1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:01:49.47 ID:SfMthXbm0.net 
うまいん?






2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:02:47.03 ID:2AYOi2lI0.net
食えるけど、比較したら素人舌でもわかるくらい味違うで

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:03:10.45 ID:SfMthXbm0.net 
マジか

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:03:45.01 ID:wtzev5hM0.net
安っぽい味がたまらないンゴ


65

  【事前予約】Aniplex mobile x A-1 Pictures!放課後まったり探索RPG


 


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:04:11.07 ID:rSHf76th0.net
フルーツ入れてシェイクにするのにちょうどいい

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:04:28.29 ID:IDIqcj5Qa.net
貧乏舌なワイでもこれは認められない

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:04:50.98 ID:+2YqMU2h0.net
おいしくはない

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:05:00.83 ID:F/+1zRMI0.net
アイスってランクかあるよな
ラクトとかアイスミルクとか

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:05:04.14 ID:wtzev5hM0.net
は?うまいやろ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:05:39.84 ID:H9jRwCi30.net
レディーボーデンにしとけ




14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:06:44.68 ID:su82U/mu0.net
バニラにミルミクスかけて食うとうまい

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:06:50.49 ID:2AYOi2lI0.net
クッキーひ挟んで食うとくそうまい

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:07:12.54 ID:H2UuzU6R0.net
スタミナ太郎にありそう

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:07:57.88 ID:o2ZEgiBR0.net
ラクトアイスの中でもランク低そう

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:08:06.93 ID:h503igacp.net
夏場はこういうやっすいアイスがあっさりしてて良かったりする

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:09:13.94 ID:bwlNtemt0.net
2リットルのなんかあるんか

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:09:45.32 ID:6TZP8aJ/0.net
一気に食うと半分位で飽きるで

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:11:46.05 ID:+8xf30+C0.net
>>22
デブかな

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:09:50.43 ID:I24BteJ+0.net
低脂肪乳凍らせただけやでこんなん

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:09:51.30 ID:o029OqPjr.net
イオンのアイスクリームの方は味はいける
びっくりするほどすぐ溶ける

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:10:28.21 ID:+bBzXLb40.net
自分でしょぼいパフェ作るのにはええよな

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:10:33.01 ID:SGhNsoC90.net
俺はすきやで

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:11:07.27 ID:TjBxoZbI0.net
ハーゲンダッツとかと比べない限り分からん
どうせ普段からスーパーカップやガリガリ君しか食わんやろ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:11:36.26 ID:IxDghqbM0.net
>>29
ラクトアイスやん

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:11:13.46 ID:00ZY8GdSE.net
冷凍庫にはいらない

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:12:54.41 ID:+t4vXFNe0.net
ラクトアイスは食用糊にサラダ油混ぜて色付けたようなもんなんやで
それでもうまいはうまいけど

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:13:52.86 ID:A+ikpjYX0.net
>>35
生クリームかホイップかの違いなんだが

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:13:22.99 ID:Nf8QTgcb0.net
夏の毎日に重宝するよな

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:13:34.47 ID:FVY5QNg00.net
スーパーカップレベルで十分やでアイスなんぞ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:15:09.02 ID:IReS2Bnu0.net
こういうの抱きかかえて食いたい

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:15:24.12 ID:E1Ye5lUP0.net
スーパーカップ辺りと比較しても明らかに劣るな

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:15:30.59 ID:qgIwIF9P0.net
デブは1日で食うんやろ?

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:16:02.63 ID:QTSlwxl9a.net
>>43
ワイデブやないけど多分ぼーっとしてるうちに消える

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:17:07.41 ID:wtzev5hM0.net
>>45
わかる

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:16:19.70 ID:M5lzELMI0.net
ハーゲンダッツぐらいの気軽に買えない値段のほうがいいな。
安いと絶対食べ過ぎる。

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:16:31.58 ID:/BaezWiV0.net
練り混ぜてソフトクリームみたいにして食べるのすき

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:17:07.56 ID:rct06aiZ0.net
こういうのにオレオ砕いてかけてくうのがうまい

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:17:12.12 ID:WPMrZ7Ln0.net
単体で食べるんじゃなくてトッピングとかに使うんやで

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:17:34.34 ID:ByYBuirU0.net
ファミリア買うくらいなら後100円くらい上乗せして
普通のアイスクリーム買うた方がええで

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:17:59.46 ID:QTSlwxl9a.net
>>51
量がね

