66
昼飯を一緒に食べた新入社員を見限った8の理由wwww
2015-06-06 02:10:00 たべもの,レシピ ビジネス,経済 箸立て 備考 爪楊枝 新入社員 逆さ 汁物 コップ 最低限 対面席 昼飯 配慮 トイレ メニュー 上司 財布 部活 注文 理由 回 俺1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:05:42.134ID:c+ID249A0.net
2:大橋 ◆CAEU.QT/o6 2015/06/05(金) 19:06:22.990ID:jeiBQr4N0.net
部活かよ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:06:42.867ID:IBovyOrJ0.net
上司ってこういうのが普通なの?
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:07:25.496ID:+kibVTVMM.net
嫌なやつと一緒のランチに付き合わされたもんだ、その新入社員も
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:08:12.709ID:+aqc+myO0.net
パシりを求めてんの?
ヤンキーかよおまえは
ヤンキーかよおまえは
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:08:20.764ID:5IdCGWgZ0.net
お前同僚から嫌われてるよ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:09:36.094ID:+tlfmsPp0.net
爪楊枝渡さないといけないのか
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:11:22.064ID:ncn6chRwa.net
むしろこんなことされたら引く
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:11:27.223ID:fy0JtU48r.net
これは一緒に飯行けねーわ…(゜ロ゜)例え同僚でも行きたくねー
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:12:58.506ID:5MWwWp/Ld.net
>>24部下でも同僚でも上司でも友人でも家族でも一緒に飯食いたくないタイプだよなwwww
ていうか友人がこういうやつだったら友達やめるわ
ていうか友人がこういうやつだったら友達やめるわ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:12:59.713ID:+aqc+myO0.net
てか
おまえに媚売っても大した意味はないしな(笑)
おまえに媚売っても大した意味はないしな(笑)
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:14:17.162ID:cc19wBehd.net
対面汁物NGなのがわからん
はねるから?
はねるから?
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:14:54.809ID:fRKTSze2r.net
>>35
啜ってるの見るの嫌なんじゃないの
啜ってるの見るの嫌なんじゃないの
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:14:52.724ID:D/atOwJF0.net
社会人怖すぎニートになるわ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:17:00.008ID:XxnZk9i9K.net
咳払いでどうにかしようとする奴はこちらから願い下げですわ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:18:51.448ID:c+ID249A0.net
別に俺だって水飲む時は口元隠せとか、箸を5センチ以上濡らすなとか
格式ばった作法を言うつもりはないぞ
ただ最低限のマナーに気を付けてもらいたかっただけ
格式ばった作法を言うつもりはないぞ
ただ最低限のマナーに気を付けてもらいたかっただけ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:20:09.784ID:x4lF7PHsp.net
>>46
おいおい美味しんぼか
おいおい美味しんぼか
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:19:43.203ID:rK91RWoG0.net
くっそめんどくせえなwwwwwwwwこいつwwwwwwwwwww
二度と一緒に食ってもらえないわ
二度と一緒に食ってもらえないわ
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:20:40.428ID:Ky2KmBh30.net
見限るのは流石にあんまりだと思うが、高卒の新卒とかはその辺無知すぎて面倒くさいときはある
