【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし!

150603_hotel-hack

あなたの旅行を便利にしてくれる裏ワザ。しかも、ホテル編です。
どれもちょっとしたコトですが、覚えておいて損はありません!


01.
名刺がルームカード代わりに!

ルームカードがどこにいったか分からない…。そんな時、ルームライトをずっと光らせておくには、名刺が使えます。

th_スクリーンショット 2015-06-02 19.48.01

02.
ボディーローションが
靴のワックスに

旅先だった足元は綺麗にしておきたいもの。特に仕事での出張ならなおさら。靴を磨きたいけどワックスがない…。そんな時はボディーローションがワックス代わりに!

th_スクリーンショット 2015-06-02 19.48.22

03.
ワイングラスで
アラーム音を最大に!

どこのホテルも、モーニングコールがあるわけではありません。朝起きるのが苦手な方には、iPhoneをワイングラスの中にいれるのがオススメ。爆音が響きます。

th_スクリーンショット 2015-06-02 19.48.37

04.
スマホを充電するには、
テレビのUSBスロットを

プラグを忘れたら、テレビのUSBスロットにイン!これでいざという時のスマホの充電もできます。

th_スクリーンショット 2015-06-02 19.49.04

05.
髭を剃るときは、
コンディショナーを使う

旅先だからといって、無精ヒゲをそのままにはしたくないですよね。でも髭を剃る時に、シェービングクリームがない!そんな時は、ヘアーコンディショナーを使えばスムーズに剃れます。

th_スクリーンショット 2015-06-02 20.18.08

th_スクリーンショット 2015-06-02 19.49.21
06.
匂いの気になるジーンズは、
冷蔵庫に!

旅先だとジーンズもなかなか洗えません…。臭くなってしまったジーンズの匂いを消すには、冷蔵庫に入れると匂いがなくなります。ズボンをたくさん持っておらず、替えも少ない旅先でこそ使えるトラベルハックですが、普段の生活で使うのも○。

th_スクリーンショット 2015-06-02 19.50.07

07.
スーツケースには
石鹸をいれる!?

スーツケースやバックパックの匂いが気になったら。消臭剤を手に入れることは難しいので、洗面台に置いてある石鹸を入れておきましょう。

th_スクリーンショット 2015-06-02 19.50.26
08.
ケトルを使って
簡単な夜食を!

旅先では夜遅くまで開いているレストランがない場合も。お腹が空いて、手軽に食事を済ませたい時はケトルを使おう!

th_スクリーンショット 2015-06-02 20.28.14

ヌードルを作ったり

th_スクリーンショット 2015-06-02 20.28.28

ゆで卵を作ったりできます!

th_スクリーンショット 2015-06-02 20.28.38

09.
アイロンを使えば
目玉焼きだって作れる!

パンを食べたくなった時。チーズをパンに挟み、アルミホイルに包みます。ホテルに備え付けのアイロンをあてれば、チーズパンの出来上がり!

th_スクリーンショット 2015-06-02 19.52.11th_スクリーンショット 2015-06-02 19.52.04

こちらは、応用編。アイロンにアルミホイルを巻けば、即席のフライパンだって作れます!目玉焼きも作れるのです(ちょっと危険なので慎重に)

th_スクリーンショット 2015-06-02 19.52.51th_スクリーンショット 2015-06-02 19.53.27

10.
シャワーキャップが
サランラップ代わりに!

ご飯が余った時…。翌朝に食べたいけど、そのままにしておくと埃がかぶったり乾燥してしまいます。サランラップの代わりにシャワーキャップが使えます!

th_スクリーンショット 2015-06-02 19.53.48

これらの裏ワザは、旅行比較サイト「iXiGO」が制作した動画で紹介されているもの。より詳しく知りたい人は、下の動画をチェック!


さらに、ここからはTABI LABOが裏ワザを追加。まだまだありますよ!

11.
ひげ剃りの刃は
クリップで保護

th_スクリーンショット 2015-06-02 20.58.26

ホテルにクリップが置いてあれば、髭剃りの刃こぼれ防止に!場所によってはなかなか気に入った髭剃りを買えないこともあるので大切に!

12.
余った化粧水や洗顔料は
ストローで保存!

th_スクリーンショット 2015-06-02 20.58.56

次の旅行先のためにも。スタイリッシュにストローにまとめておけば、1本ずつ使い捨てができるので、容器いらずに便利。

13.
ボールペンの新しい使い道
USBの保護に

th_スクリーンショット 2015-06-02 20.59.09

旅行中、ケーブルの接続部分がちぎれてしまう恐れも。 部屋などに置いてある不要なボールペンのバネを抜き取って、チャージャーを保護できます。

14.
形を崩さないために
ベルトはシャツの襟部分に

th_スクリーンショット 2015-06-02 20.59.30

丸めたベルトを、シャツの襟元にはめるだけで型崩れの防止に。これでバッグに入れてもシワになりにくい。ベルトの収納場所にも困りません。

15.
バッテリーは
無料で借りれるかも!

th_スクリーンショット 2015-06-02 21.21.58

家に忘れてきたって?ホテルのフロントに聞いてみてください。持ち主の見つからない忘れ物たちが、たくさんあるかもしれません。

Licensed material used with permission by ixigorocks

関連記事リンク(外部サイト)
「アイスクリーム」を配りながら、全米を横断する3人の若者。その意外なワケとは?旅は単なる娯楽じゃない。アナタの問題解決能力を高め、クリエイティブにしてくれるチケットは水曜の夜が狙い目!?あなたの旅を劇的に変えてくれる「13の節約術」
TABI-LABO


