2020年に東京で開催されるオリンピックとパラリンピックのメインスタジアムとなる「新国立競技場」のデザインが物議を醸している。その発端は、建築家の槇文彦氏が日本建築家協会の機関誌「JIA MAGAZINE」の2013年8月号に寄稿した「新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈の中で考える」の論考である。槇文彦氏はこの論考で「新国立競技場」は「巨大すぎる」と批判している。その翌々月の2013年10月にこの論考を新聞メディアが相次いで報道し、この問題が多くの人々に知られることとなった。
さて、「新国立競技場」のデザインは上記の論考のちょうど1年前の2012年に行われた建築設計コンペの「新国立競技場 国際デザイン・コンクール」で決定した。2012年10月30日に二次審査対象作品11点が公表され、翌月の2012年11月16日にその中から最優秀賞が決定した。最優秀賞を射止めたのは、ロンドンを拠点に活躍する建築家のザハ・ハディドである。この時のネットでの反応を僕はログってあるのだが、ま、この時から「宇宙船」だの「カブトガニ」だのと揶揄られていたのではあるが、概ね好評であった。二次審査対象作品11点が公表された時点で最も人気が高かったのもザハ・ハディド案であった。ザハ・ハディドは勝つべくして勝った、というのが当時の僕の印象である。
しかし、一つだけ例外があった。この審査結果に対して、日本の建築家たちは頭を抱え込んでしまったのだ。これは「最悪の結果である」と。日本の建築家たちのこのような反応に当時の僕は、一般人の反応と建築家たちの反応がこれほどまでに食い違うケースは珍しいと傍観していたのだが、振り返ってみれば、この時点で日本の建築家たちはザハ・ハディド案が「巨大すぎる」とは誰も批判していなかった。これは明記しておかなかければならない。日本の建築家たちはあくまでもザハ・ハディド案のデザインが気に入らなかったのである。些細なことに思われるかも知れないが、実はこれこそが「新国立競技場」問題の本質なのである。
だが、その本質が直接、語られることはない。建築家の槇文彦氏をはじめ「新国立競技場」のザハ・ハディド案に反対する日本の建築家たちが主に問題視しているのは(1)建物が「巨大すぎる」こと、(2)予算をオーバーしていること、(3)技術的な問題などの回りくどい理由である。もちろん、これらはとても大事なことではあるのだが、一方では、日本の建築家たちは建築の本質をストレートに語り得る言葉をもはや持っていないということを露呈させてしまっている。
「新国立競技場」の建築設計コンペの審査員の一人であった建築家の内藤廣氏は2013年12月9日付の「建築家諸氏へ」(PDF)と題した文章で、「ザハの案が、建築的な議論として深まっていかないことも不満です。あれほど個性的な案が選ばれたのですから、本来なら、建築とは何か、建築表現とは何か、建築には何が可能なのか、というより根源的な議論が巻き起こってしかるべきなのに、語られているのは「分かりやすい正義」ばかりです」と現状を嘆いている。日本の建築家たちが「分かりやすい正義」によって「新国立競技場」のザハ・ハディド案を引きずり下ろそうとしていては、日本の建築家たちはやがて自滅するだろう。
(もちろん、建築家たちが感知しているような本質、または建築家たちにしか感知できないような本質は幻想である、建築にそのようなものは存在しない、建築は芸術なんかではないと主張することもできるだろう。美術雑誌の『ユリイカ』に連載中の建築評論家の飯島洋一氏の「「らしい」建築批判」ではそのように論じられていて、「新国立競技場」のザハ・ハディド案をはじめ、建築家の伊東豊雄氏が設計した「せんだいメディアテーク」や建築家ユニットのSANAAが設計した一連の建築作品などを酷評している。)
さて、上記の(1)~(3)について一通り言及しておこう。(1)建物が「巨大すぎる」ことについては、まず「新国立競技場」の建築設計コンペ時のザハ・ハディド案は、敷地をはみ出して鉄道や高速道路をまたいでいることが批判されたが、これは後の縮小案で既に解決済である。ちなみに、建築家が建築設計コンペで敷地をはみ出した案を提出するというのは割と日常茶飯事である。そのような提案は建築界の慣習として認められている。例えば、1986年に行われた「東京都庁舎」の建築設計コンペ(最優秀賞に選ばれたのは建築家の丹下健三氏で、現在のツインタワーのあれのこと)での建築家の磯崎新氏の案は、中央の道路をぶっ潰している(平松剛著『磯崎新の「都庁」―戦後日本最大のコンペ』を参照)。よって、ザハ・ハディド案は敷地をはみ出しているからけしからん! と批判する人は建築界の慣習を知らないだけなのだ。
