トップページへ
注目記事
  • facebook
  • twitter
  • googleplus
  • feed

人気連載

深読みCINEMAコラム『パンドラ映画館』

喪失感を抱えた美しきユートピア『海街diary』食卓に並ぶ家庭料理に溶け込んだ家族との思い出
写真

オススメ情報

ホットパンツ姿に話題殺到! 過熱する佳子さま“報道”フィーバーの功罪

佳子さまフィーバーで沸く各週刊誌だが、取材方法をめぐって現場ではトラブルが多発。……
写真

イチオシ企画

“ノリノリノリカ”藤原紀香が止まらない!

片岡愛之助との密会が報じられた紀香。“バッチリカメラ目線”に隠された真相とは――。
写真

インフォメーション




 >  >   > 「韓国整形旅行」に中国人失笑
お騒がせ!東アジアニュース
中国“ヤバい”漫画家・孫向文の「チャイナめった斬り」

[ 関連タグ ]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Check


 また、韓国旅行に訪れた友人の話を聞きましたが、そんなにいいものではなかったようです。

「韓流ドラマに出てくる風景を期待していたけれど、そんなになかった。街並みは、香港よりもみすぼらしい感じがした」
「食事はキムチや野菜ばかりで、肉が少なかった」
「買い物をしていたら、韓国人店員からさげすまれるような目で見られた。街で韓国人のおじさんとぶつかっても、彼はまったく謝らなかった」

 韓国というと、サムギョプサルのイメージがありますが、意外と一般料理店における肉の割合が少ないようで、彼はそれが不満だったようです。

 また、韓国人としては、中国よりも文化が進んでいるという意識があるせいでしょう、どうも中国人観光客を見下す風潮があるようです。日本人の場合、たとえそう思っていても態度に表さないのですが、韓国人店員や韓国人の中には、少なからずそういう感情を表に出してしまう人がいるのでしょう。もっとも、それは韓国人のみならず、香港人にも同じことが言えます。僕ら中国人は、香港旅行に行った際には蔑視の視線を受けるハメになるのです。

 これはたまたま友人が行った場所や、出会った人が悪かったという可能性もあるでしょう。韓流好きの女の子の話を聞いたら、まったく別の答えが返ってくるかもしれません。

 僕も一度は、韓国にも旅行してみたいと考えています。ただ、この数年の間に、かつてほど中国人にとって韓国が魅力的な国ではなくなりつつあるのかもしれないと、「整形旅行」の記事を見ながら考えてしまったのでした。


S__10805265xxxx.jpg

●そん・こうぶん
中華人民共和国浙江省杭州市出身の31歳。中国の表現規制に反発するために執筆活動を続けるプロ漫画家。著書に、『中国のヤバい正体』『中国のもっとヤバい正体』(大洋図書)、『中国人による反中共論』(青林堂)がある。
<https://twitter.com/sun_koubun>




[ お騒がせ!東アジアニュース 最新記事 ]

Recommended by logly


ページ上部へ戻る

悩殺グラビアすべて見る

Hカップグラドル橘花凛がニャンともエッチな恩返し!「早く人間になりたい」!?
新人グラビアアイドル倉田夏希のGカップ美バストが揺れまくり!?「めっちゃ恥ずかしかった……」
グラビアアイドル伊藤菜ノ香が自慢のFカップ美巨乳を揺らして「めっちゃ踊りました!」
現役レースクイーングラドル佐藤衣里子が“Vフロント”で迫る!?「キワドイので……」
身長173cmのグラドル萌木七海が甘え声で「意外にMなんです……」
美巨乳女優・中村静香がピチピチすぎるCA衣装で「動くたびにズリ上がって……」
ウェスト“実測”56cmの新人グラドル瑞木純「一生懸命、舐めました!」
現役JKグラビアアイドル新庄夢が極小ナース服で「たくさんやりました」って、何を!?
Gカップグラビアアイドル喜屋武ちあきが“ビッチ化”しちゃった!?「いろんな男性に……」
『FLASH写真集争奪』GPのグラドル大崎由希が、事務所に騙されてHなDVDに!?「やめてください」連発も……
Cカップ美乳ニューハーフグラドルたけうち亜美が「だんだん脱いでいく」と……?
Iカップグラビアアイドル真東愛が“巨乳でよかったこと”激白!「ぽちゃでも許される……」
美脚・美尻の現役レースクイーン山岡実乃里が、初DVDで“恥ずかしすぎる”赤面告白!!

CYZOトークすべて見る

『透明なゆりかご』沖田×華
元看護師で元風俗嬢で整形マニアな、超個性派漫画家の正体とは

日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。