日産自動車に「植民地化」の危機が忍び寄っている。一心同体といっていい仏ルノーに対し、筆頭株主のフランス政府が議決権を一気に倍増させ、経営支配を強めることが決まったのだ。日産の経営にも影響が及ぶことは火を見るより明らか。「日産・ルノー連合」を率いる日産社長、カルロス・ゴーンは手足を縛られてしまうのか。
■イタリアへの隠密行動
「フェラーリ」や「ランボルギーニ」など個性的なクルマを生み出してきたイタリ…
日産自動車に「植民地化」の危機が忍び寄っている。一心同体といっていい仏ルノーに対し、筆頭株主のフランス政府が議決権を一気に倍増させ、経営支配を強めることが決まったのだ。日産の経営にも影響が及ぶことは…続き (6/8)
ディスカウントストア「ドン・キホーテ」の創業者、安田隆夫(66)が6月30日に退任する。グループを統括するドンキホーテホールディングスの会長兼最高経営責任者(CEO)の職を退き、代表権がなく取締役会…続き (5/11)
オハヨウゴザイマス、カラテ、カラオケ、アニメ、エモジ――。オバマ米大統領は28日の日米首脳会談に先立つ歓迎式典で慣れない日本語を使ってみせた。…続き (4/29)