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:21:28.047ID:x4lF7PHsp.net
新入社員(こいつ注意もできないヘタレやな、ビビるこたあねえな
また奢らせたろ)
また奢らせたろ)
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete]2015/06/05(金) 19:31:41.182ID:NaJBS0sg0.net
徹底的に新人は叩いて叱りつける
これは社会の常識
辞めさせてこその教育
これは社会の常識
辞めさせてこその教育
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:36:17.609ID:KyNOI4wbd.net
>>68
君の中ではそうなんだね
でも、世の中で他の人に言うのはやめたほうがいいよ
恥ずかしいのは君だからね
君の中ではそうなんだね
でも、世の中で他の人に言うのはやめたほうがいいよ
恥ずかしいのは君だからね
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:32:55.612ID:E3cmaa+MK.net
①②④は分からんでもない
他は理解できん
他は理解できん
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:36:02.550ID:juBsENVl0.net
爪楊枝とか育ちが悪い奴とはNo thank youだわ…
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 19:58:50.809ID:TlwvoGKo0.net
昼飯を一緒に食べた先輩社員を見限った8の理由wwww
1.自分でメニューを取らない
(備考)渡したら不機嫌に
2.自分で注文を言えない
3.汁物を飲ませてくれない
4.自分で箸が取れない
(備考)咳払いで取って欲しいアピール
5.自分でコップに水を注げない
6.自分で爪楊枝を(ry
(備考)シーハー汚い
7.トイレすら許さない
8.奢る俺カッコいいアピール
(備考)店の入り口なのに無駄なやりとりをしたがる
1.自分でメニューを取らない
(備考)渡したら不機嫌に
2.自分で注文を言えない
3.汁物を飲ませてくれない
4.自分で箸が取れない
(備考)咳払いで取って欲しいアピール
5.自分でコップに水を注げない
6.自分で爪楊枝を(ry
(備考)シーハー汚い
7.トイレすら許さない
8.奢る俺カッコいいアピール
(備考)店の入り口なのに無駄なやりとりをしたがる
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/05(金) 20:10:30.897ID:7md/Qivrd.net
>>106
ワロタ
ワロタ
★最新のコメントへ(66)
「あー分かる分かるwwwあの新人ダメ新人だよな~」って同僚が同意してくれるとでも?
ネットに憂さ晴らしはいいけど会社で同じこと他人に言ったら排除されるのは>>1。
新入社員の集団からは「あの先輩ウゼェから関わらない方がいい」と情報が回されて
同僚からは「俺様ルールで新人いじめるとか人間性疑うわ、ちょっと付き合い考えたほうが良さそう。」と離れていく。
>>1の先輩社員は「人とちゃんとした関係性築けないようだと人材を動かす責任者としての仕事は任せられないな」と昇進の障害になる。
結果会社で孤立するだけ。
ネットに憂さ晴らしはいいけど会社で同じこと他人に言ったら排除されるのは>>1。
新入社員の集団からは「あの先輩ウゼェから関わらない方がいい」と情報が回されて
同僚からは「俺様ルールで新人いじめるとか人間性疑うわ、ちょっと付き合い考えたほうが良さそう。」と離れていく。
>>1の先輩社員は「人とちゃんとした関係性築けないようだと人材を動かす責任者としての仕事は任せられないな」と昇進の障害になる。
結果会社で孤立するだけ。
取ってくれって言ってくれればやりますけど何か?(半ギレ)
理由にあげてんなら許してねえじゃんw
(釣りやろ…)
最初の人間の資質は個人差あるだろうけど
人をやめさせる教育は簡単だ
どうやって会社に対して尽くしてくれる人材を教育、育てていくのかが難しい
それができない上司は無能ということだ
人をやめさせる教育は簡単だ
どうやって会社に対して尽くしてくれる人材を教育、育てていくのかが難しい
それができない上司は無能ということだ
せいぜい1.2.4位か。
後は神経質過ぎると思うわ。
後は神経質過ぎると思うわ。
いつまで妄想新入社員ネタでアフィってんだよゴミ
もう6月だぞ
もう6月だぞ
先輩じゃなくて先に入っただけの無能
箸とか爪楊枝とか、口に入れる物が
他人から渡されるって俺だったら嫌だわ。
他人から渡されるって俺だったら嫌だわ。
もしかして>>1は要介助の人だったのでは?
手か頭が不自由だったんだと思う!
手か頭が不自由だったんだと思う!
定食頼んだら味噌汁が付いてくるのは普通だし
汁物を頼むなってなら何頼めばいいんだ
汁物を頼むなってなら何頼めばいいんだ
器おまえがちっちゃww
そんぐらい口頭で教えてやれんのか、無能すぎるな
できたてほやほやの社会人が、社会でのマナー完璧にこなせるとでも?
