二輪@ふたば[ホーム]
トリンプっていろいろ作ってるんだねボンネビルのイメージしかなかったから驚いた
純正部品でブラジャーまで作ってんだもんなSUZUKIかよw
ちなみにトリンプって読むのはブラジャのメーカーなわかっててやってるのなら止めんが
てか言われてチェックしてきてTiger800XCxがなかなかツボに入ったわー
Tiger800を検討してたけど、外車だしどうしようか悩んでたら、MT-09トレーサーが出たからこっち買ったでござる
トリンプの創始者はトライアンフのファンだったからトリンプって名前をつけたんだよまあ嘘だけど
パーツ供給は、改善されました?
>パーツ供給は、改善されました?相変わらずトライアンフジャパンがクソなので全く変わりありませぬ
歴史としてはトライアンフの方が古いはずだから下着メーカー呼ばわりされるとぐぬぬってなるwバイク乗ってる時以外はトライアンフTシャツが勘違いされないか一抹の不安がある…>パーツ供給は、改善されました?よく使うパーツは国内に在庫があるから1週間くらいで手に入る。本国取り寄せでも2週間くらいだった。
ああ、パーツ供給はともかくトラジャの対応が糞なのは同意しとく。
女装趣味のあったトライアンフの創業者が社名を考えてた時にたまたまトリンプの下着を着けてたからトリンプを英語読みにした名前にしたんだよ。
これを「バルキリールーン」と呼びたがる人はたいてい初代マクロス世代
ワ…VALKYRIE RUNE
ここまでブラ(巨乳)画像無し
今はツーリングモデルはトロフィーなのか…スプリントのほうが好きだったなー
海老っぽいイメージ
本当、いい迷惑だぜ
パーツもそうだけど塗装の色が出ないという謎仕様
昔バックオフ誌の記事で林道ならボンネビルですよってディーラーの人間がいってたのに吹いた記憶タイガー(旧)の立場は…
クロコダイルダンディ「えげれすをスタートしてカザフスタン経由で来たけど、コイツ楽だぜ。HAHAHA」だって。豪州人はまったく・・・
いい土まみれだ
>林道ならボンネビルですようん
そういう役はスクランブラーかと思ってたぞ知識不足だった
ラインナップにスクランブラー居なかったころとかでは
元々スクランブラーなんてフェンダーが少し隙間が開いててマフラーアップ位で足回りが何か違うわけでもないしね今のトラのスクランブラーってTR6とかのイメージなんだろうしhttps://www.youtube.com/watch?v=dHqYiqzNaAIhttps://www.youtube.com/watch?v=3a64niu0db8元々のトラのメイン市場の連中はオンもオフ車もクソもなかったみたいw
本文無し
>ラインナップにスクランブラー居なかったころとかでは自分の書き込みのことなら当時はスクランブラーまだ出てなかったはずちなみに当時のタイガーはコレだった
大脱走でマクイーンが乗るボンネビルが伸び伸びしててカッコ良かったなぁ
あっちは厳密にはTR6だけどね
No.1041300ベッカム?
大脱走は走りと表情にギャップがありすぎだとおもった。たまたまTVつけた時にのびのびと走っていたからなんだかよくわからなかった。
ヨーロッパ横断した友人もトラだったなぁこけたり部品交換の必要は出たけどイギリスの本社がバックアップしてたからあまり困らなかったそう
話題に沿ったレスが出来ない事例がまた一つ増えたucom過去の武勇伝・白バイ特練生と一緒に訓練した・議員に同級生が居る・総走行距離が100万キロを越えてる
書き込みをした人によって削除されました