
【事前予約】Aniplex mobile x A-1 Pictures!放課後まったり探索RPG
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:51:05.432 ID:xqU/u4sL0.net
興味深い
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:51:39.870 ID:OjJWBAfe0.net
30歳の時に買ったCD
一時さんざん聞いて飽きてしまっておいたやつを10年ぶりに聞く
懐かしさゼロ
やっぱりまだ飽きたままだったから途中で聞くのやめた
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:51:53.887 ID:qIGV97/n0.net
子供の成長とか見てないとこうなるんかね?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:52:59.241 ID:OjJWBAfe0.net
30歳の時に買ったTシャツ
まだ着てる
しかもそんなにヨレヨレじゃないしあと10年くらい持ちそうな感じ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:54:28.894 ID:OjJWBAfe0.net
30歳の時に吉原の高級ソープムーランルージュで遊ぶ
40歳までの10年間全くセックスしてないが意識の中では「最近ソープでセックスした」って思ってる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:58:00.824 ID:OjJWBAfe0.net
30歳の時に録画した「巌窟王」と「妄想代理人」ってアニメ
「これは名作だから保存して何度も見返そう」って思ったが見返さずに10年経過
放映時にリアルタイムで一回しか見てないが今でも内容を克明に思い出せるため見返す気が起きない
でもビデオデッキはまだあるし見ようと思えばいつでも見れるがたぶん見ない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:00:26.706 ID:xqU/u4sL0.net
「妄想代理人」とか懐かしいwwwww
今敏惜しい人亡くした、って観ないんかいwwwww
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:03:37.115 ID:xqU/u4sL0.net
あと30歳の時に買ったTシャツは捨てて新しいの買いなよ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 05:59:09.899 ID:OjJWBAfe0.net
30歳の時に買ったエネループ
まだ現役
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:00:25.739 ID:oXBAegtq0.net
毎日のらりくらり過ごすとこうなる一
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:00:32.592 ID:5Dxi31A9d.net
エネループってしゃれおつな充電器のやつか
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:01:48.082 ID:OjJWBAfe0.net
10年前の出来事と3年前の出来事がほぼ同じくらいの感覚
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:03:05.145 ID:OjJWBAfe0.net
2000年代の出来事は全部「最近」のこと
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:03:48.659 ID:mZUruiv80.net
そりゃ職場と自宅の往復しかしてこなかった空っぽな10年間ならそうなるだろ
そんなの誰でもわかる
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:03:59.565 ID:G8t0bL5X0.net
10年前が最近とか ふつうやろ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:04:43.528 ID:axbB0lkG0.net
さっき1年前に届いたらしいAmazonの箱見つけた
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:09:19.166 ID:OjJWBAfe0.net
弟の子供が今年中学生になったが弟にとっては人生で最も濃密な10年間だったろうと思う
しかしはたからその甥っ子を見ていたオレにとっては甥っ子の成長は急スピードで
歩行器で歩く練習を手伝いまだ喋れない甥っ子にゴミを手渡してゴミ箱まで捨ててもらって感動した出来事がつい最近のことのように思える
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:11:48.910 ID:OjJWBAfe0.net
10年前っていうとちょうどオレが職場の女に手痛く振られてストーカー化したころだが
つい最近も20代の女にフラレて10年も経ったしオレも成長したから大人の対応をしようと決めてたのにやっぱりストーカー化した
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:13:53.007 ID:OjJWBAfe0.net
10年前にヤマダ電機で買った1800円の扇風機を「お得だなー」と思いながら使っていたが
そのお得感は現在でも継続中で今でも扇風機を使うたびに「得したなー」と思いながら涼を得ている
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:20:05.251 ID:+IDj/n8W0.net
20〜30歳の時はどうだった?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:27:04.301 ID:OjJWBAfe0.net
>>30
25歳までは普通だった
それいこうの加速度がマジでハンパない
今もう6月じゃん
正月にもち焼くのにつかったオーブンを「後で洗おう」って思ってからもう半年経っちゃったけど
まだ1週間くらいしかたってないような気がしてる
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:28:03.335 ID:efZ4Z19c0.net
>>31
怖すぎ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:44:13.477 ID:hmGG014Z0.net
月曜だと思ったらあっという間に金曜
土日やすんでまた月曜ん
ですぐ金曜
の繰り返しなのです
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:50:53.807 ID:8LLdZKJN0.net
>>34
これまじわかるわ
土日も特にやることないからずっとネトゲ
月末はあれ?ちょっと前に家賃光熱費払ったよなって感覚になる
早く彼女でも見つけないとヤバイ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:51:29.293 ID:k81aZO7B0.net
働いて金のある若い時代は散財してでも充実して過ごさないと
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:52:33.527 ID:8LLdZKJN0.net
>>37
24なんだけどまだ間に合うか?
