1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:19:32.484 ID:mSoSbLV90.net
宇宙空間は現在進行形で広がってるんだよね?じゃあ宇宙は無限じゃなくて有限ってことなんだからもちろんその「外」は確実にあるはずなんだけどその「外」はなにがあるの?
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433607572/
イッヌ「そっち行かないンゴ」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4886631.html
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:20:07.941 ID:stBEVkr50.net
夢と希望
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:20:42.078 ID:Cp0Qo9mZ0.net
観測出来ない何か
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:21:54.708 ID:rGGXpg6y0.net
無があって別の宇宙が沢山浮かんでる
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:23:04.206 ID:gnAp/9opd.net
>>8
だからようするに宇宙=巨大な生物の細胞ってこでしょ
だからようするに宇宙=巨大な生物の細胞ってこでしょ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:23:50.878 ID:mSoSbLV90.net
>>16
つまり・・・
つまり・・・
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:22:01.098 ID:5Mf5k1+bd.net
広がってるのは星間でしょ
宇宙ではない
宇宙ではない
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:22:31.543 ID:ewFxzkxZ0.net
宇宙の外なら時間も次元も曲がって一周しそう
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:23:50.596 ID:fmGy0ClE0.net
全ての外側が宇宙だろ
強いて言うなら宇宙の外も宇宙
強いて言うなら宇宙の外も宇宙
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:25:14.818 ID:zgcWVT+70.net
11次元以上の高次元空間が広がってるらしい
その高次元空間には俺らの宇宙以外にも無数の宇宙が存在してるらしい
その高次元空間には俺らの宇宙以外にも無数の宇宙が存在してるらしい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:25:38.461 ID:afxNHsy80.net
ずっと続いてる
ループしてて真っ直ぐ行くと反対側から戻ってくる
ループしてて真っ直ぐ行くと反対側から戻ってくる
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:27:41.429 ID:Nhf1VYm70.net
マジレスするとコンビニとかある
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:28:43.019 ID:j4PcemoU0.net
実際宇宙の外は何もないんじゃねぇの
空間が広がってると言うと最果てに壁みたいな膜みたいなのがあるように感じるけど、実際は爆発の勢いで吹っ飛んでるエネルギーやら何やらが広がってるだけじゃね?
空間が広がってると言うと最果てに壁みたいな膜みたいなのがあるように感じるけど、実際は爆発の勢いで吹っ飛んでるエネルギーやら何やらが広がってるだけじゃね?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:34:41.178 ID:afxNHsy80.net
>>35
これは面白いなぁ
これは面白いなぁ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:30:50.965 ID:gnAp/9opd.net
そもそも最初は本当に「無」からいきなり爆発して高次元空間の宇宙が誕生したって意味わからなすぎwwww
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:31:07.030 ID:XMyCUhL+0.net
地球育ちの人間には到底想像もできないんじゃねぇの
固定概念がどうしてもあるので、外側があるってこと自体が間違いだったり
どれだけ考えても解らない・・・
固定概念がどうしてもあるので、外側があるってこと自体が間違いだったり
どれだけ考えても解らない・・・
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:31:33.703 ID:ewFxzkxZ0.net
小さな宇宙を作れたら予想できるのにな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:31:58.165 ID:5ErHsn030.net
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:34:37.917 ID:mSoSbLV90.net
>>42
意味わからん
意味わからん
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:38:34.862 ID:hXVJtsxA0.net
>>42
マンデルブロ集合はマジで飽きない
マンデルブロ集合はマジで飽きない
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:32:01.221 ID:mSoSbLV90.net
たしか宇宙と動物の細胞って構造が似ているらしいな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:32:31.508 ID:zgcWVT+70.net
重力波は宇宙の外側に漏れ出していってるから重力は他の力と比べて弱いらしい
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:34:45.879 ID:2jws8k7V0.net
>>44
別次元な
宇宙の外側じゃない
別次元な
宇宙の外側じゃない
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:38:25.247 ID:zgcWVT+70.net
>>49
その別次元=宇宙の外側じゃないの?
その別次元=宇宙の外側じゃないの?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:39:58.686 ID:2jws8k7V0.net
>>55
うまく説明できないけど方向が違う
うまく説明できないけど方向が違う
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:38:16.229 ID:YHqHDvzo0.net
宇宙の外側でまたビッグバンが起こったりしないの?
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:39:39.080 ID:THZ059fF0.net
>>53
してたとしても観測不可能だから気にすんな
してたとしても観測不可能だから気にすんな
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:42:01.398 ID:mSoSbLV90.net
東大だか京大だか忘れたけど凄い偉い人が現在宇宙について解明してることは0.0000000000000001%くらいでこれから何百年、何千年たって科学が発展しても人間の頭じゃ宇宙を解明することは不可能って話を聞いたな
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:43:36.246 ID:mSoSbLV90.net
そもそも次元ってなんなの?