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:19:00.58 ID:SJSB0GoB0.net
業務スーパーで500円でうっとるわ
ケーキと同じぐらい甘い

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:19:12.39 ID:u3cIVk4r0.net
あれまずいよな
しかも実は安くない

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:19:21.78 ID:ejcsy0T30.net
業務用やともう少し安い

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:20:07.41 ID:W7y3rHS3a.net
漫喫の食べ放題ソフトクリームみたいな味やんな

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:23:13.97 ID:iY4fIJ9LM.net
>>59
あれ植物油やで

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:21:27.88 ID:163Jg96Fa.net
もりながの4Lアイス一週間で食べきったわ

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:22:16.23 ID:otRs9JHk0.net
理想はミニストップみたいなネットリ系や
テクノロジカルイノベーションで何とかせーやアイス会社

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:22:25.24 ID:5VGYGTYl0.net
安物のウイスキーかけて食うとうまいやで

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:22:57.55 ID:PNEg59Dk0.net
金沢で流行ってるらしいメロンパンアイスてカロリーお化けやんけ
パンだけで500kcal越えるやろ

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:24:43.11 ID:OSc9kXO20.net
ガリガリ君ばっか食ってるわ、昨日は3本食ったわ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:25:16.45 ID:P4UiHhJ20.net
あの掬うやつにポットのお湯入れて温めた状態で掬うといい感じに溶ける

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:26:15.18 ID:PNEg59Dk0.net
夏は水分で腹チャポチャポになるから意外とラクトアイス食わん
コタツで食う冬の味覚や

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:28:30.92 ID:IPpxgemw0.net
これ結構うまかった記憶ある

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:28:33.85 ID:5q8VUXmG0.net
安いアイスって冷凍させたときに明らかに違うんだよな

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:29:04.29 ID:BU7NkSW50.net
三ツ矢サイダーにかき氷のメロンシロップちょっと混ぜて
アイスのせてウマー

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:37:02.17 ID:TjBxoZbI0.net
>>75
糖分高くて歯茎が痺れそう

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:30:18.97 ID:CMvecsqEM.net
詳しく知らんが乳脂肪の差やろ

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:31:49.26 ID:A+ikpjYX0.net
>>76
バターとマーガリンの差と似てると覚えといたらええで

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:33:22.18 ID:u3cIVk4r0.net
>>78
詳しいみたいやけど、なら何を目安に選べばええんや?

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:38:46.21 ID:A+ikpjYX0.net
>>80
なんでもええと思うで
ラクトアイス=質が悪い
ではないから

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:34:24.04 ID:CMvecsqEM.net
>>78
植物と動物の違いか

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:36:35.44 ID:A+ikpjYX0.net
>>82
正確には乳脂肪分の違いで合ってるんやが
少ない乳脂肪分をホイップで補うから

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:33:07.98 ID:VPBm55Gz0.net
ああいうアイスってなんか口当たりがめっちゃ軽いやろ
すぐ溶けて無くなるし

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:33:44.86 ID:AnTq5ynY0.net
意外と食べやすい

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:34:53.07 ID:rh2/cbWZ0.net
ちょっと溶かしておさつどきっに乗っけて食べるとうまいやで

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:35:07.29 ID:S9mAEfmC0.net
こういうのを10日くらいにわけて食うのがたまらん

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:36:05.00 ID:tjH10+xq0.net
こういう食感がスッカスカのアイスだいきらい

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:36:35.54 ID:hrwKtsi40.net
アイスミルクが攻守ともに最強

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:37:34.98 ID:dDO9Ij0bK.net
なおハーゲンダッツの473mlは1400円




113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:45:59.67 ID:00ZY8GdSE.net
>>94
そんなにたかくなくね

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:22:26.53 ID:4Vy5twul0.net
>>94
アメリカなら2ドルやで

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:37:58.75 ID:DHeyfCZE0.net
さっさと食い切らないと冷凍庫の匂いが付くんだよな

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:40:07.86 ID:x9mvw53Ma.net
黒蜜ときな粉かければ十分うまい

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:40:54.44 ID:ukWWQ5Dg0.net
こんなラクトなんかやなくてもトップバリュとか
量一緒の値段も大体一緒で普通のアイスクリーム買えるやん

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:42:59.83 ID:A+ikpjYX0.net
>>99
意識高すぎてラクトアイスが嫌でトップバリュとか
本末転倒やで