趣味も無いし金の使い方分からない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:04:02.178 ID:+Gwc3gJ60.net
子供の成長という指標がいかに中年期の人間に必要かわかる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:05:00.465 ID:RdSwFyPy0.net
こうなりたくないから結婚するわ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:46:10.516 ID:s+MF/eE9d.net
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:32 ▼このコメントに返信 40なんて甘え50過ぎからが本番。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:33 ▼このコメントに返信 うへぇ…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:33 ▼このコメントに返信 昨日中学の思い出ビデオとかいう学校が販売してたVHS見てたら20年前なのに記憶が鮮明すぎて涙が出た
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:39 ▼このコメントに返信 時の話だと思ったら髪の話だったーッ!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:40 ▼このコメントに返信 仕事終わってからデートする気力が残ってない。だから結婚することはまずない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:40 ▼このコメントに返信 脳って凄いんだな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:41 ▼このコメントに返信 まあ、あるよな。
一年通して見てたシリーズのアニメとか、毎週待ち遠しくわくわくしてたはずなのに、振り返れば本当にあっという間の出来事に思える。
最近だと、ジョジョとかね。まだかまだかと胸を膨らませてたはずなのに、気付いたらもう終わりだわ。寂しいよな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:49 ▼このコメントに返信 昔発売しては買っていたアーティストのCDアルバムの内
聞かなくなってから発売されたアルバムは全部最近の曲
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:51 ▼このコメントに返信 子供がいても一緒
高校生になっても親の意識の中では幼児のまま
子供が反抗期になって逆らわないと、親はそれに気付かない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:52 ▼このコメントに返信 25過ぎてくると感受性落ちるし、一通り経験して既視感が強くなる
ほんと、あっという間だわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:52 ▼このコメントに返信 40歳でこの文章力とか絶対底辺層だろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:52 ▼このコメントに返信 半分植物状態だったとき瞬きする間に季節が変わって何も考えることができなかった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:00 ▼このコメントに返信 だから40代の婚活ババアが20代後半のつもりで
夢見すぎな結婚条件を上から目線で要求するんだよな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:00 ▼このコメントに返信 ほんと光速だぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:02 ▼このコメントに返信 人生に辛いことや嫌なことがどんどん無くなって、毎日がただ流れていくんだよな
休みに彼女と出かけたり、友人達とお酒飲んだりバーベキューしたり
これは楽しい、しかし楽しい時間てのは早く過ぎるわけで
人生の加速は止まらないんだ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:02 ▼このコメントに返信 そりゃ同じことしかしてないならそうなるさ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:06 ▼このコメントに返信 何このスレこわい
ついでにいうと※1 も怖い
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:11 ▼このコメントに返信 人生の折り返し地点は20歳ってスレあっただろ?
あーいうことじゃないの。
ジャネーの法則でググれ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:17 ▼このコメントに返信 65で退職した元上司が同じようなこと言ってて恐怖を感じた。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:20 ▼このコメントに返信 うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:24 ▼このコメントに返信 事例が具体的でわかりやすい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:25 ▼このコメントに返信 20歳までは早く大人になりたいと思っていたから時の流れが遅く感じた
しかし成人以降は年齢をきにするようになる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:27 ▼このコメントに返信 半分くらいものぐさをこじらせただけじゃねーかwww
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:30 ▼このコメントに返信 マジで彼女見つけるなり結婚するなりした方がいい、1日の密度とか充実感が全く違うから
ただ女はしっかり選べよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:32 ▼このコメントに返信 2015年も半分過ぎましたよ
安室奈美恵の息子も16歳になったんだよ
時が経つのは早いね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:33 ▼このコメントに返信 まじでスレタイ通りだからつらい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:38 ▼このコメントに返信 独身でも結婚しててもスレタイ通り。
ソースは家庭持ちの僕。時間って残酷。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:38 ▼このコメントに返信 趣味が一つしかなくてもそれを飽くことなく楽しんだり研鑽を積んだりしている人は
同年代よりも若々しい人が多い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:40 ▼このコメントに返信 30手前だが今までずっとその感覚で生きてきてるんだが?