“【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし!” への33件のフィードバック

  1. くそアンドくそ。本気で言ってんなら人間としての品格を疑うわ。早くなくなればいいのにこんなクソサイト。

  2. へええ、と思ったらコメントが冷静で安心しました。個人的にはホテルで爆音で目覚めるのはどうかと思います。

  3. 特に"ケトルを使って簡単な夜食を!"てヌードル作るなよ。手前できちんと洗えるのか。後で使う者の身になれぼけ。

  4. 全体的に、まともなホテルなら見つかったら怒られたりしそうなアイディアばかりなのだが、タビラボはこんな記事載せてだいじょうぶなのです?

  5. はた迷惑なネタ集。

  6. 何が裏技だ乞食野郎。

  7. “ 部屋などに置いてある不要なボールペンのバネを抜き取って” 馬鹿なの?

  8. ケトルの中でヌードルを作るの、中が汚れて最悪じゃない?

  9. 自分だけは要求を満たせるかもしれないが、後の人のことなど考えないパターン。フロントで器を借りればいいだろ…アイロン技のホイルはどこから持ち込むんだよ…

  10. こういったサイトが宿泊先に嫌われそうな情報を配信して大丈夫なのか………?

  11. 「1」は、「外出するけど充電はしたい」という用途だろうな。そう書けないのだろうけど。

  12. 冷蔵庫に洗濯物入れるとか、ケトルでラーメンとか、中国人観光客笑えないよ。TabiLaboって本当にクソサイトだな。→【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし! http://t.co/Kx2E2bJLcb

  13. 備え付けのポットで直接ラーメン作るとかアホなの?

    【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし! http://t.co/9HBcGoB1qj @tabilabo_newsさんから

  14. 【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし! http://t.co/i5LOPDGLo4 via @tabilabo_news #Travel #Trip #Guide #旅行 #旅行 #海外 #TabiLabo #メディア #情報

  15. Kei

    “【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!”
    http://t.co/LGTBt0UsRS
    ちょっと待て! 臭くなったジーンズの臭いを消すために冷蔵庫に入れる?! ホテルの冷蔵庫にかっ! ばかやろ! そんなこと勧めるなっ!!

  16. これは良い。
    ただ、こげなホテル、旅行で泊まったことないけど…。http://t.co/9Ht9chyAjz

  17. ここまでやるかわからんが、メモだなメモ【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし!
    http://t.co/OWTiKyD7vz

  18. バンドのツアーでホテル生活が多かったので、あるある!ってのはありますが。ケトルの中でラーメン作ってるんじゃないよー!普通、カップ麺。袋麺買わないでしょw
    【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし! http://t.co/VS2Qz7Q84d

  19. 【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし! http://t.co/Cpo8w5ubOi @tabilabo_newsから
    旅ってか…優雅なサバイバルね…

  20. 使えるワザから???なワザまで(笑) / 【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし! http://t.co/trF12VToCR
    #ビジネス #出張

  21. 半分位は知っていたし、実際にやってるけど、残り半分は今度やってみよう! / 【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし! | TABI LABO http://t.co/29AtJ03EXx

  22. 特にアイロンで目玉焼きをやってみたい
    http://t.co/NwdA4QnnM5

  23. > ワイングラスをiPhoneの中にいれるのがオススメ
    いやいや、ハーフダラーじゃないんだから無理ですってww

    【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし! http://t.co/NrSxqEhh3V @tabilabo_newsさんから

  24. “【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし!” http://t.co/RwsEcdhJWh #travel 普通に家でも出来るあれこれ。

  25. ジーンズを冷蔵庫に入れるっていうのは目からウロコ(笑) — 【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし! http://t.co/O5AAGuCjTp

  26. ぼうっと見てたらとんでもねえな
    ズボンは冷蔵庫に突っ込めとか、備え付けケトルでインスタントラーメンやゆで卵とか、後で使う人の事全く考えてねえ
    “ホテルで出来る、裏ワザ15選!” http://t.co/OZkrIXr8jQ #lifehack #feedly

  27. いつか役に立つかも。 / 他1コメント http://t.co/3B6yKeLV3m “【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし! | TABI LABO” http://t.co/cqnuwmlYQB

  28. 【旅好き必見】

    ホテルで出来る、裏ワザ15選!

    スマホはワイングラスに入れるべし!

    http://t.co/cu0cSFhk0a

    #旅行 #ライフハック #裏ワザ http://t.co/oadB7kIC0T

  29. ホテルで困らないための「裏ワザ」15選。アラーム音を大きく、洋服の匂い除去、目玉焼の作り方

  30. 【旅好き必見】ホテルで出来る、裏ワザ15選!スマホはワイングラスに入れるべし! http://t.co/jaJV9iOxps
    こーゆー知恵が楽しい(*゚ー゚)笑

  31. いつか役に立つかも。

  32. “@tabilabo_news: 【旅好き必見】http://t.co/SJyMJbqcNt
    「ケトルでヌードルやらゆで卵」なんて非常識は、ダメだよね。

  33. 【TABI LABO】ホテルで困らないための「裏ワザ」15選。アラーム音を大きく、洋服の匂い除去、目玉焼の作り方 http://t.co/vnuaxddaC3

最新ランキング