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:41:05.44 ID:W+m0RfLQ0.net
ラクトアイス買うくらいなら我慢するわ

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:41:30.88 ID:QTSlwxl9a.net
アイスといえば最近気づいたんやけどチョコミントってどこでも同じやなさすがにハーゲンダッツは少し違ったけど

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:41:35.66 ID:MmWZLQ40M.net
濃厚なら良しとする風潮は嫌ンゴだからと言って水っぽいのはもっと嫌ンゴ

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:42:52.99 ID:IxDghqbM0.net
>>102
じゃあアイスミルクやな

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:41:59.45 ID:by+bR9mXK.net
牛乳垂らしてシェイクみたいにするとまずいんやで

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:43:26.65 ID:BrsY9uTu0.net
コーヒーと一緒に食うならこのくらいでも十分

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:43:54.40 ID:IxDghqbM0.net
食パンをトーストして乗っけてうまンゴ

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:44:11.14 ID:9wb2YWgJ0.net
2色のやつ買っても絶対にチョコが余ってまうわ

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:44:13.13 ID:9tX0FhIO0.net
チョコシューアイスの大パック買うで〜

これだけでアイスは十分や

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:44:54.82 ID:IxDghqbM0.net
これ好きやった





114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:46:01.89 ID:NCzCSLA0x.net
>>112
わかる

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:47:17.36 ID:Xz3/aGFY0.net
>>112
メロンシャーベットぐううまい

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:46:36.67 ID:hWFtN5LA0.net
森永乳業のクッキー&クリームが好きなんやけど売ってないわ

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:46:42.19 ID:ybGknCcna.net
たった600円なんだから一回買って美味いと思ったらまた買えばいいし不味いと思ったら二度と買わなきゃいいだけやろ

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:46:46.08 ID:Xz3/aGFY0.net
普通にうまいやろ
なんでこんな安いんかは知らんが

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:46:52.70 ID:p3A6grz30.net
これからの季節はアイスクリームよりシャーベットの方が好き
最近見かけるようになったキリンレモンのやつうまンゴねぇ…

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:47:25.34 ID:2m2iC3x50.net
飲食店でバイトしてるけど
アイスはこういうの使ってるぞ

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:48:10.20 ID:/ZO6KSfA0.net
ソーダの棒にバニラ入ってる10本入りのやつ好き
1本食えば満足するから経済的

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:51:08.59 ID:IxDghqbM0.net
>>121
ホームランバー?

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:49:49.15 ID:paSni+RH0.net
先日冷蔵庫の中漁ったら
森永の甘酒アイスが3つも出てきて大儲けした気分になったわ




172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:11:06.32 ID:Nf8QTgcb0.net
>>122
甘酒アイスええよな
たまに無性に食いたなる

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:51:23.24 ID:ywqv/GlU0.net
こういうアイスそのまま食うよりクリームぜんざいにとかにすると美味い

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:52:27.08 ID:4kJG6hSu0.net
ラクトアイスはアカン
ちゃんと『アイスクリーム』表記されている奴買わな
ドン・キホーテのやつは700円位でアイスクリームやで
肉のハナマサで1000円のやつでもええけど

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:58:57.57 ID:/F1h1RlT0.net
>>126
ドンキのってニュージーランドのヤツかな
ハーゲンより安いしええよな

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:52:32.66 ID:A+ikpjYX0.net
因みに乳脂肪が同じ量でも
グラニュー糖で甘くするか
水あめで甘くするかで比率が変わり
アイスクリームかラクトアイスか変わる

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:52:45.57 ID:KmxrAU+O0.net
めいらくの業務用アイスぐううま

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:53:56.60 ID:A+ikpjYX0.net
つまり舌触りが良くなる水あめを使えば
ラクトアイスになりやすく
舌触りを捨て甘さの高いグラニュー糖を使えば
アイスクリームになりやすい

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:54:41.24 ID:blVvP+Um0.net
アイスクリーム以外なんてまずくて食えんわ
濃すぎるなら氷菓食ったほうがマシ

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:57:34.31 ID:DHeyfCZE0.net
アイスクリームはちょっと重く感じる事がある

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:58:13.39 ID:zrJO9NP0a.net
竹下製菓のアイスがうまいんごねえ

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:00:43.49 ID:TBwbG08m0.net
>>142
竹下製菓味もそこそこなのもそうだけどプレゼントってアレ結構当たるんでぴっくりしてるわ
今ん所10分の1位の確率で図書カードとか当たってる気がする…