薄っぺらい日々だわ・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:41 ▼このコメントに返信 ひぇっ!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:47 ▼このコメントに返信 通勤時の駅までの道、いつもすれ違う中学生いた。
4月のある日、パッタリと会わなくなった。
そして気がついた。
そうか、三年経って卒業したのだなと
俺は毎日毎日同じ生活なのに
彼らは変化して成長していく。
変化がないって恐ろしいことだと認識した。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:48 ▼このコメントに返信 オチわろた
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:50 ▼このコメントに返信 武豊もラルクのhydeも鈴木杏樹も
あと14年で還暦になる
2020年のオリンピックなんてあっという間なんだろうな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 15:02 ▼このコメントに返信 嫁や子供もいないで、日々変化のない暮らしをしてるとこうなる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 15:32 ▼このコメントに返信 これほんとわかる
1ヶ月前振り込んだはずの家賃が、
つい先日振り込んだ気がして
今月のもう振り込んだっけ...ってよくなる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 15:34 ▼このコメントに返信 46だけど飲み屋でお姉ちゃんに歳を聞かれたら30ちょいと答える
だってマジでつい最近まで20代だったんだもん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 15:36 ▼このコメントに返信 よくわかるわ。このスレ面白いw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 15:38 ▼このコメントに返信 何か形に残ることをやらないとこうなる
趣味で何か作ってもいいし買い物でもいい
とにかく何かやれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 15:42 ▼このコメントに返信 ※34
同じなんだよなぁ…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 15:42 ▼このコメントに返信 人間の記憶総量の問題だろ
若いときはでかい器に少しずつ溜まっていくから時間の進行が遅く感じる
年とると記憶領域殆ど使ってて、古い記憶があるところに
新しい記憶を詰め込むからドンドン領域が狭くなって短く感じる
記憶って脳の記憶総量を常に対比してるからそう感じるだけ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 15:51 ▼このコメントに返信 高見盛の引退がついこの間のように感じる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 15:51 ▼このコメントに返信 このスレは10年がどれくらいあっという間かだったか語ってあるある言ってるスレなのに、そんな誰でも知ってる知識ドヤ顔で語られてもな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 15:57 ▼このコメントに返信 ※13
唐突な女叩き乙
…とは思うがこの場合は適切か
この男もアラフォーで20代に繰り返しストーカーしてるしな
もうピチピチ20代は自分の交際相手というより同級生の娘世代というカテゴリーに入れんと
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:11 ▼このコメントに返信 わかるから嫌だわー
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:13 ▼このコメントに返信 3がマジで怖い。俺はそれをこないだ、半年くらいの間で体験した。
それが10年になるのかよ…
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:17 ▼このコメントに返信 これが日本だ
私も一人の方が迷惑にならなくて良い
繁栄は私一人が孤独を選んでも変わらない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:18 ▼このコメントに返信 消化試合
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:21 ▼このコメントに返信 凄く解る。旦那様とは10年前に結婚したはずで子供もいるけど、ごく最近結婚した感じでそのせいかずっと仲良しです。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:27 ▼このコメントに返信 浦島太郎が貰った玉手箱はスマホかパソコンだったんだろう
時間吸い取り箱
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:29 ▼このコメントに返信 ぎゃあああああああああ
わかるううううううううううううううう!!!
俺は7年前が2年前くらいに感じる!!!!!
シャツとかもそうだ!!
10年前に彼女に貰ったやつ現役で着てる
ゲームも、太閤立志伝5この前やって、10年前のセーブ内容覚えてた!
しかも「ああ、この前のセーブ内容こんなだったな」って感じだった!!!!
ああああ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:36 ▼このコメントに返信 30で結婚。32で長女誕生。38で長男誕生。
マジで、30〜40歳の10年間がとてつもなく長かった。
特に初めての子供が生まれてからの1年間は3〜5年くらいに感じた。
やっぱり、初めてのことが多いと時間はゆっくりに感じるものだろうか。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:38 ▼このコメントに返信 まだ34だが
気がついたら同じ服5年着てるとか普通にあるわ
次の休みに新しいの買おうと決めて何年も経ったりするの分かる
嫁や娘に言われでもしないと服とか買わないよな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:39 ▼このコメントに返信 もしも24〜26あたりの若手に向けてアドバイスがあれば、是非ともコメント欄で教えて頂きたいんだが
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:45 ▼このコメントに返信 自分を若手だと思い出したら年を取った証拠
年を取ることに焦っているんだから
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:47 ▼このコメントに返信 わかる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:49 ▼このコメントに返信 米53
51やけど、同じことばっかりしない。(ネット等)
自分の興味が出そうなことで、まだ始めていないことは思い切ってその世界を覗いてみる。
それと、自分で楽しみと思える予定を常にいくつかたてておく。
10日先にここに行くとか、3週間後にはこのイベントに参加とか。
楽しみな予定って中々やってこないから、人生が長く感じる。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:59 ▼このコメントに返信 ※13
40代ジジイも大概やばい「男はまだ大丈夫」とかほざいて20代女にいくからな。
※36もそのタイプじゃね?
