1: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 14:42:38.77 ID:dhvwYkta0.net
東電の株主総会開催通知
no title
no title
スポンサード・リンク



6: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 14:47:35.19 ID:38i23z220.net
こういうのをジャンジャン提案してるのはプロ市民だけだと思ってたが、
世の中いろんな人がいるんだなw

7: ときめきメモリアル(四国地方)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 14:48:07.93 ID:3TcNcAL40.net
ガス溜まって爆発寸前だったのに首相が行くまで待機って言われたんだろ?
ある意味、正論かもな

でも原発が爆発したら最悪、首都圏汚染で日本が壊滅しかねない
状況になるのわかってたのにそれでも放置してたのも事実
やはり東電の責任も相当重いよ

9: アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 14:48:46.35 ID:vUKyvsw10.net
東電って良く許されてるよねw

292: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 18:14:23.93 ID:28O6BWAF0.net
>>9
電力株って震災前まで億単位の金の絶対安全な投資先みたいな扱いだったから
あれがこけると、億単位で物凄い損する権力者が一杯いるんだろ
政治家から大企業から資産家まで
みんなあらゆる権力をつかって守ろうとするんじゃないかな

20: アキレス腱固め(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 14:54:19.25 ID:oT3Q0wHp0.net
だから実質、国が賠償してるじゃねーかよ
そういうことは国に全額返してから言えよ

29: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 14:59:38.75 ID:3866GqDA0.net
当時株主だったので言わせてほしいのだが
正直な話、東電を潰して欲しいと思った。

30: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 15:01:04.71 ID:8MJHRE870.net
潰せば責任逃れされちゃうじゃん

37: 32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 15:04:33.00 ID:rf5ND20T0.net
>>30
潰れるのが責任。
もう二度と旨味を残さない

42: ボマイェ(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 15:06:55.43 ID:/Qu4FyEC0.net
東日本大震災は1200年に一度の大地震。
1200年以上大地震も大津波もなかった沿岸地域はほとんどない。だからこれの責任を電力会社にとらせるとすると日本に原発は作れなくなってしまう。だから、「異常に巨大な天災地変」の場合は電力会社は免責されることに法律で定められた。
これは正論。

43: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 15:07:06.52 ID:8hoTzSf/0.net
菅直人の責任だということは確定しているの?
そこらへんが複雑でよくわからない。

53: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 15:08:38.90 ID:prh09oLK0.net
>>43
菅直人のせいで爆発したというのは安倍とネトサポのデマだが
震災時の国の最高責任者としての責任は決して免れ得ない

45: イス攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 15:07:27.69 ID:FjHyBX190.net
責任を負ってない東電と株主が何をほざく
首つってわびろや

54: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 15:08:51.87 ID:v6V8RJ3v0.net
株のリスクを理解してないクズ
なんで定期預金より遥かに金利が高いか理解してから買えよ

56: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 15:10:12.46 ID:ygZaAygn0.net
いろいろ検証されると困るから黙ってろ、泡沫株主は

ってのが本音だろうな

103: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 15:34:17.99 ID:5LCe37U30.net
つか東電に責任取らせると値段上げるだけでなんの意味もないしなぁ

114: トラースキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 15:46:40.78 ID:sYMp81fG0.net
安全マージンを削って出た利益から分配金を受け取っておきながらこの言い様

118: ランサルセ(茨城県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 15:48:33.23 ID:TbORk86E0.net
会社は株主のもんだから
株主の責任だわ

121: 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 15:49:34.02 ID:frpbGS/B0.net
???「俺は原発に詳しいんだ」

141: バズソーキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:00:10.39 ID:kBAf1TQb0.net
東京電力個人大株主

1.今村雅弘(衆院、自民党)6000株
2.石破茂(衆院、自民党)4813株
3.井上信治(衆院 、自民党)3400株
4.塩崎恭久(衆院 、自民党)1659株
5.小宮山洋子(衆院 、民主党)1500株
http://www.mynewsjapan.com/reports/1672

150: トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:04:07.88 ID:K4HODMJu0.net
>>141
死ねばいいのになこのクズども。
人類の恥さらし

152: エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:05:37.21 ID:DGmIJriM0.net
東電のせいですがな

