1:野良ハムスター ★ 2015/04/14(火) 11:54:46.02 ID:???*.net
韓国の亜洲大病院の金大中教授チームが、学歴・所得水準ごとの糖尿病にかかる確率を調査。その結果、低学歴、低収入であるほど糖尿病にかかるリスクが高かったという結果を13日に発表した。筆者としても、…ショックこのうえないニュースだ。
■高学歴者と低学歴者ではリスクが8倍違う
金教授らの論文によれば、30〜64歳の女性を対象に糖尿病発生リスクを調査。
12年以上の教育を受けてきた人を「1」とすれば、教育期間が10〜12年であればリスク値は「2.1」、
7〜9年が「5.1」、7年未満では「8」だった。高学歴者と低学歴者ではリスクが最大で8倍も違うのだ。また男性では5.8倍だったとのこと。
■所得上位と最下位では糖尿病リスクが5倍も…!
また世帯収入に応じた糖尿病発生リスクの格差も興味深い。家計所得と糖尿病発生のリスクを比較して、所得が上位25%以内である女性を基準を「1」とすれば、所得上位25?50%が「2」、所得下位25?50%が「2.7」、所得下位25%以下が「5」であった。こちらは最大で5倍ものリスクの開きがあった。そして男性の場合は1.9倍。
ただし65歳以上であれば、学歴と所得との糖尿病発生リスクの相関関係はほとんどなかったという。
■高学歴セレブは健康管理が万全
同教授らによれば、高学歴・高収入などの社会・経済的に余裕のある人は「身体を鍛えてウエスト周囲径が比較的短く、血圧も低かった」とのことで、健康管理が行き届いている結果だという。漫画などの中では金持ちといえば、ブクブク太って不健康というイメージだが、現実は真逆。なんとも辛い話だ…。
文/関本尚子

http://mogumogunews.com/2015/04/topic_10885/




7:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 11:59:29.34 ID:VVbVJdGi0.net
貧乏人は炭水化物ばかり食ってるけど、あれは大丈夫なの?


10:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:00:00.82 ID:DYSgHVA70.net
安くて腹に溜まるものは糖質の塊ばかりだからな。
糖質控えめの食事は自炊でも糖質メインより金がかかる。



11:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:00:05.52 ID:1DkjBNN50.net
貧しいとオカズが少なくて米とかで腹一杯にすることを考えるからな ソースは俺。


13:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:00:42.52 ID:zqHZy2HI0.net
>>1
これ、アメリカの貧困層に肥満が多いのと同じ理由じゃないの?
二番煎じな論文に見える。



29:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:10:25.48 ID:RuZ6vzt30.net
>>13
アメリカの怖い地区の近く(中は怖いので)で見るデブは次元が違った
それが親も夫婦も、一家でそうなんだよ



19:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:05:25.47 ID:bCUvXhnd0.net
しょうが無いだろ、負け組は代々疲れているんだよ、だから管理なんて
出来ない、負け組は投資出来ない、自分にも子孫にもね、だから永遠に
どうにもならない、知識も学歴もスキルも何もかもが低スペック、もちろん
健康管理もね、負け組はドーパミンレベルが低い、だから競争に勝てない
、自らの制御も上手く出来ない、ドーパミンレベルが低いからね、まぁ
せいぜい勝ち組は地球が滅亡するまでリア充生活を謳歌してくれや、
バ〜カ。w



34:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:12:50.58 ID:MCa58WMV0.net
https://jaymans.files.wordpress.com/2013/04/obesity-iq.png?w=595&h=550
子供のときのIQと、その人が51歳になったときのBMI(デブ度)の相関関係
IQ低いほどデブ
完璧な相関関係ありがとうございました



38:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:13:53.67 ID:6zdKmW3S0.net
そんなに差があるようには思えないけどなあ。
95%信頼区間はどうなんだろう?まさか0.9-35.3とかって感じじゃないだろうねえ。



39:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:14:47.74 ID:6JTUnd0d0.net
確かアメリカだと貧民はジャンクフード漬けで炭水化物・油で糖尿とかのリスクが半端ないって話だったと思うけど、
韓国の貧民は本当に食べる飯がないってことだよなwww



53:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:17:20.62 ID:OJgKO3gR0.net
食事が原因だろうか?
酒の方じゃないか?



56:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:18:49.99 ID:NWnGce1P0.net
低学歴高収入と高学歴低収入はどうなるんだよ
ここで勝ち誇ってる奴はブサイクww



58:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:18:59.34 ID:yYNMHzNt0.net
糖尿になるやつは高い確率で
酒が原因だよ
貧乏人でも安酒をあおるから



60:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:20:42.62 ID:D3eJ6orp0.net
たぶん栄養のこととか考えない。よく知らない。
あと訳が分からない思考をしている。



70:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:26:37.12 ID:OjjQJ5Kw0.net
元々、自らを律する能力がある奴の方が収入や学歴が高い
同様に自らを律する能力がある奴の方が暴飲暴食をしない
自らを律する能力がある奴の方が、健康診断に引っ掛かればちゃんと対処できる
自らを律する能力が低い奴が低学歴、低収入、各種生活習慣病にかかりやすい
アメリカの研究でも同じだった



97:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:40:08.46 ID:nFlcDDHF0.net
>>70
金持ちが自らを律している?
天皇家や安倍氏を見ていると
むしろ「自分のワガママを通すのが当然」と考えている連中ではないか
ストレスが少ない、良好の食品を食べれる、
健康に関する情報が多いなどの環境の良さの方が
大きい要因だろう



75:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:28:29.76 ID:13NDG7DX0.net
8割以上大学進学の韓国で、こういう裏付けは間違いだよ。


80:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:30:55.57 ID:164rX6FN0.net
なにかで低所得者に比べて高所得者は野菜をたくさん食べているって聞いたけど
実際その通りなんだろうな



83:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:31:52.41 ID:Dph/LCnS0.net
>糖尿病リスク高い
これは正解。低収入、低学歴の俺が認める
米、麺、パン(食パン)スーパー半額品ばかり食べてるからな。
野菜?果物?そんな高価なもんくえねぇよ!



86:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:33:16.73 ID:Vbyqgf+I0.net
たんぱく質やビタミンを大量に摂取できるのは恵まれた人だけ
貧しければ安い炭水化物でカロリーを稼ぐしかないのだ。
それはそうと、果糖を取り過ぎるとそうでない人の4倍攻撃的になるそうだ。
切れやすい人は気をつけてみては



87:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:33:21.93 ID:LUZsC9wx0.net
糖尿病はアホだからなる生活習慣病だよ。
金持ちだろうが貧困層だろうが適切な飲食をしてればならない。
デブは考えられないくらい物を食べる。



92:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:36:09.19 ID:KgI5Emy50.net
ただ震災等で、ブーデの生存率は高そうなんだよな。。お腹のたるみは、体の重荷でもあるが、貯金でもある…


95:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:38:01.72 ID:A9S2lEVA0.net
おれ年収120万円一人暮らしだけど
ごはんは淡水可物ばっかだなああ
ごはんをおかずにしてペヤングとか食ってる



107:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:45:31.20 ID:/iugCRK20.net
日本三大白い食物
・豆腐
・牛乳
・ヨーグルト
・カルピス



120:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:50:54.02 ID:oOTE/2T+0.net
金持ちって基本的に働き者だからトレーニングも面倒くさいと思わず出来ちゃうんだろうな。


123:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:52:17.72 ID:Phd7qDKB0.net
貧乏のレベルが今一つ分からないが
金が無いと逆に食べる事が最高の娯楽になってしまう



125:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:53:42.53 ID:rP2tesa80.net
まあ金持ちは自制が効くから金持ちになるんやろ。
不味い野菜も食べて腹八分目を心がける。
貧乏人は忍耐が足りんから食べ過ぎて糖尿になるというケースが多い。



135:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:59:15.03 ID:bCUvXhnd0.net
>>125
そうそう金持ちって案外発想がショボイから自制が効くんだよねw



127:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 12:54:54.70 ID:gMWd3NBE0.net
日本だとむしろ重度の糖尿病になって生活保護受けた方が楽に生活できるからなw
それ狙いで貧困層はいける。



138:名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 13:00:36.32 ID:nNIXRiSiO.net
健康で長生き出来るかどうかなんて親や祖父母見てりゃ大体分かるだろ