カメブラ散歩 [風景と野鳥]
家の前には雑草地が広がっています。
風に運ばれたり、野鳥が運んできた実が 何時しか大きく成り、木々も茂ってきました。
発寒川沿いには、大きなポプラに柳の大木、ナナカマド、名前のわからない木々が植えられて 野鳥の天国。
何時も野鳥の鳴き声が聞こえる環境です。
そんな訳で、我が家の近くにも 時々やって来ます。
ワンズの散歩時に鳴き声を頼りに探すのですが、木の葉ほどの大きさの野鳥は声はすれども・・・・・・
ピイーピイーピー テッペンカケタカ ブッポーソー カッコー
デーデーポイポイ(コーコーシタカー) キョキョジキョキョジカラカラージ チチチチチ・・・・
聞きようによっては 様々に聞こえてきます。
そこで、3日、午後3時過ぎから雨の予報。
風も強く、曇り空。 こんな日は虫も寄って来ないだろうと、昼食後にブログネタ探し散歩。(^^;
思った以上の強風です。ポプラも大きく揺れています。
木々の葉擦れと 風の音が凄いです。 鳥の鳴き声も何時もより静。
しかたがないので 周りの花を。
アカツメクサ
マーガレットの仲間
?
ヘラオオバコ
この花を 近くで撮ろうと土手を降りシャッター押した途端に、
バッ! バッバッと大粒の雨が、 慌て土手を這い上がり、
近くのポプラの大木の風下へ……どうやら一時的な雨の様子、
ところが
何時もは、望遠の焦点を合わせているうちに逃げられるのです。
超望遠で、体が揺れると 画面がズレるぅ~~………
上手くいきました。(*^_^*)V しかも目が合ってます。
これだけで終わりませんでした。
野鳥が飛び去って、雨も収まり元の道に引き返そうと 草むらの足元を見たんです。
最高の気分で発寒川に架かる橋を渡ると………
ワンズの散歩では、よく ギャァ~とも ガァ~ともつかない大きな声で鳴いています。
鳥類の名前は全くわかりません。 (*_*;
お馴染みの廃屋と
道路沿いのシラカバです。
再び雨が降り出しました。
雨足も強く成って来ました。 帰ることにします。
♡♡♡ ご訪問ありがとうございました。♡♡♡
コメント 0