また、(1)建物が「巨大すぎる」ことについては、建物の高さも問題視された。「神宮の森」の景観が破壊されるという批判である。だが、これも2014年5月28日に承認された基本設計案で既に解決済である。この基本設計案では建物の高さは75メートルから70メートルに変更された。下図は「新国立競技場」の公式サイトの第5回の資料1の3をまとめたものだが、これの「現状」と「計画案」を見比べると、「神宮の森」からの景観はもはや全く問題がなくなったことがはっきりと分かる。
というわけで、「神宮の森」の景観は守られた、これにて一件落着だと言いたいところなのだが、建築家の槇文彦氏はこれでは引き下がらなかった。2014年6月15日に都内で開かれたシンポジウム「神宮の森から新国立競技場を考える」で槇文彦氏は今度は建物を地上から見ると「巨大な壁」になると批判した。だが、この問題もいずれ解決されるだろう。だが、解決されるや否や、槇文彦氏はまた別の理由をつくると僕は予想する。おそらく、終わりなき「イタチごっこ」になるだろう。また、槇文彦氏は同シンポジウムで「新国立競技場」はまるで巨大な「土木構築物」だと批判したが、この発言はさすがに土木関係者に失礼であると言わざるを得ない。
ところで、「イタチごっこ」になると書いたが、補足しておくと、なぜそうなるのかと言えば、上記に書いたように「新国立競技場」問題の本質は日本の建築家たちがザハ・ハディド案のデザインを気に入っていないということだからである。そして、そのことを日本の建築家たちは直接は語らずに、理由をその都度、後付けするからである。そして、後付けされるのは「分かりやすい正義」の言葉である。ここに奇妙なねじれが生じている。なぜなら、日本の建築家たちが発した「分かりやすい正義」の言葉が一般人を扇動するからである。繰り返すが、「新国立競技場」が物議を醸していることの発端は、冒頭に書いた槇文彦氏が日本建築家協会の機関誌に寄稿した論考である。そして、日本の建築家たちに扇動させられているのは主に左翼(リベラル)系の人々である。余談ではあるが、ツイッターを観察していると、大体、「新国立競技場」のザハ・ハディド案に反対している人々は同時に「反原発」「反自民」「反安倍」である。
また一方で、左翼系の人々は「反国家」「反体制」などのスローガンを骨の髄まで愛している。そして、言うまでもなく「新国立競技場」は「国立」だ。つまり、左翼系の人々が最も好んで敵対した相手なのである。実際、今月の6月11日に開業した巨大建築物である「虎ノ門ヒルズ」に対して左翼系の人々が完全にスルー(黙殺)しているのは、これが「国立」ではないからだ。更に、由緒ある建築物である「ホテルオークラ東京」や「九段会館」の取り壊しが既に決まっているのだが、これらも完全にスルーされている。現代の左翼はもはや「資本主義」とは戦わない(五十嵐敬喜氏を除いて)。以上をまとめると、日本の建築家たちは「新国立競技場」問題の本質を語っていないし、日本の建築家たちに扇動された左翼系の人々は「新国立競技場」問題の本質を知らない。また一方で、左翼系の人々は「反国家」「反体制」というお気に入りの対立図式にすっぽーんと入り込み、そこに日本の建築家たちが次々と「分かりやすい正義」という燃料を供給しているのである。両者の関係はこのようにねじれているのである。(もちろん、「新国立競技場」のザハ・ハディド案に反対している人の全てが、このねじれの中にいるということでは決してない。また反対に、国立の競技場を何で外国人が設計するんだ? といった愛国ネトウヨなツイートも散見する。)
記事
- 2014年06月25日 09:00
新国立競技場は建築設計コンペで最優秀賞に決定したザハ・ハディド案で建てなければならない――建築家の槇文彦氏を批判する
1/2あわせて読みたい
トピックス
記事ランキング
-
1
テレビ番組出演者が干される25の理由
- twitter12
- facebook8
-
2
アルコール離れ"安くてまずい"が原因では?
- twitter6
- facebook2
-
3
ミスユニ日本代表が問いかけるハーフの意味
- twitter35
- facebook392
-
4
「65年間偽り続けた」米五輪王者の衝撃告白
- twitter2
- facebook6
-
5
「ワイドナショー」で垣間見た世論誘導の術
- twitter2
- facebook3
-
6
リアル書店は薄利少売 止まらない店舗減少
- twitter67
- facebook141
-
7
安倍首相は安保法制と無関係に"既に勝利者"
- twitter61
- facebook225
-
8
小林よしのり氏「指原莉乃は驚異的な20代」
- twitter14
- facebook428
-
9
転覆事故の"遺族の声"報道を批判する中国
- twitter8
- facebook6
-
10
後続電車の遅れで前の電車が停車する理由
- twitter11
- facebook18
FOLLOW US