女から陰でプークスクスされてんのにさ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:03 ▼このコメントに返信 学生的にはついこの間入学式があったのにもう前期も半分終了だからな。信じられない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:10 ▼このコメントに返信 これに関してはニートでも社畜でも何してても体感時間そんなに変わらんと思うよ
毎日違う事起きるなら濃厚になりそうだけどそんなの売れっ子芸能人くらいだろう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:17 ▼このコメントに返信 米59
社畜ってのが底辺労働でずっと同じことしてるならわからんが、普通のサラリーマンだと異動だの昇進だの仕事によっては転勤だの毎日とは言わないが違うこと、新しいことが盛りだくさんだ。確実にニートとの体感時間は違うぞ。
それと本スレでも書いてあるが、子供の有無も大きい。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:17 ▼このコメントに返信 米53
余裕があれば、常に新しいことを覚える
ゲームのやり方、そっから飛躍してアプリの作り方
ジムに通ってみる、そっから飛躍して水泳で体力作ったり異性探してみたり
ビジネス書、啓発書をうさんくさいものと本物に分ける目を養ってみたり
とにかく交流を増やしたり。
不安とめんどくささからルーチンに陥ることがほとんどだけど
脳が常に動いてる楽しさを見つければこれほど一生楽しいことは無いよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:24 ▼このコメントに返信 コロコロ職を変えると覚えることだらけで1年が長くなるよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:26 ▼このコメントに返信 これほんとわかる
十年位前の記憶と、一ヶ月位前の記憶が一緒のフォルダに入っちゃってる感じな
十年前の何気ない場面とか、見た光景、その時思ったことまで
ついさっきかのように細かく鮮明に思い出せて
その度に、それが十年前という事実に驚くわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:34 ▼このコメントに返信 そのうち止まるだろうと思っていたが
時間の経過の体感速度の高速化はどうやら死ぬまで止まらないっぽい
80歳まで生きるとして体感時間の折り返しは20歳くらいってのは本当だと思う
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:53 ▼このコメントに返信 嫁子供がいても一緒だとは思うが
過ぎ去る時間を共有する人間がいるのは大きな違いだなあ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:59 ▼このコメントに返信 20代終わり付近から1年が1ヶ月くらいに感じる。
元東洋大学の柏原が1年生で2代目山の神襲名したのが今年の1月のような感覚。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 18:44 ▼このコメントに返信 人生は20年もすれば止まるらしいぞ
目新しいことがなくなって体感時間が短くなるらしい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 18:50 ▼このコメントに返信 これは凄い分かる
ライブとかも「こないだ行ったライブ=数年前」とかザラ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 19:25 ▼このコメントに返信 わかりすぎてツライ
まさにこの10年間これ、何か新しいものにのめり込むというのがなかった
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 19:38 ▼このコメントに返信 ※53
デジカメで撮った写真を日毎でフォルダ分け管理する。
暇な時に、それを見直す。
常に時間経ってるなということを意識するようになる。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 20:09 ▼このコメントに返信 60から90までのがあっという間じゃったのお
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 21:19 ▼このコメントに返信 巌窟王、十年前なのか…
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 21:34 ▼このコメントに返信 一生独身でいたい1人楽しいと思ってるけど
こういうスレ見たときにだけ、自分はこれから寂しく感じるんだろうか、後悔するんだろうか、と怖くなる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 21:50 ▼このコメントに返信 お金、時間もない、だから苦しい。結婚しなきゃ良かった
お金、時間はある、でも虚しい。結婚すれば良かった
マシな方を選ぼう。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 21:57 ▼このコメントに返信 スゲェよくわかる
4、5年前のことを懐かしいとか言ってる奴を見ると
何言ってんだコイツ?って気分になる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 22:26 ▼このコメントに返信 25からの加速は本当に半端ないな
泣きたくなる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 22:48 ▼このコメントに返信 気力と知能を一気に低下させる危険な妄想だから関わっちゃダメ
実際は増えた記憶量に応じて脳が情報処理方式を合理的に変えただけ
時間は加速してはいないし実際にできることの量にそんな違いは無いから
今この瞬間に全集中するべし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 23:30 ▼このコメントに返信 ざっと読んだが>>1頭かなり良いよね。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月07日 00:09 ▼このコメントに返信 わかる。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月07日 00:39 ▼このコメントに返信 闇が深いなおっさんは
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月07日 02:20 ▼このコメントに返信 もう水曜日か、もう木曜日か、もう金曜日か、もう日曜終わりか…と1週間がめちゃくちゃ早い
1日の長さは変わらないのに気が付いたら一週間が終わって気が付いたら給料日までもうちょっとで気が付いたら年末で、の繰り返しだわ