155: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:07:34.08 ID:z+H2mDDC0.net
むしろ総理大臣に責任を転嫁する東電の力のがこわいわ

157: 急所攻撃(佐賀県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:09:17.85 ID:sJvqaGQv0.net
塩漬けの東電株がいつの間にか値上がりしていて嬉しい(´∀`)

158: サッカーボールキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:09:19.58 ID:cqomxRB80.net
東電は防災訓練もサボっていたらしいしな。 

159: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:10:43.88 ID:vs8eE2750.net
まずおまえら株主が責任とれ

165: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:12:50.26 ID:vs8eE2750.net
アメリカでは巨大企業GM株主にちゃんと責任取らせた

167: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:15:12.75 ID:LOloX6H00.net
今まで株主の責任なんて考えなかったが
株主も責任とった方が良いな

217: 頭突き(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:43:10.08 ID:ESIv/eX+0.net
つべこべいわずに東電の株買っとけ
2000円まで上がるぞ

226: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:50:46.73 ID:DySLGDh60.net
>>217
一昨年も700円台いってそっから急降下してね?
no title

218: 男色ドライバー(空)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:43:24.25 ID:QQNhUz6E0.net
資料に残ってる話として
東電がたった数十億ケチるために
原発の高さを当初の位置から海の近くまで移動させたんだよね
当初の位置ならあの津波でも問題なかったのに

そこを決定した点について結果論で責任がある

228: 毒霧(福岡県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:52:39.63 ID:iuuMRFB20.net
電源復旧は管が邪魔しなければすぐに完了して事故は起きなかったのに
俺が到着してかっこよく指示をするからそれまで待機と言われた

232: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:54:17.38 ID:0UsCv3Cc0.net
原発を支持してきた奴らに賠償させるのが筋だよな

237: ランサルセ(芋)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:57:37.74 ID:BrBO/G/D0.net
>>232
じゃ放射脳は火力発電の燃料の輸入費と電気代値上がり分全部出せよ

259: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 17:29:07.10 ID:PbS1zYiO0.net
>>237
推進派が廃炉費用全部払うならいいよ

233: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:54:55.68 ID:72ruUvDC0.net
は?お前ら盗電の責任に決まってるだろ

235: ボ ラギノール(青森県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 16:55:40.95 ID:LBvAwG1F0.net
ちゃんと運営管理できていなかったのは東電だろうに

243: ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 17:01:35.19 ID:CrPhi07q0.net
カンじゃなくて、田中角栄あたりが指揮とってたら、現場の志気も結果も違ってただろう。

272: 毒霧(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 17:46:11.81 ID:U2w5KvAr0.net
>>243
田中角栄は、電源開発促進税なんて利権作って原発ばらまいた張本人だろ
隠蔽隠蔽でもっと大変になってたに決まってるわ。
管はほかの分野はだめだが、原発対応だけはまともだった。

279: レインメーカー(関東地方)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 17:59:59.21 ID:+S2kP07aO.net
>>272
浜岡原発停止の英断ったらないよな
民間人が何年裁判しても停められなかったのが
首相の鶴の一声で停止だぜ

246: サッカーボールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 17:04:33.87 ID:IJsaBPcg0.net
株主「誰の責任とかどうでも良いからさっさと金くれ」

248: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 17:06:56.83 ID:oQsPOKK20.net
東電の甘い自己想定、準備不足を野放しにした株主の責任追及しよーぜ

250: リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 17:11:06.47 ID:xp1NW6PH0.net
東電の株買う奴wwwww

360: フォーク攻撃(福島県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:24:55.76 ID:64K0gGvA0.net
どうせ金持ってる奴らは誰も責任取らないよ、全部国民が背負い込む事になる。

361: 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 19:26:41.53 ID:yrTERsO00.net
東電の株価も事故直後より10倍ぐらいに回復したからな
1500円ぐらいまで戻ればいいな
今回の株主総会に行ってみようかな

397: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:48:51.52 ID:SOpHs0ho0.net
株主+国だろ。守銭奴のカスども!

306: シャイニングウィザード(広島県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 18:27:41.46 ID:q4ME82So0.net
東電も管も悪い。

だからまとめて地獄に落ちろ
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433569358/