ニュース詳細
日本年金機構 ホームページを閉鎖6月6日 22時33分
k10010105681_201506062305_201506062306.mp4
日本年金機構は機構のホームページのプログラムの一部でセキュリティーの強化が必要なことが分かったとして、6日午後からホームページを閉鎖して作業を進めていて、年金情報の流出問題について加入者の問い合わせに応じる専用ダイヤルの番号などが閲覧できない状態になっています。
日本年金機構では機構のシステムに外部から不正アクセスがあり、大量の個人情報が流出した問題を受けてホームページのプログラムを点検した結果、年金加入者などからの意見を受け付けるプログラムが、外部からの不正アクセスに対して十分なセキュリティーを確保できないおそれのあることが分かったということです。
このため機構ではセキュリティーの強化が必要だとして、6日午後3時40分からホームページを閉鎖して作業を進めています。
日本年金機構のホームページには年金情報の流出問題について加入者からの問い合わせに応じる専用ダイヤルの番号や、不審な電話に注意するよう呼びかける内容が掲載されていますが、今は閲覧できない状態になっており、機構ではセキュリティー強化の作業を急ぎ、早期にホームページを再開したいとしています。
このため機構ではセキュリティーの強化が必要だとして、6日午後3時40分からホームページを閉鎖して作業を進めています。
日本年金機構のホームページには年金情報の流出問題について加入者からの問い合わせに応じる専用ダイヤルの番号や、不審な電話に注意するよう呼びかける内容が掲載されていますが、今は閲覧できない状態になっており、機構ではセキュリティー強化の作業を急ぎ、早期にホームページを再開したいとしています。