★阿修羅♪ > 原発・フッ素43 > 161.html  
太平洋ベニザケからストロンチウム90が65ベクレル/kgも検出される
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/161.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2015 年 6 月 06 日 05:54:58: FpBksTgsjX9Gw
  このエントリーをはてなブックマークに追加  
 

太平洋産の大型魚の放射能汚染を測定したところ、ベニザケから放射性セシウム、ヨウ素は検出されなかったものの、
ストロンチウム90が65ベクレル/kg検出されたということです。

水産業界系サイトなので、FDAの基準の半分以下で安全であると強調していますが、かなり高い値であり、とても無視できません。

「カナダBC州野生サーモン BC Wild Salmon」 (バンクーバー食品放射能モニタリング 2015/6/1)
http://vancouvermonitoring.blogspot.ca/2015/04/bcbc-wild-salmon.html

(引用元)
Japan Radiation Test Results - 4th Round (Vital Choice Wild Seafood & Organics 2014/1/9)
https://www.vitalchoice.com/shop/pc/articlesView.asp?id=2115
Japan Radiation Test Results - 5th Round (同 2015/1/16)
https://www.vitalchoice.com/shop/pc/articlesView.asp?id=2231

記事の一部を抜粋引用します。


-----(引用ここから)-----

Japan-Radiation Test Results: 5th Round
We’ve tested our seafood for a fifth time … and again received very reassuring results
1/16/2015

Late last fall, radiation-detection experts at Eurofins Laboratories and SGS Laboratories analyzed samples of our primary wild Alaskan and Pacific seafood products.
去年の晩秋にユーロフィンズラボとSGSラボが私たちの主流商品である野生のアラスカ・パシフィックシーフードの放射能を分析した。

They looked for traces of the four radionuclides that are the only unsafe radioactive elements released in significant amounts from the stricken nuclear plant: cesium-134, cesium-137, iodine-131, and strontium-90.
彼らが探したのは、福島原発から大量に放出された危険な放射性要素のみの痕跡。セシウム134、セシウム137、ヨウ素131そしてストロンチウム90。

As we expected, the 5th round of tests found none of these four key Fukushima-related radionuclides in any of our fish samples.
予測どおり、5回目の検査で福島由来の鍵となるこれらの放射性核種はどの魚のサンプルにも見られなかった。

The sole exception was that traces of strontium-90 were detected in a sample of sockeye salmon. Those traces fell below the the FDA safety limit, as detailed below.
唯一の例外はベニザケから微量のストロンチウムが検出されたこと。これらの値はアメリカ食品医薬品局(FDA)の安全限界を下回っている。

Cesium-134 None detected (<1.0 Bq/kg*) 不検出 (1 bq/kg以下)
Cesium-137: None detected (<1.0 Bq/kg). 不検出 (1 bq/kg以下)
Iodine-131 None detected (<2.0 Bq/kg). 不検出 (2 bq/kg以下)

Note: Iodine-131 decays to totally safe forms within about two weeks after its creation in a nuclear plant.
注:ヨウ素131は原発から発生した後約2週間以内に完全に安全な状態に崩壊している。

Strontium-90: None detected in king salmon, halibut, or albacore tuna. Sockeye salmon contained 1,760 pCi/kg of strontium-90, which is less than half (41%) of the FDA’s safety limit (DIL) of 4,300 pCi/kg.
ストロンチウム90:キングサーモン、オヒョウ、ビンナガマグロからは検出されなかった。ベニザケからは1760pCi/kg (65.12bq/kg)、FDAの安全限界の半分以下、41%のストロンチウム90が検出された。

-----(引用ここまで)-----


興味深い結果です。

2014年1月の測定では、セシウム、ストロンチウムとも全く検出されなかったものの、
1年後の測定では、ベニザケからストロンチウムが検出されました。

これは、食物連鎖によりストロンチウムが濃縮されつつあることを示唆しています。
セシウムが検出されないのは、ストロンチウムほど生体濃縮されにくいからだと考えられます。

ストロンチウムは骨に蓄積されますが、汚染されたプランクトンを小魚が食べ、さらにそれを
中、大型魚が丸ごと捕食するのですから、どんどん濃縮されていくのも理解できます。

これからはっきり言えることは、少なくとも水産物の汚染検査はセシウムだけでは不十分であり、
ストロンチウムの測定をしなければ安全かどうか判断できないということです。

また、ストロンチウムが蓄積しやすい頭部、内臓、骨を除いて測定するのも不適切であり、
全部込みで測定しなければなりません。
これらの部位は、肥料や家畜飼料にも使われるのです。

山本太郎議員が訴えている通り、きちんとストロンチウムの測定をするよう、政府に要求する必要が
あります。

残念ながら、太平洋の魚の汚染はこれからどんどんひどくなり、やがて食べられなくなるでしょう。
そして日本は、巨額の漁業補償・損害賠償を太平洋沿岸各国から求められることになるでしょう。


(関連情報)

「政府の「食物連鎖なし」信用できるのか 魚の放射性物質「濃縮」問題」
(ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会 2011/5/22)
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/202.html

「徹底追及 水産庁「魚は安全」捏造していた 国民の命と安全を何だと思っているのか(週間現代)」 
(阿修羅・赤かぶ  2011/5/25)
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/691.html

「水産庁水産物放射性部室の調査は片手落ち-半減期8日ヨウ素より凶悪なストロンチウムを検査せよ」
(民兵 2011/7/30)
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/912.html