できたてほやほやの社会人が、社会でのマナー完璧にこなせるとでも?
こういうネタで立てとけば釣れるだろ感が強すぎる
ゆとり嫌いな俺でもこれはさすがに1が悪いと断言
こんな馬鹿の相手させられる新人がかわいそうだ
自分ルールを他人に押し付けるとかもっての他
こんな馬鹿の相手させられる新人がかわいそうだ
自分ルールを他人に押し付けるとかもっての他
常に接待される立場だからようわからんな、こういうの
普段蔑ろにされてる人間ほど気になるのかもね
普段蔑ろにされてる人間ほど気になるのかもね
召し使いとか侍みたいだな
まあ釣りだろうけど
メニュー逆さにしたり割り箸渡さんとかはあかんかもな
メニュー逆さにしたり割り箸渡さんとかはあかんかもな
「水飲む時は口元隠せ」これ南鮮人のルールだろ
馬鹿馬鹿しい釣りだ
馬鹿馬鹿しい釣りだ
咳払いで気付かせる、って最高に気持ち悪い
アニメの見過ぎじゃない?
現実でこんなことしてる奴見たことない
アニメの見過ぎじゃない?
現実でこんなことしてる奴見たことない
お前みたいな上司とご飯とか、罰金払うから行きたくねーわw
死ねよばか
死ねよばか
マジキチ
うーんこのあからさまな釣りアフィアフィ
多分こいつは見限られた上司だ。
始めて社会に出た人間に、仕事と関係無い部分で何言ってんだ?
(日本の隣国)とでも書いて桶
>別に俺だって水飲む時は口元隠せとか
ああ、半島の人でしたか
ああ、半島の人でしたか
これは釣れるっ!!て思って自信満々で書いた訳?
ねぇねぇ
ねぇねぇ
1,メニューを俺に渡すときに逆さにして渡した
俺に渡すときに(俺から見て)逆向きに渡したってことね。
「(後輩が【主語】)メニューを逆さにして【動詞】渡す【動詞】」
ことの何が悪いの?と思ってしまった。
まともな日本語を使おうぜ。
俺に渡すときに(俺から見て)逆向きに渡したってことね。
「(後輩が【主語】)メニューを逆さにして【動詞】渡す【動詞】」
ことの何が悪いの?と思ってしまった。
まともな日本語を使おうぜ。
>>1007
俺の場合だが
新入社員一同を集めた入社研修が一ヶ月程あって、その後正式配属されたのがGW直前くらいなんだけど、さらに配属先でも新人だけ集めた研修が半月程あった
なので5月終わりくらいに研修後の新人が来るってのは、会社にもよるが存在はするよ
俺の場合だが
新入社員一同を集めた入社研修が一ヶ月程あって、その後正式配属されたのがGW直前くらいなんだけど、さらに配属先でも新人だけ集めた研修が半月程あった
なので5月終わりくらいに研修後の新人が来るってのは、会社にもよるが存在はするよ
レイアウト、読みにくくなったな
戻せ
戻せ
最近こういう話がニュースネタとして取り上げられて「賛否両論」とか言われるから、どこぞのニートのかまってちゃんが釣りで書いたんだろ。
爪楊枝を使うのは歯並びが悪い→育ちが悪い証拠
つまんな いちいちまとめんな
つーかどうみても釣りじゃん
つーかどうみても釣りじゃん
お前のその口は物食う時にしか使わんのかと言いたい
爪楊枝を取って、そのまま渡そうとした →尖っているほうを相手に向けるなんて、常識がない
爪楊枝を取って、逆向きにして渡そうとした →口の中に入れるほうを触るなんて、常識がない
爪楊枝を取って、逆向きにして渡そうとした →口の中に入れるほうを触るなんて、常識がない
こういうのを上司側の共通認識だと思われたくないね
こいつが新人の時にそれだけ出来てたんだろうか?
