- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
papaopao グンマーネタ自体には特に抵抗ないけどこの問題と絡めてネタにするのは抵抗あるというか見ててモニョる。
-
guldeen 題名だけで虚構新聞ネタ扱いして、すみませんでしたm(_ _)m
-
FTTH ネタにしていい話題じゃないのは判るが写真がグンマー的に完璧すぎて草生えざるを得ない
-
HILOKI-T あえて群馬を選ぶあたり日本に対する理解は深いのではないか。
-
fukken 移民・難民受け入れ体制を整備して、グンマーネタを逆手にとって日本一移民に優しい県として全世界アピールするとクッソ格好いいと思う
-
testa_kitchen このニュース見て「ロヒンギャ族って何?」と思って検索して出てきたウィキペの記事見たら、さらっと読むだけでも「(あらゆる意味で)マズいですよ!」感あって、そりゃアウンサンスーチーも沈黙するわって感じです
-
bahrelghazali 日本は難民支援の資金は凄まじい額を出してるが、国内の難民支援は遅れてる。自衛隊の海外派遣が、湾岸戦争の資金提供より評価された例を見れば、金銭よりもやはり自ら受け入れる方が国際的に評価されるだろう。
-
fusanosuke_n 差別にはうるさいのに「修羅の国」「大阪民国」「未開の地グンマー」ネタとかは人気コメントになるはてな。
-
yu-kubo (一瞬,グンマーのこと?って考えた)
-
ko_kanagawa 進むっていうか既成事実としてはあるって事で、これについての議論がなされた訳でも何でもない。人権屋さんは沖縄や憲法でも忙しいんだろうけど、こういう人たち守って多様性保つとかアピった方が良いと思うけど
-
koguus 写真が綺麗だった
-
ta-c-s ロヒンギャってミャンマー本国で国籍剥奪されて周辺国じゃ経済移民扱いで国に帰れって言われてるやつだっけ
-
anigoka 人権の無い奴ぁ俺んとこへ来い、俺も無いけど心配するな♪ 的なw
-
perfectspell なんで館林なんだろ。
-
he-noki どこの国でも迫害弾圧されてるところをみると、商才がないユダヤ人って感じなのか。どうすればいいんだ。
-
bata64 グンマーネタでホッテントリ入りなんだろうなあとは思ったが、示唆に富む出来事だと思った。嫌でも国際的な問題と無縁ではいられないのであるなあ。
-
spectre_55 こんだけ深刻な話をグンマーとか言ってネタにできる神経がわからん。自分が群馬出身だからか?
-
ustam グンマー族って見てくれは怖いけど根は優しい人たちなので共存して幸せに暮らして欲しい。
-
usutaru ほほ〜面白いなあ
-
AKIYOSHI 日本はこのゆるい宗教観こそ安住の地として世界に喧伝すべきでは。/先週のNewsweekで読んでタイ人への意識が変わるほど暗澹たる気持ちになった。同趣旨の記事> http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43925
-
nekora イスラム教徒の侵入を許したとは。よく見張らないと。
-
yujin_kyoto 真面目なお話です。
-
kato_19 近くに住んでいる身としては、グンマーとか笑い話にできない・・・無支援の結果スラム化・・・あげく日本に恨みを持ったテロリストなんて事にならんか本気で心配。東京人よ人ごとだと思わないでくれ〜。
-
mu_hal 群馬には移民が暮らせる何かがあるんだろうか
-
KoyaM 日本人に使う金も足りないんだから、外国人に使う金なんてどこにもないんだよなあ。
-
wideangle ぐっと身近な問題に思えてきた。
-
star_123 写真がやたらいい感じなのはなぜなんだw
-
hiruhikoando 大泉、太田のブラジル人とか。どちらかと言えば他の地域に比べて慣れてはいるかもしれないけど。ただの難民とは違うからなあ。
-
akawi
「族」じゃないからややこしいんじゃなかったっけってのはまぁさておき、どういう経緯でミャンマーからグンマーに入国できたのかとか色々気になる話
-
hungchang タイトル「実は」の必要性。完全に「グンマー」言わせようとしている。
-
hobbling 館林のような灼熱地獄でもミャンマーの人たちは快適に暮らせるんだろうか。
-
vmc グンマーと思ったら、ミャンマーだった。
-
anguilla 虚構新聞のグンマーネタかと思ったら朝日新聞だった。しかも真面目な話だった。すいません。
-
u-chan 千里子がレギュラーのNHKの海外番組で、ラカイン州のレポが紹介されてたが、あそこまで対立してるとは知らなかった(スーチーが無視してるのはある意味納得)。どこから手付けていいのかわからんレベル。
