ミミの夢

デルフィニア戦記・地図地名

アベルドルン大陸図1・大華三国図

デルフィニア : 大華三国の1つ 広大な穀倉地 優れた流通経路 盛んな貿易港を持つ 獅子の横顔と交差した2本の剣の紋章

 <コーラル近郊>
  コーラル : 首都 中央の真珠と呼ばれる
  パキラ山脈 : コーラルの背後にそびえる山脈 禁漁区
  ルブラムの森 : パキラ山脈にある森
  カラテア山 : コーラル市外 パキラ山脈の中 カラテア神殿がある
  トレニア湾 : コーラル市の東に位置する港湾
  フィカス湾 : コーラル近くの港湾
  シッサス : コーラル市内の港町 娼婦の集まる下町
  コーラル城 : コーラル市全土の3分の1をしめる王城 白亜宮と呼ばれる
  オーリゴ大神殿 : コーラル市街にある オーリゴ神殿の最高峰
  ポンティウス寺院 : コーラル下町にある
  カピア : コーラルから40カーティヴ カリンの婚家、ユベールの墓がある
  メイバリー村 : コーラルから馬で2時間 パキラ山脈に連なる山中(標高8〜900mダルシニさんの山)にダルシニ邸がある
  メディオラ郡 : コーラル周辺部 ベレー卿の領地がある
  マレバ : コーラル市郊外の砦 コーラルから30カーティヴ ティレドン騎士団の本拠地
  ルダラ村 : マレバから1カーティヴ ナシアスがバルロに呼び出された村

 <デルフィニア南部域>
  ピオニー郡 : デルフィニア南部域 ジャンセン卿の領地がある
  ポートナム : 南部域 セリエ卿の領地
  ギルツィ山 : 南部最大の山脈

 <デルフィニア中部域>
  ダリエス : パキラ山中の山里 パキラ西峰を越えたところから北西に5カーティヴ エブリーゴから110カーティヴ シェラのいた里
  ワイベッカー : ロアとマレバの間にある領地 パキラ山脈とギルツィ山脈の間 パキラ山脈の入り口にある
  ボーンズ・ビィ : ブラシアの南 ナシアスの実家がある
  ブラシア : コーラルから95カーティヴ サヴォア家の領地 アエラ姫が蟄居する屋敷がある
  バロア : サヴォア家の領地
  ネロン : サヴォア家の領地
  ヤラ : サヴォア家の領地
  ソーチェス : サヴォア家の領地
  ミンス : ニチェリー卿の領地
  ロシェの街道 : アヴィヨンからケイファードを繋ぐ中央を横断する街道
  アリアム村 : ビルグナ砦の東にある村 バルロがマグダネル卿を打ちに行った際、ラモナ騎士団が演習の名目で出陣していた村
  ロア : コーラルの北150カーティヴ スーシャとコーラルの中間 名軍馬の産地 ドラ将軍の領地
  エブリーゴ : ロアから西北に20カーティヴ マグダネル卿の領地

 <デルフィニア北部域>
  スーシャ : 北部域 フェルナン伯爵の領地 ウォルの育った地
  クレナ湖 : スーシャにある湖
  ツィタ : デルフィニア北部域 プライスリー卿の領地

 <デルフィニア東部域>
  ポリシア平原 : 東部最大の穀倉地帯 ベルミンスター家が管理するベリンジャー家の領地
  カラコルム : ベルミンスター家の領地 ロザモンドが出産した屋敷がある
  ウェトカ村 : タンガとの国境近く東北の村 ポーラ(母)の実家がある
  ランバー : 東の国境地域 コーラルから270カーティヴ タンガとの境界の押さえの砦をクリサンス騎士団が守る

 <デルフィニア西部域>
  ウィンザ : 西部域 コーラルから350カーティヴ ダール卿の領地
  ビルグナ : 西部の砦 コーラルから200カーティヴ ラモナ騎士団の本拠地
  アルゴート : 西部域 グラハム卿の領地
  テバ河 : デルフィニアとパラストの国境をなす河

