MERS恐れ中韓の国際会議を延期、中国側が申し入れ―中国メディア

配信日時:2015年6月8日(月) 9時11分
  • 画像ID 470915
写真を大きなサイズで!
7日、MERSの感染拡大を受け、中国が中韓メディア・ハイレベル対話活動の延期を決定した。韓国から10人あまりが中国を訪問する予定だった。写真は韓国。
2015年6月7日、環球網によると、中東呼吸器症候群(MERS)の感染拡大を受け、中国が中韓メディア・ハイレベル対話活動の延期を決定した。

そのほかの写真

韓国紙ハンギョレによると、韓国でのMERS流行を受け、中国政府は第7回中韓メディア・ハイレベル対話の延期を決定した。6日、韓国21世紀韓中交流協会が発表した。関係者によると、MERSが沈静化してから実施するよう申し入れがあり、韓国側も受諾した。

第7回中韓メディア・ハイレベル対話は6月8日から12日にかけ、北京市と寧夏回族自治区で開催される予定だった。韓国からは10人あまりの参加が予定されていた。(翻訳・編集/増田聡太郎)

関連記事:

MERS治療スタッフを激励している朴大統領の写真が話題に!=中国ネット「本当に、この国が心配だよ」「韓国ニュースってネタみたい」

6日、韓国でMERS拡大が続くなか、韓国の朴槿恵大統領が初めてMERS患者が隔離されている病院を訪れた際の写真が、中国のネット上で話題になっている。

MERS流行の韓国へ旅行に行っても大丈夫?「MERSがなくても行きたいとは思わない」「行ったら帰ってくるな」―中国ネット

6日、中国メディアの新浪が、韓国でMERSが流行している問題で、韓国旅行へ行っても大丈夫なのかと題する記事を掲載した。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。

韓国、MERS拡大で映画館はガラガラ、コンサートは中止=株式市場への影響も深刻―香港紙

5日、香港紙・文匯報によると、MERS拡散の影響で、韓国では外出する市民が大幅に減少しており、レジャーやエンターテイメント市場にも深刻なダメージを与えている。写真はソウル。

<日本人が知らない韓国>MERS拡大で広がる懸念、ソウルの様子は…

5月20日に韓国で初のMERS感染者が出て、半月ほどの間に感染確定者は50人となった。収束の見通しは立っていない。ソウルは今、どうなっているのか。写真はソウルの様子。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

時事トピックス

SNS話題記事

時事アクセスランキング

最新ニュース