新人を叩く振りをした先輩社員批判誘導スレ
>>1036
最近の外食の爪楊枝は大概袋入りである。
最近の外食の爪楊枝は大概袋入りである。
こんなことも知らねぇのかと説教された後輩側だろうな
センパイが叩かれまくって満足したろう
センパイが叩かれまくって満足したろう
王侯貴族かなんかのつもり?
>>1が給料払ってるわけでもないのに食事の奢り程度でそこまで尽くせって?
頭おかしい
>>1が給料払ってるわけでもないのに食事の奢り程度でそこまで尽くせって?
頭おかしい
たかがそこらの店で飯食うときに口に物入れながら喋らない以外のマナーなんていらん。
マナー求めるなら料亭やレストランで食えば?
マナー求めるなら料亭やレストランで食えば?
王様かよ
釣りだけど不愉快だし飽きた
そういう気を使うほどの人間とは思われてないからその程度の扱いなんだろ(笑)
まぁされて当たり前なんて思ってる時点でお察しレベルよな
まぁされて当たり前なんて思ってる時点でお察しレベルよな
これはネタだけど、覚えておいても損はない
取引先のような本当に気を使うべき相手にはこれくらいはする
知っててやらないのと知らないのとでは大違いだからな
取引先のような本当に気を使うべき相手にはこれくらいはする
知っててやらないのと知らないのとでは大違いだからな
教育ポイント!や注意!、とかならまだ擁護のしようはあるが
見限る、とはお釣りが好きなようで…
見限る、とはお釣りが好きなようで…
接待じゃなくて介護だわコレ
ヤクザの世界かな?
コレもそのうちネットで話題とかいうタイトルで出てくるんだろうな
めんどくさい奴とでも言ってほしいのか?かまってちゃんきもいわー
上司だからって偉いわけじゃないんだから
と、書いてみたが、釣りだろ
ここまで時代錯誤なのはさすがにいない
と、書いてみたが、釣りだろ
ここまで時代錯誤なのはさすがにいない
1はこれで見限ったつもりなんだな
新人がクズを見捨てただけなのに
新人がクズを見捨てただけなのに
先輩面したいけど、出来ない馬鹿だね。能力も低いはず。同じ空気を吸っているだけでツキがなくなりそう。
半分くらい意味不明なもん混じってたがメニューとか箸とかは子供でもわかってることだろ
おごる時に二回もごねられる方がドマイナスだわ
先輩ならちゃんと教えたんだよな?教えてもいないくせに見限ったとかなら本当にただの屑だわ
新しいOOOのネタ考えるの大変そーですね
どっちもどっちだね。
3の理由が分からんけど奢ってもらう可能性がある中なら先輩より品数が多かったり高いものや所謂贅沢品とかは頼まないのは常識だよね。あとの項目も昔なら誰もが自然にしてたことだけど、それをしないからといって、まあ気が利かない奴だ位にしか思わんけどね。
3の理由が分からんけど奢ってもらう可能性がある中なら先輩より品数が多かったり高いものや所謂贅沢品とかは頼まないのは常識だよね。あとの項目も昔なら誰もが自然にしてたことだけど、それをしないからといって、まあ気が利かない奴だ位にしか思わんけどね。
1叩いてるの多いけど、新人が屑なのは確かだからね。一応言っとくけど。
どこかの反日政治家(前の与党な)じゃないんだから
オマエラも水を飲む時に手で隠すなよw
どうでもいいけど在日だと思われるぞw
オマエラも水を飲む時に手で隠すなよw
どうでもいいけど在日だと思われるぞw
これ考えたのどこの阿呆だ
てめえの水が4分の1になったからなんなんだ
自分で水も入れられない馬鹿上司の下で働きたくない
自分で水も入れられない馬鹿上司の下で働きたくない
×(新入社員を)見限った
○(新入社員に)見限られた
○(新入社員に)見限られた
部下をホステスのねーちゃんかなんかだと思ってるなコイツ
■アクセスランキング
■アンテナサイト