錦織も担当、日本人ストリンガーの矜持
全仏OPテニス・シーンの裏側
グランドスラムで約30年にわたり活躍
このストリングを、どれくらの強さ(テンション)で張るのか、素材は何を使うのか? そして試合前に、何本ほど張るのか……それらの傾向は選手により千差万別。グランドスラムに集う何百という選手たちの、あらゆる要望に応えるのが彼らストリンガーの役目なのだ。
全仏オープンの会場には、16名ほどのプロフェッショナルから構成される、オフィシャルストリンガーチームが待機している。そしてその中に、グランドスラムで約30年にわたり活躍する、梼木徹(ゆすきとおる)さんという日本人がいる。
大会中のストリンガーの日々とは、どのようなものなのか? そして、彼らのプロとしての矜持とは? 梼木さんにお伺いした。
自国の選手を担当するのが暗黙の了解
本戦が始まる直前ですね。そのころは、1日に400本以上の張り出しの依頼があります。ストリンガー1人当たり、平均30本くらいは張ることになります。
――選手は、1試合に備えて何本くらい張り出しの依頼を出すのですか?
選手によって、これはかなり個人差があるので一概には言えません。ただ選手はみんな、基本的にはフルセットを戦うことを想定してラケットを用意します。ニューボール(試合開始直後の7ゲーム、以降は9ゲームごとにボールを新しい物と交換する)のたびにラケットを交換する選手が多いので、そうすると、男子では5セットを想定し6〜7本用意する選手が多いでしょうか。
ただ、1試合最大3セットしかやらない女子でも、8本くらい用意してコートに入る選手もいます。(マリア・)シャラポワや、(ビーナス、セリーナ・)ウィリアムズ姉妹などがそうです。試合中に何が起きても、安心できるだけの本数を用意したいのでしょうね。
――ストリンガーによって、担当の選手はいますか?
なんとなく、自国の選手のラケットを担当するような、暗黙の了解はありますね。例えば(ラファエル・)ナダルのラケットは、スペイン人のストリンガーが担当します。彼は、デビスカップのスペインチームに帯同しているストリンガーでもあるので、信頼もある。ナダルのコーチで伯父のトニーさんも、張り出しのラケットを持ってきて彼に頼んでいます。時々時間があると、ナダル本人が依頼に来ることもありますよ。
――では梼木さんの場合は、日本人選手を張ることが多いのでしょうか?
日本人以外の選手ももちろん張りますが、奈良くるみさん、土居美咲さん、錦織圭さん、クルム伊達公子さんたちは、僕の担当という感じになっています。
Facebook コメント
新着記事
- 全仏SF所感 全仏Fの展望
- 28歳、ジョコビッチとマレーの充実ぶり
- 全仏OP準決勝 片手バックハンドのワウリンカが決勝へ! ジョコビッチは優勝王手なるか…!?
- 〔女子決勝〕WTAの未来は果たして?セリーナ長期政権の停滞感
- 全仏特急の終了、そして…。
- −大会レポート− 第13日 ワウリンカが王手 本命のジョコビッチは日没でお預け
- トッププレーヤーの興味深い特徴vol.2 ナダル
- 新時代の扉が今開く
- 【全仏】準決勝!ジョコビッチVSマレー ワウリンカVSツォンガ その他女子準決勝など
- 〔第13日プレビュー〕クレー無敗対決!新生マレーvs絶対王者ジョコビッチ
2015年6月6日23時45分 更新
お知らせ