「天使の販売士」Ranのブログ

「天使の弁護士 成瀬領」改め「天使の販売士」Ranのブログです。ビューティケア&ショッピングの情報発信ブログです。大野智くんのシリアスを追求する隠れファンブログも引き続きお楽しみください。こちらはAmazonアソシエイト・プログラムの参加サイトになります。

NEW !
テーマ:

大野くんが『知足』(ちそく)で言いたかったことは?
(昨日から画像が如来像ばかりでスミマセン タレント画像は禁止です!)


昨日の「ワクワクお茶会」のやり取りが原因でネットが炎上気味だったようです。
これは、実際どういうことだったのかと言いますと・・・
一部のファンから「大野くんは3万人の前で松本に説教した。彼が可哀想だ」という声もあり
反対に、「よく言ってくれた。スッキリした」という人もあり。
いやいや、「あれは、彼だけに言ったわけじゃなくて、私たちファンにも言ったと思う」
などなど、三つ巴のちょっとした騒ぎになっているようです。
いつもの事ながら、もっとおおらかに受け止められないものかな?と思いましたが・・

まず、昨日の「ワクワクお茶会」の流れをもう一度復習するとこうなります。

6/7午後の部 掛け軸の文字は*「知足」 お客様は、松本くんでした

( ´・∀・`) 「これは、ちそくと言いまして、何でもかんでも完ぺきを求める松本さんですが
       足るを知ると言うことです。食べ物も足りてて満ち足りているはずなのに。         
       もっともっとくれと言うのはいったいなんでなんでしょう?」

ノノ`∀´ル  「知りませんよ」

( ´・∀・`)  「「私たちは満ち足りている」これを口に出して言うと心穏やかになります」

ノノ`∀´ル   「僕の性格に対してダメ出しですか?」

( ´・∀・`)   「もっと謙虚に・・・」

(วノノ`罒´ル)ง 「え!?ぼっ僕 謙虚じゃないですか?」

( *.゚―゚)   「これ、声に出してみんなで言った方が良いですか?」(会場も)

( ´・∀・`)   「そうですね、みんな欲のかたまりですから!」(会場も)

´・∀・)`・3・)‘◇‘).゚ー゚)`∀´ル 「私たちは満ち足りている」(全員で)

\WWWWW/ 「私たちは満ち足りている」 \WWWWW/ 

*「知足」
満足することを知らないと、どんなに豊かであっても安らぐことがないということ。
置かれている状況を自分に見合ったものとして不平不満を抱かないことを意味します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

この『知足』という言葉は、もちろん松本くんがお客様の時に添えられた言葉なので
彼にも当てはまるとは思うのですが、彼一人だけに向けられた言葉ではなかったと思います。
「みんな欲のかたまりですから」(大野)とあるように、私たちファンにも向けられた言葉だったのかもしれません。だから、会場の人たちも含めて全員で「私たちは満ち足りている」と唱えることになったのではないでしょうか?(ちょっと宗教じみちゃったかな( ´艸`))

大野くんは、物欲も無く、いつも謙虚で感謝の気持ちを忘れない人です。
彼がこの言葉を選んだのは、自分の周りの全ての人に「満ち足りている」という気持ちを大切にして欲しいと願ったからとも思えます。

振り返ってみると私たちファンも嵐さんや大野くんには、求めるところが多いことに気付きます。
歌って!踊って!!演技して!個展やって!ソロコンやって!!ソロアル出して!!
大野くんは、たった一人の生身の人間です。分身の術でも使わない限り全部の要求には答えられないでしょう
全てにおいて求めすぎると、きりは無いものです。いつまでも満ち足りることはありません。

それよりも、今、生かされている事や与えられたものに感謝する気持ちで「満ち足りている」と思えば心の平安を保つことができます。
『知足』という言葉は、現状をよく見て、感謝を忘れず満ち足りた気持ちで生きることが大切だよと伝えてくれているのかなと思いました。

大野くんがこの言葉を選んだ本当の理由はわからないけれど、彼が選ぶ言葉は、深いなぁ~と思いました。やっぱりニノが言う通り 大野くんは、如来さまでしょうか?(笑)

記事にたどり着いたらペタしてねペタしてね
いいね!した人  |  コメント(0)