茨城県のニュース
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。
農相「韓国の禁輸一括撤廃を」
林農林水産大臣は、5日の閣議のあとの会見で、韓国の駐日大使が茨城県や千葉県などの水産物の輸入を禁じている措置を段階的に解除するのが望ましいとする考えを示したことについて、韓国側の措置は科学的根拠のないもので、一括で撤廃するよう求める考えを示しました。
韓国政府は、東京電力・福島第一原子力発電所の汚染水問題を受けて、おととし9月から茨城県や千葉県、群馬県、栃木県、など8つの県の、すべての水産物の輸入を禁じています。
これについて4日、韓国のユ・フンス駐日大使が「一度にすべての規制を解除するのではなく、段階を踏む必要があるのではないか」と述べ、段階的な規制の解除が望ましいという考えを示しました。
これに関連して林農林水産大臣は「韓国側から、今までより前向きなトーンが出てきたことが事実だとすれば望ましいことだろうと思う」と述べました。
その一方で「輸入禁止の措置は、科学的な根拠に基づいて行われるべきであり、科学的な根拠がなければ解除に段階を踏む必要はない」と述べ、近く開かれるWTO・世界貿易機関の協定に基づく、日韓両政府の2国間協議でも、韓国側に一括で撤廃するよう求める考えを示しました。
06月05日 11時55分