はい!9月ですねぇ!!
もうボチボチ涼しくなってきて秋も近づいて参りました♪
にも関わらず我が事務所はアニキが極度の暑がりなのでクーラー入ってますけど(汗)
日曜日は久しぶりにスタジオとか無かったので友人知人のライヴやライヴハウスに出向いたりしました。
まずは堺東のGoithに友人のライヴを観に行きましたぁ。
「聖飢魔Ⅱ」のコピーバンドでして、高校生のイベントなので客が高校生ばっかり(笑)
でもでもノリも良く楽しそうにやってましたねぇ。
まぁアニメの「けいおん!」効果なのか結構バンド数も多くて嬉しかったですねぇ。
そこから一路福島は2nd Lineへ!
LS&2SBの音源と資料を持参して訪問致しました。
ここは本職接客業の本領発揮!!とばかりにかなり緊張して行きました(汗)
ライヴハウスにはライヴの日にちとかバンドを決める権限を持つ「ブッキングマネージャー」と言う人が必ずいてるんです。
この人に音源とか聴いてもらったり打合わせをしたり声をかけてもらってライヴの日程と内容が決まるんですよ。
俺も過去にやってたバンド以来の事だから、10年ぶりぐらいに素でライヴハウスに行きました。
受付の女性に言うと奥からブッキングマネージャーが登場!
「ん?名前に何か聞き覚えがあるなぁ・・・」と思いましたが挨拶と音源・資料を渡しました。
「へぇ~皆さん結構歴ありそうですよねぇ」と言われたので「いやぁ僕ら昔は大阪城公園でやってたんですよ~」と言うと・・・
「え?バンド名は何て言うんですか?」と聞かれたのでそれぞれのバンド名を言いました。
「えええええ!!!!!すっ○んですやーん!!!」(驚)
年齢も同じぐらいだし絶対どっかで逢ってますよ的な話をしてライヴのお願いをしてきました。
後で友人に確認するとやっぱり当時何らかの形で関わったりしてたようです。
その後、心斎橋はclubALIVEへ。
こちらはメタルバンドの大先輩が16年ぶりに復活ライヴをやるので行きました。
バンド名は「ROSENFELD」と言いますが、皆さん知らないだろうなぁ・・・。
俺も現役時代は名前を知ってるぐらいでライヴを観るのは初めて♪
で、行くついでにALIVEの店長さんにも音源と資料を渡してお願いしてきました。
先輩のバンドの出番まで時間があったので観に来ていた知人と雑談。
何度かお逢いした事はあったけど落ち着いて話すのは初めてでした。
その方と話してると知ってる名前がバンバン出てきて大盛り上がり(笑)
何やら弟さんはホリくんがLOWDOWNにいた時にサポートでキーボードしてた人らしい。
そして俺のベース人生にとって欠かせない一人である方とも今でも交流があるそうで一安心でした。
恐るべし兵庫県バンドマン連合!!!!(笑)
そして大先輩のバンドのライヴが始まりましたが俗に言われる「スラッシュメタル」でしたが、メチャメチャカッコよかったです!!!
客席も満員だしバンドマンもメッチャ観に来てました!
バンドマンに好かれるバンドってホンマにカッコいいんですよねぇ~。
年齢は俺よりも少し年上なんですが年齢なんて全く感じさせない素晴らしいステージでした。
長い事バンドやってると色んな人と色んな形で繋がってるんだなぁと感じました。
早くライヴ決まらへんかなぁ~♪