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:58:13.44 ID:/VJtrLP50.net
ワイはやっぱりモウ




154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:01:18.24 ID:2EMvACXv0.net
>>143
劣化する前のMOWは
本当に最高だった

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:03:42.62 ID:/VJtrLP50.net
>>154
今調べたらモウは普通にアイスクリームなんやな
でもスーパーカップでもワイは美味しいと思うから多分なんでもオッケーやな

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:00:01.27 ID:/VJtrLP50.net
ラクトアイスってのがよくわからんな
コンビニにおいてあるやつやとどれがラクトアイスなん?

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:00:49.54 ID:oAp/PsPm0.net
>>148
単品100円前後のは大抵ラクトアイスやで

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:03:42.62 ID:/VJtrLP50.net
>>153
今調べたらモウは普通にアイスクリームなんやな
でもスーパーカップでもワイは美味しいと思うから多分なんでもオッケーやな

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:01:54.24 ID:1TJU76hEx.net
100円のでアイスクリームはMOWのミルクとかビスケットサンドとかやね

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:02:23.97 ID:IxDghqbM0.net
ファミマのニセハーゲンダッツみたいな奴の
ヘーゼルナッツうまンゴ

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:02:47.87 ID:M5lzELMI0.net
ハーゲン高いしもうセブンプレミアムでええわ

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:03:53.30 ID:1TJU76hEx.net
パルムとかいう美味しそうに見えてそうでもない、高級そうに見えてそうでもないアイス

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:04:51.84 ID:M5lzELMI0.net
チョコバーは大してうまくない

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:05:48.45 ID:4kJG6hSu0.net
スーパーカップはラクトアイスなんやけど濃いよなあ
あれが基準だったらええんやけど、他のはなんか水っぽいというか
スーパーカップだけは別格よ




165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:07:44.49 ID:P8v0eifx0.net
>>162
スーパーカップは食感やろ味はあんまり濃くない思うわ

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:07:14.53 ID:gKc2hGxBa.net
ハーゲンダッツの店舗なんでなくなってしまったん
どこ行ってもサーティーワンとかいうカッスばっかりやんけ

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:09:21.63 ID:A+ikpjYX0.net
自作すれば分かることやが
アイスクリームが一番高級ってわけではないで
高級感出すために卵を増やせば比率が変わって
アイスクリームがラクトアイスになることもあるんや

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:10:31.51 ID:vGlvWprV0.net
爽コーラフロート味ぐう旨




170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:10:38.77 ID:2EMvACXv0.net
チョコモナカジャンボの過大評価は異常




173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:11:15.23 ID:/VJtrLP50.net
>>170
あいつは素材の組み合わせと食感が良すぎるからなぁ

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:15:22.03 ID:2EMvACXv0.net
>>173
食感は良いけど
中のバニラアイスの味が変
改良する気なさそうだけど

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:10:53.05 ID:zrJO9NP0a.net
デッカルチェていうアイスうまいんやけど売ってるとこなさすぎて草

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:11:38.86 ID:oAp/PsPm0.net
洋菓子作りの時に余ったカスタードクリームを凍らせて食うけど美味いゾ
市販のプリンを凍らせるのと一緒やんとか言っちゃいけない

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:15:54.13 ID:1TJU76hEx.net
チョコモナカジャンボ買う時は、ほんの少しだけ指で押してサクサクかシナシナかサーチしとるわ
はよ食わんとサクサクの奴もアイスの溶けが伝わるのかシナシナになってくけど

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:16:09.31 ID:DZmjO7Fk0.net
>>1
これ1回とかして飲むとうまい
俺はいつも面倒だから電子レンジでチンして飲んでる
バニラは甘ったるい味がして最高だしチョコ味はココアを濃くしたような味がしてすごくいい

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:01:28.99 ID:MQ+xnN720.net
なんでお前らそんなにアイスに詳しいんや…
アイスの種類なんて気にした事無かったし勉強になるで

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 03:17:59.96 ID:wtzev5hM0.net
結局シャトレーゼに落ち着くんだよね

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 04:00:01.57 ID:mdwgCbVZ0.net
シャトレーゼ行きたくなってきたンゴ

65

 【事前予約】召喚士となって仲間を召喚し戦え!やりこみ度◎のRPG




おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1433613709/