にネット上では不満の声が高まっている。写真は同日の北京。
2014年11月6日 13時44分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題