• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • trash__box trash__box 資産の全てを円で持つとリスキーなのはそうだが、投資をすれば貯金がたまるという言説も大概だよ。例示されてるような年間利回り7%の金融商品なんかない。収入を上げるのが本道。千万稼げば千万、二千万はすぐ貯まる
  • kaitoster kaitoster そのNISA口座を利用している人のうち何割儲かっているのかデータで説明してくれないと説得力皆無なんですが。
  • cleome088 cleome088 年収300万の人に100万の虎の子を貯金じゃなくて投資に出せとか怖いこと言うなーこの人。
  • ippeichangg ippeichangg 「なんと金融機関にお勤めでも、窓口担当でなければ知らない人もいるぐらいです。」←金融機関舐めすぎだろ。知らなかったらクビになるレベル
  • asus-sonicmaster asus-sonicmaster ボーナス91万円の人間は嫌でも貯金出来るから心配しなくていいよおばさん
  • ophites ophites 貯金は儲からない!投資なら儲かります!て言って、リスクに触れないあたり、不動産投資勧誘電話と変わらんな。別に儲けたくて貯金してるわけじゃないよ。本業で稼いだ金をよく分からないことで失いたくないからだよ
  • bullsco88 bullsco88 資産運用のPRなんて、元手のない人間に言っても仕方ないって常々思うんだけど。この手の記事で、まずは元手をどう捻り出すかってことに言及したのは見たことない。
  • odoratec odoratec 貯金する金銭的余裕が作れる人の基礎知識的な話だが余裕が無い人間は暗澹たる気持ちになる。投資のリスクは言及せず、貯金が出来ない理由を「見通しが甘い」で済ませてる点で浅い記事。
  • st2001 st2001 投資の前にいかに手元にお金を残すか、テクニックより基本が大事なのでは。投資恐いって人はNISAで個人向け国債10年債と配当性向と配当成長率が高くて有利子負債の少ない企業とETFで国際分散。リスクプレミアムは7%前後
  • nagisabay nagisabay NISAステマにしか見えない RT @hatebugeneral: たくさん貯金したいなら、この「常識」を知れ | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/06/07 06:20

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品

関連エントリー

新着エントリー - 政治と経済