 <所在地不明>
  タングレー : ペールゼンの領地
  ウェブストック : ウィロビー卿領地
  カシェン村 : カリンのかつての召使いがいる
  デナム村 : カリンのかつての召使いがいる

パラスト : 大華三国の1つ 赤と黄2色に塗り分けた盾の紋章

  アヴィヨン : パラストの首都
  モザイ : パラストの最も西 セレネイに近い地方都市 中央の入口
  ソブリン : ラティーナの婚家がある
  サンチャ : テバ流域地域
  仮設闘技場 : アヴィヨンから50カーティヴ
  エステファン : パラストの砦
  キア : モザイの東10カーティヴ 最終戦でデルフィニア軍が集結した砦

タンガ : 大華三国の1つ 国土のほとんどが険しい山岳地帯 海は懸崖に面しているので物資輸送のできる港は開けない 好戦的で殺伐とした国民性 頂上に鋸壁を持つ高い塔に牙を剥く巨大な黄金の蛇の巻き付いた紋章

  ケイファード : タンガの首都
  カムセン : タウを挟んでタンガ側の領地 砦がある 後にデルフィニア領
  フェズ川 : タウの北側 カムセンを二分割する川
  ドート村 : メルビス州の村 ケイファードから西に50カーティヴ 西はタウの中部峰が目の前 ゾラタスが情報収集に使った
  ボナリス : ケイファードの西南 ザハニーから72カーティヴ コーラルから387カーティヴ タンガ南部の重要拠点
  ザハニー : タンガとの新たな国境にある砦 タウの麓から100カーティヴ
  インデル : 国境付近にあるファロット一族の里の1つ
  古い砦 : カムセンの西5カーティヴ ザハニー砦から西20カーティヴ
  ウェルツ : ボナリスから東南へ20カーティヴ
  ギュストーク : ボナリスから東へ60カーティヴ
  ジェダ村 : ボナリスから西へ20カーティヴ

タウ : 大華三国にまたがる大山脈 20の村と20人の頭目 犯罪者らが山に逃げ込み200年かけて築き上げた自由民の集落 完全な自治 交差した赤と緑の自由旗

  ツール : タウの北
  カジク : タウの北
  ヌイ : タウの北西
  レント : タウの北東
  ソベリン : タウの東
  ペトル : タウの東南
  アデルフォ : タウの東峰
  ベノア : タウの北
  アサン : タウの西
  ドルチェ : タウの西峰
  ロム : タウの西峰
  ドゥビア川 : テバ河の支流 カジク近くタンガとパラストの国境から死の海に流れる
  トワル山 : カジクとツールの間にある山

スケニア : 中央を遠く離れた北国 雪に埋もれた謎の大国 先進国の仲間入りをしようと懸命になっている後進国 王国としては100年ほどの歴史しかない

  ラグラン : スケニアの首都
  マートン : ラグランから西に30カーティヴ

シペラス : 大陸の北の小国 貧乏国
ブロテア : 大陸の北の小国 貧乏国
ペンタス : 文化芸術においては大陸一の高水準を誇る都市国家 歓楽都市 文化と流行の発祥地
キルタンサス : ペンタスの沖合に浮かぶ小島 海賊国家
レテ島 : キルタンサスを中心とする海の連合の一角

サンセベリア : パラストの西に広がる新興国 パラストの属国と化している

  ヨーク : サンセベリアの首都

セレネイ : パラストと国境を接する小国
ランタナ : 大陸の南の小国

フリーセア : 大陸の南の小国

  レガ : かつてヴァンツァーの里があった アランナの婚家から70カーティヴ+5カーティヴ

クラン : 大陸の南の小国
トルディーア : 大陸の南の小国
マランタ : 大陸の南の小国
テラン : 大陸の公国
アベルドルン大陸 : 30近い王国、公国が存在する
バストニア海 : アベルドルン大陸の東方に広がる海
死の海 : 近海は魚影も豊富で波も穏やかな豊饒の海だが、遠洋まで行くと大小の島が無数に絡み合う潮流の恐ろしく複雑な海となる

アベルドルン大陸図2・大陸諸国

戻る     トップへ戻る