大砲の構造
大砲(牽引砲)の各部の名称とその説明です。右側の下線のある各部の名称をクリックすると、その部分の詳細な説明へジャンプします。
砲口制退器 | |
砲身 | |
閉鎖機 | |
駐退復座機 | |
揺架 | |
砲架 | |
平衡機 | |
高低照準装置 | |
方向照準装置 | |
脚 | |
駐鋤 | |
車輪 | |
防盾 | |
架尾鐶 | |
砲口制退器 | |
砲身 | |
閉鎖機 | |
駐退復座機 | |
揺架 | |
砲架 | |
平衡機 | |
高低照準装置 | |
方向照準装置 | |
脚 | |
駐鋤 | |
車輪 | |
防盾 | |
架尾鐶 | |
砲口制退器 | |
砲身 | |
閉鎖機 | |
駐退復座機 | |
揺架 | |
砲架 | |
平衡機 | |
高低照準装置 | |
方向照準装置 | |
脚 | |
駐鋤 | |
車輪 | |
防盾 | |
架尾鐶 | |
砲口制退器 | |
砲身 | |
閉鎖機 | |
駐退復座機 | |
揺架 | |
砲架 | |
平衡機 | |
高低照準装置 | |
方向照準装置 | |
脚 | |
駐鋤 | |
車輪 | |
防盾 | |
架尾鐶 | |
砲口制退器 | |
砲身 | |
閉鎖機 | |
駐退復座機 | |
揺架 | |
砲架 | |
平衡機 | |
高低照準装置 | |
方向照準装置 | |
脚 | |
駐鋤 | |
車輪 | |
防盾 | |
架尾鐶 |
参考文献:
・「仮制式要綱58式105mmリュウ(榴)弾砲 XB3000」 防衛庁 1958年3月13日
・「大砲入門」 佐川二郎著 光人社NF文庫
・「大砲撃戦 第二次世界大戦ブックス37」 Ian V Hogg著 小野佐吉郎訳 中野五郎監修
・「海軍製鋼技術物語」 堀川一男著 アグネ技術センター
・「軍艦メカニズム図鑑 日本の戦艦・下」 泉江三著 グランプリ出版
・「別冊歴史読本 戦記シリーズ57 日本陸軍兵器」 新人物往来社
・「PANZER」 1999年9月号(319号) アルゴノート社
・「PANZER」 2000年2月号(325号) アルゴノート社
作成:2002/01/20 Ichinohe_Takao