2008年03月25日
「アーアーアーアー」に「AAA」、「タウンページ」先頭争いがスゴイことになっている!
年度末は引っ越しシーズン。職業別電話帳「タウンページ」を開いたり、転居先でもらったりする機会が少なくない。ただ、一部の業種に「A」や「ア」で始まる事業者名が連続する不思議なページがある。五十音順で並ぶため、利用者の目に留まりやすくしようとする工夫だという。同業他社からはその効果に首をかしげる向きもある。
「タウンページ版SEO」とでも名づけましょうか。こんな裏技があったんですね〜。
「アーアーアーアー○○サービス」「AAA○○センター」…。北信地方の最新の電話帳。市町村ごとに事業所は掲載されており、鍵の修理や水道工事など緊急を要する業種に「A」「ア」で始まる事業所が集中している。中には1ページのほとんどを占める例も。3月に発行したばかりの中信版と南信版、昨年9月発行の東信版もほぼ同じ状況。市町村の規模が大きいところで「A」「ア」で始まる事業所が集中する傾向にある。
使わないから自宅にないのですが、「タウンページ」ネットでも検索できます。試しに「アーアーアーアー」の付く店舗・企業名を「長野県長野市」で検索してみました。
自分の住んでいる東京都足立区でも同様の検索をしてみましたが「アーアーアーアーアーアーアーアーアーアー」って。どんだけつけるんだよっ!
掲載順序は五十音順で、同じ読み方の場合は英字、片仮名、平仮名、漢字の順。「A」は多くが「ア」と読ませているという。事業者の届け出通りに掲載するが、営業実態を確認するため、任意で名刺や看板の写真などを提出してもらう場合もある。同支店は「実態が確認できれば断る理由はない」としている。
いつごろから流行ってるんでしょうかねぇ。最初に思いついた人のアイデア、企業努力とも言えますが……。
ただ、飯田市の同業他社の店員男性(40)は「逆に、あまり電話をかけたくなくなることもあるかもしれない」と推測していた。
あーあ、あーあ(※アーアーアーアーとかけてます)。それ言われたらおしまいです(笑)。
みなさんもお手元の「タウンページ」で「アーアーアーアー」を探す旅にゴーゴーゴーしてください。
なんだか、カラオケで「ああ上野駅」を歌いたくなりました。
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 「タウンページ」の先頭争いが酷い [ わくのうえ? ] 2008年03月26日 22:19
「アーアーアーアー」に「AAA」、「タウンページ」先頭争いがスゴイことになっている!
最近「アーアーアーアー○○サービス」の様な「あ」??.
2. 「アーアーアーアー」「AAA」...タウンページがスゴイことに [ ねこもば。β版 - へっぽこ実験ニュースサイト ] 2008年03月28日 03:04
「アーアーアーアー」に「AAA」、「タウンページ」先頭争いがスゴイことになっている! [裏日本ニュース]
業者自重ww そういえば東京の方...
コメント一覧
1. Posted by ポチ 2008年03月26日 21:47
2. Posted by 01 2008年03月27日 00:24
日韓ワールドカップで韓国が中華思想の背景から国際的慣例のアルファベット順を無視して韓日に表記を変えさせたのを思い出した
3. Posted by 2008年03月27日 14:10
※2
韓国はオリンピックの開会式で「JAPAN」の直後に「KOREA」で日本の後から入場するのが嫌で嫌で仕方なくて「実は歴史的に『COREA』が正しかった、だからその表記にするニダ」とかファビョったって話があるんだぜ
韓国はオリンピックの開会式で「JAPAN」の直後に「KOREA」で日本の後から入場するのが嫌で嫌で仕方なくて「実は歴史的に『COREA』が正しかった、だからその表記にするニダ」とかファビョったって話があるんだぜ
4. Posted by 2008年03月27日 15:29
あーあー (∩´д`) キコエナイ…
5. Posted by アウトー 2008年03月27日 16:24
こんなことするようじゃ大きくなれんぞ
6. Posted by ウィル 2008年03月28日 02:37
ああ探偵事務所
7. Posted by 2008年03月29日 01:57
>米6様
つい先日、最終回を拝見したばかりで吹きました。
名探偵Love.
つい先日、最終回を拝見したばかりで吹きました。
名探偵Love.
8. Posted by 2008年03月29日 10:55
米5
大きくなれんぞってアート引越しセンターはこれででかくなったというのに
大きくなれんぞってアート引越しセンターはこれででかくなったというのに
9. Posted by 2008年03月30日 00:39
最近、あ行で始まる名前の車が多いのも同様らしい。
10. Posted by macademian_rocky 2008年08月06日 15:28
どんな店か見に行こうかとしたけれど、せまっ苦しい住宅地で見つかりませんでした。
さすがに嫌がらせ電話は自重しましたが、業者としては信用できないので絶対に避けます。
さすがに嫌がらせ電話は自重しましたが、業者としては信用できないので絶対に避けます。