スクープ! 自衛隊大物OBにロシアスパイ疑惑! 安保法案への影響恐れ官邸がもみ消し
安保法制の特別委員会で答弁する安倍首相(首相官邸ホームページより)
混迷が続く「安保法制」の国会審議。そこへ追い打ちをかけるような、とんでもない防衛スキャンダルがここにきて持ち上がっているという。匿名を条件に、ある防衛省関係者が打ち明ける。
「陸上自衛隊の大物OBが、あろうことか、ロシアの情報将校と接触し、自衛隊内部の文書を渡していたという疑惑が持ち上がっています。しかも、この大物OB、その立場を利用して、かつての部下だった現職自衛官に文書を持ち出させたというおまけ付き。万が一、情報漏えい事件として立件されようものなら、安保法制の審議はストップしてしまいます」
安倍政権はこの疑惑にピリピリしているようだ。国会審議もさることながら、「今年中に実現するかもしれないプーチン大統領の訪日にこだわる安倍晋三首相の意思をおもんばかり、官邸サイドは警察当局に対して、今回の立件に暗に待ったをかけている」(官邸関係者)ともいわれているのだ。
官邸を悩ませている疑惑について、さっそく報告していこう。
陸上自衛隊では、ナンバーワンに当たる陸上幕僚長のもと、全国を5つのブロックにわけて「方面総監部」を置いている。疑惑の人物は、首都を守る方面総監部を率いるトップ「東部方面総監」だったという。
「その東部方面総監は陸上自衛隊内で、いわゆる情報担当をつとめたことがあります。陸海空の3つの自衛隊を総括する統合幕僚会議で作戦参謀として活躍したこともあり、まさに主流派として王道を歩いていました」(防衛省担当記者)
数年前退官したこの元総監は、やがて世界的なメーカーの顧問に就任すると、世界中を飛び回っていたらしい。とても社交的な性格で、ロシア人に限らず、外国人との接触も多かったようだ。そんな中、疑惑とされる「接触」が行われたという。前出の防衛省関係者の話。
「日本国内にあるロシア大使館駐在のロシア軍部出身者と接触し、防衛に関する複数の資料を提供してしまったようです。防衛省が困ったのは、ほかでもない、警察当局のいわゆる外事警察がピッタリとマークし、受け渡し現場をつぶさに撮影していたからなんです」
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
自衛隊技官、重要機密情報を中国へ漏洩疑惑 防衛省内パニック、国会安保審議に影響か
2015.04.22民主党も「単純所持禁止」導入で妥協? 児童ポルノ法改定をめぐり後退が続く規制反対
2014.02.19年間320人もの帰還兵が自殺! 戦争体験者を苦しめる"遅延型PTSD"の実態
2015.06.02人気記事ランキング
1 | 安保法制合憲というトンデモ学者は誰? |
---|---|
2 | 江原が断れない新垣さんに説教! |
3 | 年金個人情報流出は安倍政権の人災! |
4 | 宮根が紀香と愛之助のため熊切を |
5 | さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇 |
6 | 加齢キムタクに父親がダメ出し! |
7 | キムタク最大のタブーとは? |
8 | ヘイト問題でも両論併記のメディア |
9 | 能年玲奈に新たなバッシング報道 |
10 | 護憲派の天皇皇后が安倍政権に危機感 |
PR | |
PR |
1 | 菅官房長官の嘘に後藤さんの妻が反論 |
---|---|
2 | 安倍の嘘つきは小学生時代からだった |
3 | 女性週刊誌までが安保法案批判を開始 |
4 | 安倍晋三が触れない“もう一人の祖父” |
5 | 貧乏人の努力で教育格差の克服は無理 |
6 | 橋本マナミが安倍政権の戦争法案を批判! |
7 | 自民党がAKB国会招致断念の裏事情 |
8 | ドワンゴ川上氏「通名が在日特権」発言 |
9 | リスク増大でも自衛隊は辞められない |
10 | 派遣法「骨抜き改正」で奴隷地獄が! |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事