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:44:28.940 ID:rGGXpg6y0.net
>>65
大介
大介
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:45:02.404 ID:UJLJ1zg6p.net
>>65
概念
気にしすぎるとハゲるぞ
概念
気にしすぎるとハゲるぞ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:45:59.722 ID:mSoSbLV90.net
概念って言われても益々わからん
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:48:10.516 ID:THZ059fF0.net
現在わかってるのは三次元プラス時間の四次元
もし次の次元がわかるとしたら重力や斥力のダークエネルギー関連だろ
もし次の次元がわかるとしたら重力や斥力のダークエネルギー関連だろ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:51:17.468 ID:mSoSbLV90.net
こういうこと考えるとすごい近所の科学館のプラネタリウム行きたくなる
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:51:43.773 ID:zgcWVT+70.net
無数の銀河を内包してるのがuniverse=宇宙
無数のuniverseを内包してるのがmultiverse
無数のmultiverseを内包してるのがmetaverse
無数のmetaverseを内包してるのがxenoverse
無数のxenoverseを内包してるのがjagaverse
これらを一杯内包してるのがinfiniteverse
これらをさらに一杯内包してるのがundiverse
これらをさらに一杯内包してるのがzionverse
これらをさらに一杯内包してるのがcoherenceverse
これらをさらに一杯内包してるのがomniverse
これらあらゆるもの全てを内包してるのがgodverse
らしい
http://universe91291.blogspot.jp/2010/11/hierarchy-within-godverse.html
無数のuniverseを内包してるのがmultiverse
無数のmultiverseを内包してるのがmetaverse
無数のmetaverseを内包してるのがxenoverse
無数のxenoverseを内包してるのがjagaverse
これらを一杯内包してるのがinfiniteverse
これらをさらに一杯内包してるのがundiverse
これらをさらに一杯内包してるのがzionverse
これらをさらに一杯内包してるのがcoherenceverse
これらをさらに一杯内包してるのがomniverse
これらあらゆるもの全てを内包してるのがgodverse
らしい
http://universe91291.blogspot.jp/2010/11/hierarchy-within-godverse.html
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:53:58.003 ID:mSoSbLV90.net
>>85
これってmultiuniverseの時点で妄想だよね
これってmultiuniverseの時点で妄想だよね
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:54:35.973 ID:UJLJ1zg6p.net
観測できる最大の距離は10の26乗mらしい
ここが俺らのいる宇宙のはしまりでこれ以上外の宇宙は観測不能だと
ここが俺らのいる宇宙のはしまりでこれ以上外の宇宙は観測不能だと
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 01:59:21.160 ID:NR5qHgDwK.net
空間と呼んでいるそのものが無い
人間が想像するのは困難で、あとは数式上の説明に頼るしかない
ブラックホールもそれに近い
人間が想像するのは困難で、あとは数式上の説明に頼るしかない
ブラックホールもそれに近い
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 02:03:55.922 ID:zgcWVT+70.net
とりあえず宇宙の外側には俺らを鑑賞して笑いものにしてる神々がいるんだよ
神まじうぜえ
神まじうぜえ
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 02:07:34.976 ID:RuxfDZ4o0.net
結局わからない事や理解が及ばない事を神だとかそういう超常的な力の存在で片付ける思考って昔から変わらないよな
宗教がここまで大きく人間の生活に密接しているのも頷けるわ
宗教がここまで大きく人間の生活に密接しているのも頷けるわ
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 02:41:51.151 ID:k3tadB4vd.net
俺らのいる広がってると思われてた宇宙は実は巨大生物の体内で血管の中を流れてる血液細胞で、それを俺らは広がってると勘違いしてるって考えたことある
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 02:46:05.396 ID:kSVQ7aL3E.net
宇宙の考え方は手塚治虫の火の鳥にあった考え方が一番しっくりくる
素粒子の中の素粒子の中の素粒子の中の素粒子
これがえんえんと続くみたいな
素粒子の中の素粒子の中の素粒子の中の素粒子
これがえんえんと続くみたいな
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 02:47:35.729 ID:k3tadB4vd.net
何が正しいのか確かめようがないんだから人の意見を否定するのはおかしい
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 02:52:38.672 ID:kSVQ7aL3E.net
>>128
うんうん、正解は無いし何が問題なのかすらもわからないしね
宗教じみてるし訳わかんないって思う反面そういう考えをした自分の頭の中にまた別の宇宙が始まってんじゃねーかなとか妄想しちゃう
うんうん、正解は無いし何が問題なのかすらもわからないしね
宗教じみてるし訳わかんないって思う反面そういう考えをした自分の頭の中にまた別の宇宙が始まってんじゃねーかなとか妄想しちゃう
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 03:35:15.853 ID:a6IIQv2Vp.net
なんとか科学的思考でアレコレタイプ
超科学的ロマンタイプ
そもそも理解なんて無理無理タイプ
宇宙スレってだいたいこの3種類だよな
超科学的ロマンタイプ
そもそも理解なんて無理無理タイプ
宇宙スレってだいたいこの3種類だよな
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 03:37:11.352 ID:kSVQ7aL3E.net
>>131
そのどのタイプでも納得しえる説明ができないのが宇宙の楽しいとこじゃん
そのどのタイプでも納得しえる説明ができないのが宇宙の楽しいとこじゃん
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 03:54:02.791 ID:a6IIQv2Vp.net
>>132
そうなんだよだから宇宙スレは伸びるし面白いんだよな
だから人の意見を否定したがるマジレスリアリストは相容れない
宇宙スレとvipは実は相性がよい
そうなんだよだから宇宙スレは伸びるし面白いんだよな
だから人の意見を否定したがるマジレスリアリストは相容れない
宇宙スレとvipは実は相性がよい
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 02:42:57.985 ID:k3tadB4vd.net
結局、人間の考えなんて何も通用しない空間だと思うの。
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『週刊老人ジャンプ』
実はよく分かってないもの
【閲覧注意】それにしても八尺様って良くできた話だよな
軍事的珍事件・怪事件
笑いが止まらないボケて(bokete)画像貼っていく