ベニヤとベニアどちらの呼び名が正しいのか?

使っている言葉の表記で悩んでいるのが
薄い合板の「ベニア板」または「ベニア板」
このどちらが正しいのだろうか?ということ。

さくっと「ベニア ベニヤ」でググって見ると

http://plaza.rakuten.co.jp/bluegarage1080/diary/200509010002/
というページが真っ先にヒットしているのですが…

読んでみるとどうも薄い板の違いが気になったらしくベニヤという説明があるものの、
コンパネの説明の部分では「ベニア」と言ってしまっている…

このページを見る限りスペル的には
●ベニヤ板(veneer)
らしいので「べにやー」という発音が正しいのだろうか…

再度試しに「ベニア板」で検索してみると普通に検索できるのだが「ベニア板」では
もしかして: ベニヤ板  」
などと表示されどうやら『ベニヤ』のほうへ誘導している節がある。

とりあえず結論は「ベニヤ」としておきましょうか・・・

About these ads
カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト / 変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト / 変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト / 変更 )

Google+ フォト

Google+ アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト / 変更 )

%s と連携中