・トップページ |
ゲームエミュレータ | ||
---|---|---|
・ファミコン | ||
・スーパーファミコン | ||
・ゲームボーイアドバンス(GBA) | ||
・NINTENDO64(N64) | ||
・ゲームキューブ(GC) | ||
・Wii | ||
・ニンテンドーDS | ||
・プレイステーション(PS) | ||
・プレイステーション2(PS2) | ||
・PSP | ||
・メガドライブ(MD) | ||
・サターン | ||
・ドリームキャスト(DC) | ||
・PCエンジン | ||
・Xbox | ||
・アーケード | ||
・Android用エミュ | ||
・ネオジオ | ||
・3DO | ||
・PC-FX | ||
・マルチエミュ |
PCエミュレータ |
---|
・FM TOWNS |
・MSX |
・PC98 |
・X68000 |
掲示板 |
---|
・エミュ質問掲示板 |
・サポート掲示板 |
リンク |
---|
・エミュリンク |
・裏技、ゲームレビュー等 |
エミュ全般 |
---|
・エミュレータとは |
・エミュ用語集 |
・エミュツール |
・このサイトについて |
2004年12月に任天堂から発売された携帯ゲーム機。2010年3月時点の世界累計販売台数は1億6000万台と空前の大ヒット。
2画面構成やタッチスクリーン、Wi-Fiといったインタフェースを備え、これまでにない新しい遊び方を開拓。教育分野のゲームが多数あるのも特徴。
下位互換があり、GBAのゲームをプレイすることが可能。
本体の発売から9年たち、ほとんどのソフトが動作するようになっています。動作速度の面では、3D系のゲームはそれなりのPCスペックが必要となりますが、最近のPCであれば快適に動作します。
一部のエミュではBIOSがなくても動作します。
機能比較表 | nds4droid | DraStic DS Emulator | Dsoid |
---|---|---|---|
どこでもセーブ | ○ | ○ | ○ |
フィルタ | ○ | ○ | × |
ゲーム速度調整 | × | △ | × |
ネット対戦 | × | × | × |
日本語対応 | ○ | × | × |
マイク機能 | ○ | ○ | × |
画面回転 | ○ | ○ | × |
BIOS要否 | 不要 | 不要 | 不要 |
価格 | 無料 | 無料(制限あり) 630円(広告なし) |
245円 |
備考 | 無料版はどこでもセーブ不可、 30分の利用制限あり |
||
人気順位 | 1位 | 2位 | 3位 |
nds4droid |
動作速度等はDraSticに劣りますが、無料で遊べます。 機能も必要な物は揃っています。
|
DraStic DS Emulator |
多くのゲームが動作し、最近のスマホなら軽快にプレイできます。 無料版は起動時間に制限があり、セーブ機能や画面レイアウトの変更等も出来ません。 バージョン2.1.1aからBIOSなしでも動作するようになっています。
|
Dsoid |
他のDSエミュと比べると再現性や機能は落ちます。 設定項目が、フレームスキップとサウンドオフのみと機能は少ないです。
|