-
toppogg 違法入国放置かよ。
-
Hige2323 スーチーも問われたら口を閉ざすと言われるロヒンギャ族
-
whiteskunk 群馬!?って反応してしまうのは許してほしい。
-
dekaino 残念ながら日本は難民受け入れにとても冷たい国なんだよね。それでも出生地主義をとれば2世からは自国民として扱えるのだけれど。血統主義は本当に非人道的な冷酷な制度だ。
-
kubodee 中途半端に放置して、竹島の二の舞にならないようにしてほしい。もちろん排除しろという意味ではなく。
-
watapoco なんと。
-
emoyan
-
rgfx
-
koguus 写真が綺麗だった
-
tomaton23
-
kenjiro_n
-
tetryl
-
ta-c-s ロヒンギャってミャンマー本国で国籍剥奪されて周辺国じゃ経済移民扱いで国に帰れって言われてるやつだっけ
-
anigoka 人権の無い奴ぁ俺んとこへ来い、俺も無いけど心配するな♪ 的なw
-
perfectspell なんで館林なんだろ。
-
he-noki どこの国でも迫害弾圧されてるところをみると、商才がないユダヤ人って感じなのか。どうすればいいんだ。
-
bata64 グンマーネタでホッテントリ入りなんだろうなあとは思ったが、示唆に富む出来事だと思った。嫌でも国際的な問題と無縁ではいられないのであるなあ。
-
nnnnnhisakun
-
tatebayashifan
-
spectre_55 こんだけ深刻な話をグンマーとか言ってネタにできる神経がわからん。自分が群馬出身だからか?
-
ustam グンマー族って見てくれは怖いけど根は優しい人たちなので共存して幸せに暮らして欲しい。
-
Luigitefu
-
ystt
-
hiroyukixhp
-
orbis
-
yakouhai
-
bondooroo
-
usutaru ほほ〜面白いなあ
-
AKIYOSHI 日本はこのゆるい宗教観こそ安住の地として世界に喧伝すべきでは。/先週のNewsweekで読んでタイ人への意識が変わるほど暗澹たる気持ちになった。同趣旨の記事> http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43925
-
delphinus35
-
nekora イスラム教徒の侵入を許したとは。よく見張らないと。
-
DustOfHuman
-
kaos2009
-
yujin_kyoto 真面目なお話です。
-
kamayan
-
sumoa
最終更新: 2015/06/06 11:05
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 国籍なきロヒンギャ族 実は群馬・館林に定住進む:朝日...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/06/06 19:51
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
6月6日のつぶやきまとめ - PYU224's blog
- id:PYU224
- 2015/06/06
関連商品
-
Amazon.co.jp: ダントツ経営―コマツが目指す「日本国籍グローバル企業」: 坂...
- 8 users
- 2011/04/18 08:21
-
- www.amazon.co.jp
-
ボクシングガールズ (TO文庫)
-
山と高原地図 赤城・皇海・筑波 2015 (登山地図 | 昭文社 マップル)
-
ハワイゆうゆうセミリタイア術 禁断のカラクリ55の扉―「無国籍自由人」という...
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
KYの雑記ログ - 男女平等、格差対策、少子化対策のトリレンマ
-
「フェミニズムと弱者男性の対立」という話題が盛り上がっています。この議論において、“弱者男性”に対して「社会福祉に訴えるべきであってフェミニズムを敵視する意味が分からない」という意見が出...
- 暮らし
- 2015/06/01 18:39
-
-
女性向け「バイアグラ」が承認へ、一体どのような薬なのか? - GIGAZINE
-
- 学び
- 2015/06/05 12:27
-
-
胸触って「触診です」維新・大阪市議が委員長辞任へ 週刊誌に女性市議触る写...
-
- 政治と経済
- 2015/06/05 11:10
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む