「汚染水流出 太平洋の魚は食べるな! (日刊ゲンダイ)」 (阿修羅・赤かぶ 2013/8/27)
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/277.html

「魚を食べるのは自己責任になりました (生きるため)」 (阿修羅・赤かぶ 2013/9/18)
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/632.html

「ストロンチウム90からどう身を守ればいいのか(カレイドスコープ)」 (阿修羅・赤かぶ 2014/3/15)
http://www.asyura2.com/14/genpatu36/msg/795.html

「ストロンチウム90の危険性から目を背けさせようとする人々(カレイドスコープ)」 (阿修羅・赤かぶ 2014/3/22)
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/102.html

 

  このエントリーをはてなブックマークに追加  
 
  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 茶色のうさぎ 2015年6月06日 08:59:44 : qtmOTsgWNIsK2 : bwpBUtphEo

この投稿は良い。! もしも、セシウム137が、1Bqでも検知されたら大変ですね。!

外遊魚、サケ、で以下の割合かな。! 鮭って4年で大人ですね。! <まぐろ?は?
Cs137:Cs134:I131:Sr90=1:0.25:0: 65 倍以上です。!

近海物、いわし、あじ、さば
Cs137:Cs134:I131:Sr90=1:0.25:0:○○Bq <分かりません。!サケと同等の65以上が安全ですね。!

結論: 日本の海産物は、全面禁止か、Bq表示を、義務付けることですね。!

保養地での体内セシウムの排出量は3ヶ月で半分くらいかな。? Sr90は不可能で一生無理ですね。!

白血病は、原発作業員の労災のみが認定と思います。! 一般は全額自己負担と思います。!6百〜1千万円?

汚染は拡大、拡散中です。! 4、50年の廃炉まで続きます。! 海産物や食品は全て輸入品にしろー。!

国家財政が、債務国になっても、子供を守ってほしいです。! うさぎ♂

某大学では、Sr90の検査は15〜20分で可能。!と別スレで見たよ。!


2. 茶色のうさぎ 2015年6月06日 09:15:27 : qtmOTsgWNIsK2 : bwpBUtphEo

多分、病院では、別の病名になると思います。!

医療費も、年間20万円以上?は返還と思ったけど。?

でも、一生。。。病気だね。! 健康が一番なのにね。! 福島県の、ばかやろー。 毒を、ばら撒くなー。!

汚染も陸上の野菜などの割合は安定だけど。 海は汚染中だから、これからも想定は、ムズカシーなー。!


3. 2015年6月06日 11:25:09 : dGTngWoQsI
バンクーバーのキルビー州立公園の土壌から、福島第一原発由来が確かであるセシウム134が検出されたことを報じる記事。


キルビー州立公園の隣には、毎年サケが産卵のために遡上するハリソン川が流れている。

この記事では、もう一つ恐ろしいことが述べられている。

30年後には、クジラの肉には、セシウム137が、1キロあたり1000ベクレル以上も蓄積すると予測されている。

>Troubled waters: Nuclear radiation found in B.C. may pose health concerns

http://www.vancouversun.com/technology/Troubled+waters+Nuclear+radiation+found+pose+health+concerns/9606269/story.html

バンクーバーサン紙には、削除された、興味深い記事が、もう一つある。

日本からの水産物輸入品が、放射性物質に汚染されていた割合。

100% コイ、コンブワカメ類、サメ、アンコウ。

 94% タラ、カタクチイワシ。

 93% マグロ、ウナギ。
 
 92% イワシ。
 
 91% カレイ。 
 
 73% サバ。

>Canada: Fish Eaters Threatened by Fukushima Radiation
By Alex Roslin, The Vancouver Sun 16 January 12

http://readersupportednews.org/news-section2/343-203/9463-canada-fish-eaters-threatened-by-fukushima-radiation  

もう、太平洋で取れた水産物は食べない方が賢明かもしれない。


4. 2015年6月06日 11:40:13 : PImUtJla7w
-----これは、食物連鎖によりストロンチウムが濃縮されつつあることを示唆しています。

いい視点だ。ストロンチウムは周知のとおり生物半減期が人間の寿命程度もある。
だからすこしづつ蓄積していく。体内に入ったストロンチウムが減少することはない。

それらもあってセシウムの300倍危険と言われる(欧州放射線リスク委員会)。

kgあたり65ベクレルというのも驚くべき量だ。何年かして歯が折れる程度ですめばいいが人にぶつかっただけで背骨が折れたりするようになる。その後、白血病や骨髄腫が
待っている。


  拍手はせず、拍手一覧を見る
  このエントリーをはてなブックマークに追加  
 

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいますVer2(表示まで3分程度時間がかかります。)
★だれでもOKコメント場所。コメントするとすぐに反映されます。投稿メルマガで即時配信

ペンネーム:
パスワード: 初めての方へ:ペンネームとパスワードは記録され、次回コメント時に組み合わせがチェックされます。 ペンネームとパスワードはメモしておきましょう。
スパム対策画像認証: ←左の画像に表示されている
文字を↓に入力してください。 これはいつも・みんな同じです。

コメントルールを確認する?
【コメント投稿】ボタンをクリックしても何の動きも無いことがよくあります。その場合はページを再読込して再度クリックしてください。それでも動きが無い場合は、動きがあるまで何度も再読込して再度クリックしてください。
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素43掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用もとを表示することを強制いたしません。

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素43掲示板  
次へ